2016年10月28日
CO2仕様M4 (VIPER M4 BSP)レビュー

先日ご紹介しました、CO2仕様のM4
Gunsmithバトンの通販に、早速
オーダーが入っているそうです!
注目度抜群ですね(≧ω≦)
なお、11月末までに予約をすると
CO2カートリッジ50本が付いてくるそうです!
消耗品がついてくるのはありがたい♪

VIPER TECH SOPMOD M4 BSP CO2GBB
価格: 91,990 円
重量: 2,800g
詳細 (BATON's blog)
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/web/VIPER_TECH/SOPMOD_M4_BSP_CO2GBB_debut.html
購入 (WEBサイト)
http://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=2328
M4GBBを作っている、台湾VIPER TECH社と
Gunsmithバトンによる、日本初のCo2 M4です!
日本の初速に適合させつつも強烈なリコイルを維持させ
最適化したセッティングに仕上げられています。
ホップアップは、Gunsmith BATONのワンオフパーツを
使用した改良型。
そしてVIPER TECHの製品らしく
びっくりするくらい剛性が高いです。
※こちらのサンプルはRISですが、製品版はRASになるそうです。

刻印はColt社のもの。
鍛造のレシーバーで、とてもリアルな作り。

リアルサイズなので、グリップした感じも
実銃そのもの。

重さも、実銃とほぼ同じ!
実銃が2,680gなのに対して、M4 BSPは2,800g。
ただしこの実銃の重さは通常のハンドガードでの重さです。
RASに換装したM4 BSPと同じくらいの重さです。

こちらは専用のマガジン。CO2ボンベをセットできます。
重量: 650g
価格: 9,690円


マガジンは底板を外すと、ボンベが入れられるようになります。

ねじ止めされている蓋を空けて、ボンベをセットします。

しっかりと締めます。

真ん中のネジを回すと、ボンベに穴が開き
CO2が充填されます。

交換の際は、バルブを押してみて
中にガスが残っていないかを確認。
押せるようだったら空だし、押せなければ
ガスがまだ充填されている状態なので
抜いてから開けます。

弾数は38発。
1つのカートリッジで大体60発撃てるそうなので
30発のリアルカウント×2を撃つことができます。
今週末から、Gun Shop BATON アキバ店店頭で
展示と試射が出来るそうなので、是非試してみて下さい。
持ってみると、撃ってみると、欲しくなること間違いなしですよ!
詳しくは、次号SATマガジンにも掲載される予定なので
そちらも是非、読んでくださいね!
【お知らせ】

Gunshop BATON
http://www.gunsmithbaton.com/
Gunsmith BATON ドンキ八王子 本店
所在地:東京都八王子市中町1-3 ドン・キホーテ八王子駅前店 B1F
営業時間:10:00~23:00
ライブカートのガスショットガン CAM870 MKⅡ-J レビュー
愛用中!KRYTAC LVOA-C レビュー
マルイ「電動」89式小銃
感☆激
バッテリーバッグ色々ありますが…
M4に色々やってみる計画
愛用中!KRYTAC LVOA-C レビュー
マルイ「電動」89式小銃
感☆激
バッテリーバッグ色々ありますが…
M4に色々やってみる計画
この記事へのコメント
魅惑の銃ですね╰( º∀º )╯
Posted by suzutak at 2016年10月28日 17:24
価格相応ですが、スケールも撃ち応えもありそうですね。
Posted by DEN at 2016年10月28日 18:44
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。