2020年09月30日
13年間のブログを振り返る
2007年11月から始めた当ブログ
宣言通り、本日で最後の更新となります。

↑ 10年前。
解説当時の写真や記事は
既に消してしまったものも多いのですが
最初の記事は残っていました。
今とは全然キャラクターが違うというか…
恥ずかしいのでリンクは載せません(笑
部屋もこんな感じだったのが… ↓

↑ こうなりました!
ブログを書いている13年の間に
少しは成長できたでしょうか…。
大きく変わった部分もあるし
変わってない部分もあると思います。
多くの方に助けて頂いて、様々な
活動を行うことが出来ました。
昔から変わらず訪問してくだる方、
新しく知って訪問してくださる方、
ご覧くださり、ありがとうございました。
ブログを通じて、様々な方と
交流できたことに感謝します。
思い出が多いこのブログは残しておきます。
新規記事の投稿はこれで終わり、
やはり少し寂しい気持ちもありますが
更新は引き続き、下記のWEBサイトや
SNSで行いますので、ぜひご覧ください。
Military News Network (MNN)
https://www.military-news.net/
Instagram
https://www.instagram.com/itsuya_miridoru/
Twitter
https://twitter.com/miridoru
Youtube
http://www.youtube.com/user/itsuyaitsuya
Facebook
https://www.facebook.com/milidol.itsuya/
連載中のSATマガジンも
ぜひご覧くださいね!
Strike And Tactical マガジン
http://www.sat-mag.net/
宣言通り、本日で最後の更新となります。

↑ 10年前。
解説当時の写真や記事は
既に消してしまったものも多いのですが
最初の記事は残っていました。
今とは全然キャラクターが違うというか…
恥ずかしいのでリンクは載せません(笑
部屋もこんな感じだったのが… ↓
↑ こうなりました!
ブログを書いている13年の間に
少しは成長できたでしょうか…。
大きく変わった部分もあるし
変わってない部分もあると思います。
多くの方に助けて頂いて、様々な
活動を行うことが出来ました。
昔から変わらず訪問してくだる方、
新しく知って訪問してくださる方、
ご覧くださり、ありがとうございました。
ブログを通じて、様々な方と
交流できたことに感謝します。
思い出が多いこのブログは残しておきます。
新規記事の投稿はこれで終わり、
やはり少し寂しい気持ちもありますが
更新は引き続き、下記のWEBサイトや
SNSで行いますので、ぜひご覧ください。
Military News Network (MNN)
https://www.military-news.net/
https://www.instagram.com/itsuya_miridoru/
https://twitter.com/miridoru
Youtube
http://www.youtube.com/user/itsuyaitsuya
https://www.facebook.com/milidol.itsuya/
連載中のSATマガジンも
ぜひご覧くださいね!
Strike And Tactical マガジン
http://www.sat-mag.net/
タグ :みりどる@作戦会議室
2020年09月29日
撮影裏話
取材したり、撮影したりされたりというのは
写っていない部分の苦労も多少あったりします。

ロケ場所は時に猛暑の車内だったり、豪雨だったり
極寒の山中だったりします。
この時は風邪引きました(笑)
そういう場所を指定してしまう私もアレなんですが
より良い写真を撮るためなら、多少過酷でも
試したくなる…

そして巻き添えをくうモデルさん(笑)
※Gotoさんは積極的に水に入ってくれます。

34連隊の検閲の取材。射撃の日。
撮影機材の他、鉄帽とボディアーマーを着て
隊員さんたちに遅れないよう
撮りながら100mダッシュを数本(笑
取材班が遅れると射撃自体に遅れが出る為
頑張って走りましたとも。

高さが合わないときは
モデルさんが頑張ることも(´ω`)

武若さんと竹野さん、Gotoさんと私の
お揃いの帽子が集結!Helikon-texは
取材時のウェアにぴったりなのです。

総合火力演習の夜間演習を待っている図。
(*´·ω·)(·ω·`*)(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
結局霧で何も見えませんでした。
そんな日もある!
(そんな日ばかりで夜間は撮影できたことがない)

TRGの64式小銃の撮影。
すぐ別の撮影に移れるよう
見えないところに妥協が必要なことも…。

こんな風に(笑)

靴を忘れたりとか…。

World of Tanksの撮影でした。
今ならもう少し上手に操作できるのに…!

