2019年02月05日
アメリカのガンスミス Shinさん

今日は、アメリカでガンスミスとして活躍し
アームズマガジンでライターもされている、
そしてBLACK COMMANDにも登場するShinさんと
シロさんと、飲み会でした!
ふかーーいお話の数々、楽しかったし勉強になるし
お話足りなーい!

日本にいらっしゃるうちに、日本らしいものを(笑)
また来てくださいね!
おまけ

さて、私はどれを頼んだでしょうか。
2018年12月29日
ハワイに行ったらやっぱりこれ!

まぁ結局、私とその周りの人だと
こういうツアーにはなります(笑)

大阪でお会いして以来の再会です!
キャプテン中井さんによるシューティングツアーに
参加させていただきました。
ラスベガスで行なっていたシューティングツアーを
3年前にハワイに移転されたということで
一度行ってみたかったのです。

銃は何を撃ったのか
それぞれの銃はどうだったのか
そして結果はどうだったのか
詳しくは帰国してから書きますが
たくさん撃たせていただきました!
楽しくて、大満足な1日でした(*´꒳`*)
2018年12月27日
羽を伸ばしに来ました

旅行で、友人たちとハワイ オアフ島に来ています。
何年も行きたいと思っていながら、予定が合わず
今回やっと来ることができました。
ハワイは本当に好きで、Googleストリートビューで
何度も見たし、自宅もハワイアンのインテリアで
いっぱいになっています(笑)

最後に来たのは子供の頃ですが、記憶と違わない
美しい風景です。滞在は数日ですが、心のふるさとを
満喫しようと思います(*´꒳`*)
2018年12月25日
24日、やり直し!

今日は、人生で一番だと思える程
見事な朝焼けを見ました。
あまりに美しくて、思わず声に出ました。
日付変更線を超えて
24日をもう一度やり直しています(笑)
世界の皆さん、Merry Christmas!

んー!解凍されます(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月24日
米陸軍のCQB(日米合同演習オリエントシールド2017)
日米合同演習 オリエントシールド2017を
取材しました。SATマガジン他で紹介
されるので、予告編です。
近接戦闘射撃(陸上自衛隊 第34連隊)
http://miridoru.militaryblog.jp/e878332.html

米陸軍の近接戦闘射撃も行われました。
担当した部隊は、米陸軍 3-21大隊。
建物内から撮影できるのは、場所の都合上
2社のみとなり、私も運よく撮影させて頂く
ことができました。(挙手アピールしまくりました)

こちらは総合戦闘射撃の時の写真。
ストライカーから、M2を射撃する様子なども
見られました。
なお、先日のニコ生では、桜さんが自衛隊装備と
聞いていたので、私はこちらの装備を参考に
マルチカムBDUとUCPのアーマーにしました。
自分としてはタイムリーな話題(^_^
【PTS】
PTS WEBサイト
http://shop.ptssyndicate.com/
PTS ツイッター
https://twitter.com/ptssyndicate
PTS フェイスブック&インスタグラム
https://www.facebook.com/ptssyndicate
商品のご購入はこちらで!! PTS ジャパンディーラーズ
(取り扱い店募集中)
http://www.pts-steelshop.com/EN/blog/article.html?blog_path=5&article_id=96
取材しました。SATマガジン他で紹介
されるので、予告編です。
近接戦闘射撃(陸上自衛隊 第34連隊)
http://miridoru.militaryblog.jp/e878332.html

米陸軍の近接戦闘射撃も行われました。
担当した部隊は、米陸軍 3-21大隊。
建物内から撮影できるのは、場所の都合上
2社のみとなり、私も運よく撮影させて頂く
ことができました。(挙手アピールしまくりました)

こちらは総合戦闘射撃の時の写真。
ストライカーから、M2を射撃する様子なども
見られました。
なお、先日のニコ生では、桜さんが自衛隊装備と
聞いていたので、私はこちらの装備を参考に
マルチカムBDUとUCPのアーマーにしました。
自分としてはタイムリーな話題(^_^
【PTS】
PTS WEBサイト
http://shop.ptssyndicate.com/
PTS ツイッター
https://twitter.com/ptssyndicate
PTS フェイスブック&インスタグラム
https://www.facebook.com/ptssyndicate
商品のご購入はこちらで!! PTS ジャパンディーラーズ
(取り扱い店募集中)
http://www.pts-steelshop.com/EN/blog/article.html?blog_path=5&article_id=96
2017年09月22日
演習場で偶然通りすがった車両たち
取材に行く途中、偶然通りかかった車両たち。