新田原基地の航空祭。
Canonブースでは一眼レフカメラのレンタルを
行っていました。450mmだったんですが
レンズって、意外と(?)重いんですよね……
もちろん、この日1日で筋肉痛です。
(600mmとか無理)
(でもすごくいい写真撮れた)

↑この時は、カメラマンのBATONさんと
ロケのついでに釣りとBBQを楽しみました(笑
SATマガジン等でモデルや記者を
10年以上続けていると、大変なロケも
色々ありましたが、どれも楽しいものでした。
次号SATマガジンで私はモデルとして
登場しませんが(モデルさんどうしよう…)
引き続きカメラマンやライター、
記者として登場します。
ぜひご覧ください!
写っていない部分の苦労も多少あったりします。

ロケ場所は時に猛暑の車内だったり、豪雨だったり
極寒の山中だったりします。
この時は風邪引きました(笑)
そういう場所を指定してしまう私もアレなんですが
より良い写真を撮るためなら、多少過酷でも
試したくなる…

そして巻き添えをくうモデルさん(笑)
※Gotoさんは積極的に水に入ってくれます。

34連隊の検閲の取材。射撃の日。
撮影機材の他、鉄帽とボディアーマーを着て
隊員さんたちに遅れないよう
撮りながら100mダッシュを数本(笑
取材班が遅れると射撃自体に遅れが出る為
頑張って走りましたとも。

高さが合わないときは
モデルさんが頑張ることも(´ω`)

武若さんと竹野さん、Gotoさんと私の
お揃いの帽子が集結!Helikon-texは
取材時のウェアにぴったりなのです。

総合火力演習の夜間演習を待っている図。
(*´·ω·)(·ω·`*)(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
結局霧で何も見えませんでした。
そんな日もある!
(そんな日ばかりで夜間は撮影できたことがない)

TRGの64式小銃の撮影。
すぐ別の撮影に移れるよう
見えないところに妥協が必要なことも…。

こんな風に(笑)

靴を忘れたりとか…。

World of Tanksの撮影でした。
今ならもう少し上手に操作できるのに…!

新田原基地の航空祭。
Canonブースでは一眼レフカメラのレンタルを
行っていました。450mmだったんですが
レンズって、意外と(?)重いんですよね……
もちろん、この日1日で筋肉痛です。
(600mmとか無理)
(でもすごくいい写真撮れた)

↑この時は、カメラマンのBATONさんと
ロケのついでに釣りとBBQを楽しみました(笑
SATマガジン等でモデルや記者を
10年以上続けていると、大変なロケも
色々ありましたが、どれも楽しいものでした。
次号SATマガジンで私はモデルとして
登場しませんが(モデルさんどうしよう…)
引き続きカメラマンやライター、
記者として登場します。
ぜひご覧ください!
タグ :撮影裏
2020年09月28日
SATマガジン2020年11月号発売

発売しました!
今回は特に取材を頑張りました!
航空自衛隊入間基地
警備犬管理班
東京オリンピック
ボクシング日本代表 並木月海選手(体校)
10ページに渡って書きました。
また、中田商店×乙夜が
NAKATA × SWAT × ITSUYAになり
8ページに増量しました!
特選群のページは、あの一流戦場カメラマン
宮嶋茂樹先生をモデルに、撮影させていただきました…!
ご購入は、SATマガジンWebサイトかAmazon
もしくは、お近くの書店からご注文ください。
2020年09月27日
コストコで買ったもの

念願の、巨大アトランティックサーモン(`・ω・´)
コストコに行ったら「買い」だというので
買ってみました!
今回の買い物の中で一番高い(笑)
100gあたり338円で、3,458円でした。1キロ!

本当に巨大(*´﹃`*)
なんとこのサーモン、一度も冷凍されずに
日本まで来ているのだそう。
とても新鮮なまま届くので、生食可能なんです。
気持ち程度のワサビ(×2)も付属しています(笑)
というわけで…

新鮮なうちにサーモン丼!!
より脂の乗った腹身の部分を
贅沢な厚切りにして使用しました。
なんですが
妊娠中は生魚が食べられないので、お預け(´;ω;`)
私は↓こっち

サーモンと玉ねぎをバターとハーブで
ソテーしました。美味…(*´﹃`*)
コストコ会員の方はぜひ試してみてください。
(ミリタリーネタなし 笑)
2020年09月26日
コストコへ偵察に
今まで単身用を頑張って2人で使っていたんですが
家族も増えるので、大きい冷蔵庫を買いました。
そして、コストコの会員証、作りました!
コストコ自体は初めてではないんですが、これから
利用するにあたりどんな感じか見てみることに。

コストコ、たまに面白い物が売っていますよね…
アモ缶とか(笑)

フードコートのクラムチャウダー美味しかった…
カートを上手に使いこなすコストコ上級者を尻目に
閑散としたカートを押す我が家
(それでもあっという間に数万円になるの怖い笑)
皆さん、月1でたくさん買って、上手に冷凍保存
するみたいですね!うちも今度真似しよう(*´ω`*)
家族も増えるので、大きい冷蔵庫を買いました。
そして、コストコの会員証、作りました!
コストコ自体は初めてではないんですが、これから
利用するにあたりどんな感じか見てみることに。

コストコ、たまに面白い物が売っていますよね…
アモ缶とか(笑)

フードコートのクラムチャウダー美味しかった…
カートを上手に使いこなすコストコ上級者を尻目に
閑散としたカートを押す我が家
(それでもあっという間に数万円になるの怖い笑)
皆さん、月1でたくさん買って、上手に冷凍保存
するみたいですね!うちも今度真似しよう(*´ω`*)
2020年09月25日
Helikon-texのレディスウェア


中田商店が特別に仕入れてくださいました
Helikon-texのレディスウェア!
タクティカルなスカートは、タクティカルパンツと
同じポケット配置でヘリコンならではの使い心地。
ハートのカメレオンTシャツは、ぴったり着られて
サイズ感とっても良い…(*´﹃`*)

先月号のSATマガジン「中田商店×乙夜」から
着用しているポロシャツやOutdoor Tactical Pantは
全てレディスなのです。写真は本誌でご覧下さい!
メンズに比べてやはり体に馴染むので
感激しています^_^
2020年09月24日
女子会
ミリタリーは全く関係ないんですが
この半年くらいのこと。


ちょっと贅沢なお茶会しましょ、ということで
外出自粛が少し落ち着いた頃、中〜高校の同級生と
汐留のコンラッド東京にあるバーラウンジ
「トゥエンティエイト」で女子会しました。

高層階から東京湾を見渡しながら、ピアノと歌の
生演奏が楽しめる素敵なラウンジ。

見た目にも美味しく可愛いケーキたちとハーブティ
リッチなソファで、羽を思い切り伸ばしました。
普段のミリタリーもこういうお茶会も
どちらも大事にしたい時間です(*´﹃`*)

また先日、行きつけのイタリアンが8周年なので
(もう8年か…)友人と食事に行ってきました。
妊娠中なので、お店自慢のワインはもちろん、
カルパッチョ(生魚)ハモンセラーノ(生ハム)
このお店に来たらぜひ食べたいものがあまり
食べられませんが(笑)その制約の中でも
食べられるものを用意していただき、美味しく
いただきました(*´﹃`*) 次はパスタも食べたいなぁ

毎年数回行われる、恒例の強そうな女子会は
リモートで行いました。以前は3人でジョッキ30杯
空けたり(その後ケロリと2軒回る)元気な飲み会を
していたんですが、今回はほぼノンアル。
しかし今回も、メモしておきたい語録が飛び交う
楽しい女子会となりました(*´-`)
(字幕つけて動画編集したら絶対面白い)
それぞれ趣味ジャンルが違っても
生活や環境が少しずつ変わったとしても
変わらず付き合ってくれる友人たちに
感謝しかありません(*´-`)
この半年くらいのこと。


ちょっと贅沢なお茶会しましょ、ということで
外出自粛が少し落ち着いた頃、中〜高校の同級生と
汐留のコンラッド東京にあるバーラウンジ
「トゥエンティエイト」で女子会しました。

高層階から東京湾を見渡しながら、ピアノと歌の
生演奏が楽しめる素敵なラウンジ。

見た目にも美味しく可愛いケーキたちとハーブティ
リッチなソファで、羽を思い切り伸ばしました。
普段のミリタリーもこういうお茶会も
どちらも大事にしたい時間です(*´﹃`*)

また先日、行きつけのイタリアンが8周年なので
(もう8年か…)友人と食事に行ってきました。
妊娠中なので、お店自慢のワインはもちろん、
カルパッチョ(生魚)ハモンセラーノ(生ハム)
このお店に来たらぜひ食べたいものがあまり
食べられませんが(笑)その制約の中でも
食べられるものを用意していただき、美味しく
いただきました(*´﹃`*) 次はパスタも食べたいなぁ

毎年数回行われる、恒例の強そうな女子会は
リモートで行いました。以前は3人でジョッキ30杯
空けたり(その後ケロリと2軒回る)元気な飲み会を
していたんですが、今回はほぼノンアル。
しかし今回も、メモしておきたい語録が飛び交う
楽しい女子会となりました(*´-`)
(字幕つけて動画編集したら絶対面白い)
それぞれ趣味ジャンルが違っても
生活や環境が少しずつ変わったとしても
変わらず付き合ってくれる友人たちに
感謝しかありません(*´-`)
2020年09月23日
Team L/B 25周年サバゲ

(写真をお借りしました)
Rock254のイベントでご一緒したチーム
Team L/Bの25周年サバゲに
ご招待いただきました!
7月5日まで遡ります。

場所は長野県アサルトフロント。
アウトドアの市街地型フィールドです。
久しぶりに来たなぁ(*´¬`)
バリケードもかなり追加されていて
変わらず、面白いフィールドでした!

わたくし乙夜もゲストとしてご招待頂き、他に
イベント等でよくご一緒する戦豚さん
Youtubeで活躍されている湖空雄大さん
Vtuberの彩まよいさん
長野県Youtuberのハイトーンチームシックスさんも
参加されていました。





チーム員の皆様で道具を持ち寄って
BBQをするのが恒例なんだそうです。
皆で協力して楽しい1日にするって
なんだか、良いですよね(*´ω`*)
それにしてもおよそ90人分の食事…
大変だったと思います。
とっても、美味しかったです(*´¬`)


抽選会にも豪華な景品が
用意されていました。
SATマガジンと、協賛品として頂いた
歴装ヲトメというプラモデルを
プレゼントさせて頂きました。



サインも書かせて頂きました。
ありがとうございます(*´ω`*)

皆さんの愛銃。
こういっぱい集まると圧巻ですね!
1挺1挺にそれぞれのストーリーとか
コンセプトがあるんですよね^_^

恐竜もいた!(笑
大きすぎてバリケードから頭が
はみ出てました(笑

チームの記念パッチを頂きました!
嬉しいです(^_^

突然の雨もありましたが、空気が良く
爽やかな気候でした。
思わず、のんびり…。
(くつろぎすぎました)

お土産もたくさんいただきました!
ありがとうございます!
そう、この七味大好物なんです。
いろんなものにかけて食べます(*´¬`)
お蕎麦やお菓子等も、美味しく
いただきました!

長野県の名産、根曲がり竹という
細いタケノコを頂き、お味噌汁等にして
頂きました。すっごい美味しい!
通販で注文もできるようなので
買ってみようかな…(*´¬`)
Team L/Bのゲームはとても
和気藹々としていて、楽しかったです。
メンバーの皆様も親しみやすく
私は初参加なのに、のびのびと
楽しませて頂きました…。
25年間も続くチームは、貴重だと思います。
主催の努力と、メンバー一丸となって
楽しい一日のために協力する体制が
長続きの秘訣なんだと思いました。
素敵なゲーム会に呼んでいただき
嬉しかったです!
これからも続いていくことを
願っております(^_^
Team L/B
2020.07.05 L/B25周年祭前編!in AF
http://blog.livedoor.jp/evrhal-lb/archives/23023277.html#more
2020年09月22日
当ブログに関するお知らせ

皆様、いつも当ブログ
「みりどる@作戦会議室」をご覧いただき
ありがとうございます。
2007年から開始した当ブログは
9月最終日をもって最後の更新とし
今後はMNN、及び各SNSへ移行します。
ミリブロゲストとして長く起用していただいたこと
このブログを通じてたくさんの方と出会えたことに
感謝しております。
様々な思い出が詰まっているブログ自体は
残します。
以後はMNN及び各SNSをご覧ください。
今後も引き続き、記者・ライターとして
活動を一層充実させていきたいと
思っております。
詳しくは、前記事【お知らせ】をご覧ください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
Military News Network (MNN)
https://www.military-news.net/
https://www.instagram.com/itsuya_miridoru/
https://twitter.com/miridoru
Youtube
http://www.youtube.com/user/itsuyaitsuya
https://www.facebook.com/milidol.itsuya/
2020年09月21日
MP-443グラッチのGBB

AK系を主に扱うGUN'Z GLOVAにて
珍しいものを見せて頂きました!


Raptor製 MP-443 グラッチ
初見の銃でした。MP-443は工場側の呼称で
ロシア連邦軍ではPYaという呼称だそうです。
ロシア装備勢には必須の装備なのでは
ないでしょうか。
あまり日本には入ってきていないようです。

こちらも初めてお邪魔したんですが
入ってパッと見て、ロシア装備屋さんと
一目で分かるほどのロシア度でした(*´¬`)

夕飯時だったので、仲間たちと
お店をどうしようかと迷っていたら
近くにあるロシア料理屋さん
「マトリョシカ」を紹介していただきました。
ボルシチ、美味しい!

かぼちゃ丸一つを贅沢に使った料理も!
どれも美味しかったなぁ^_^
全体的に量が多めなので、初めて
行くときは少なめに注文した方が
良いかもしれません。
イベント等にも出店されているそうです。
2020年09月20日
新オープン つくばサバゲランドに行ってみた

茨城県にオープンしたばかりの
つくばサバゲランド!
写真で見たら、アウトドア×壁いっぱいの
好みの感じだったので、お誘いを頂き
友人たちと参加させて頂きました。

メインは壁が充実したフィールド。
奥には森林エリアがあって、迷彩服も
活かせる感じのシチュエーションです。
嬉しいのは、ちょっとした坂道にも
階段のように段が掘られていて
私のような運動音痴も転んだり
しにくいようになっている…(*´¬`)


セフティは屋根とガンラックつき。
涼しくなってきたけどまだまだ
扇風機がありがたいですね(^_^

シューティングレンジは距離が
書いてあって分かりやすい。
最長60mです。

私は半日だけ参加しました。
元々参加費はお安めですが
午後からだと半額料金もあるので
気軽に参加できますね(^_^
また行きたいフィールドの一つです!
近くに猛禽屋という、猛禽類のお店が
あるようなので、そっちも
今度見てみたいな(*´¬`)
2020年09月17日
お知らせ

テレビ番組「ひかくてきファンです!」を
ご覧くださった皆様、ありがとうございました。
番組でもお話しした通り
この度、おなかに新しい命を授かりました。
現在妊娠6ヶ月で、順調に育っています。
辛かったつわりが明けて、安定期に入り
ちょうど良いご報告のタイミングだったので
番組で発表させていただこうと思った次第です。
■ 今後のお仕事につきまして
警備やモデル撮影のお仕事はしばらくお休みを
いただく予定ですが、それ以外の、取材や撮影、
記事の執筆など、SATマガジンやMNNの連載は
継続して行っていきます。
(MNNは間もなく再開します)
イベントゲスト等は、感染症対策から開催が難しい状態が続いていると思いますが、もしご依頼あれば
出産までは無理のない程度に継続してまいります。
以前までの生活と変わり、新しい家族を迎えて
慌しくなると思いますが、子供が健やかに
成長するよう、母親としても努力してまいります。
皆さま、今後とも変わらぬ応援
よろしくお願いいたします。
↓Youtubeにメッセージを投稿しました↓
2020年09月15日
トレーニングをしたりなど
定期的に訓練に参加いるんですが
射撃や、身体操作や、体づくりなどなど
色々勉強になることが多くて楽しいです!
毎回必ず何かを身につけられるって、素晴らしい。

右のは弟の銃。
最近新しい銃を頂いたので、それも調整しに
また来たいなぁ。

バトンレンジは広いし、機材も充実していて
調整もシューティングの練習もばっちり!
仮に壊れても、隣のショップで買い足せるので
便利です(*´ω`*)
射撃や、身体操作や、体づくりなどなど
色々勉強になることが多くて楽しいです!
毎回必ず何かを身につけられるって、素晴らしい。

右のは弟の銃。
最近新しい銃を頂いたので、それも調整しに
また来たいなぁ。

バトンレンジは広いし、機材も充実していて
調整もシューティングの練習もばっちり!
仮に壊れても、隣のショップで買い足せるので
便利です(*´ω`*)
2020年09月10日
テレビ番組出演予定

9月16日(水) 00:15〜 テレビ朝日
「ひかくてきファンです!」
出演させていただく予定です。
昨日、9日は予告編で出演しました。
平日の深夜でしたが、偶然ご覧になった方
いらっしゃいますか?
予告なのにたくさん出していただいて、感謝!
ぜひ、見てくださいね!
2020年08月31日
買いましたその1 VIPER HK416

買ったのは結構前になってしまいましたが…
台湾のVIPER TECH製 HK416を購入しました!
詳しくはこちら
https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/2670

VIPER TECHの、もはやサバゲにはオーバースペック
ともいえる堅牢さと、CO2BBの迫力ある撃ちごたえ
たまりません!!
マガジンも揃えるとお値段は結構しますが
その分遊べます!
サイト何載せようかなー(*´ω`*)