MRZR 4!
米軍に納入されているPolaris社のATV
(全地形対応車)
オスプレイにも搭載できるサイズで、初心者にも
運転しやすいオフロード車だと思います。
牽引しているトレーラーもポラリス製のようですね。
回転灯と、天井にマルチカムのシェードが
つけられています。オプションパーツが豊富なのも
見所ですよね!
続きましては……

大物来たぁぁぁ!!90式戦車!!
こんな間近を通るのを見る機会はそうありません。
北海道では一般道でも戦車が見られることが
あるそうな。羨ましい…。

地面から伝わる振動や、エンジン音
力強さが伝わってきて、大変キュンキュンします!
他にも、偽装網でもふもふした高機動車とか
LAVとかWAPCとか3t半とか偵察バイクとか
もう色んなのが見られて幸せすぎます…。ぱたり。


MRZR 4!
米軍に納入されているPolaris社のATV
(全地形対応車)
オスプレイにも搭載できるサイズで、初心者にも
運転しやすいオフロード車だと思います。
牽引しているトレーラーもポラリス製のようですね。
回転灯と、天井にマルチカムのシェードが
つけられています。オプションパーツが豊富なのも
見所ですよね!
続きましては……

大物来たぁぁぁ!!90式戦車!!
こんな間近を通るのを見る機会はそうありません。
北海道では一般道でも戦車が見られることが
あるそうな。羨ましい…。

地面から伝わる振動や、エンジン音
力強さが伝わってきて、大変キュンキュンします!
他にも、偽装網でもふもふした高機動車とか
LAVとかWAPCとか3t半とか偵察バイクとか
もう色んなのが見られて幸せすぎます…。ぱたり。
2017年09月11日
MH-53が飛んできた

日米合同訓練の取材をするべく、旅をしています。
記事については、SATマガジン等に掲載予定なので
楽しみにお待ちください。
とりあえず今出せるのは……お花畑。
近くにコスモス畑がありました。
こういうところ大好き!✨

しばらくお待ちください の画。
とっても綺麗でした!

虫たちもせっせと蜜を集めます。
いろんな綺麗な虫がいました。
写真はまた今度!

道中、米軍のヘリが飛んで来ました!おお!
MH-53でしょうか??
日米合同訓練
どんな訓練になるのか今から楽しみです!
2017年07月31日
映画「トップガン」を観たんですよ

アラフォー世代のミリタリーマニアであれば
一度は見たことのある映画、トップガン。
私は見たことがないものの、そういうのが
好きな方達と関わっていると
・F-14 トムキャット
・GPZ900R ニンジャ
・この映画でフライトジャケットが流行った
・あとレイバン
・音楽かっこいい
という要素は知っていました。
最近私も映画を見ることに慣れてきたので
シロさんが「トップガン」を見せて下さいました。
以下、私の反応。
F-14とMiG-28が会敵するシーンを見た私↓
うおおお(((((゚∀゚))))) おおお!!
人物ドラマ及び、ラブシーンの時の私↓
('-' )
ベイルアウト時、キャノピーにグースが…↓
(((( ゚Д゚))))
マーベリックが落ち込んでるとき↓
('-' )
F-14とMiG-28のドッグファイト↓
うおおお(((((゚∀゚))))) おおお!!
と、こんな感じで感想が伝わりますでしょうか。
可変翼開いて減速して通り過ぎた敵を
後ろから撃つとか
エンジン片方だけで飛んでみせたりとか
F-14かっこいいっす先輩!!!
戦闘機ファンでもそうでなくても
あまり心がざわつかず、安心して
見られる映画だと思います。
というかこれを劇場で見られた今の
40代前後の皆さんが羨ましすぎる…。
アメリカ海軍全面協力によって
作ることが出来た、貴重な映画だと思います。
現在は続編を作る方向のようで。
主力の戦闘機は何になるのかな?
ともあれ、まだ見たことがないって方
是非、見てみて下さいね!
おまけ。
上半身裸+ドッグタグを見たときの私↓

おわり。
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
2017年04月07日
HAWKとEAGLEの違い

ギンビスのたべっ子どうぶつが好きです。
動物のシルエットとその英語名が書かれていて
楽しいのもありますが、普通に美味しい…。
長年変わらない味とデザインですよね。
たまにすごく食べたくなるときがあります(^_^
こちらはたべっ子どうぶつのバリエーションの1つ。
美味しそうだったので花見ついでに購入。
毎回動物に出会えるのが楽しみなんですが、今回は
たまたま連続で、猛禽シリーズに会いました。


HAWKとEAGLE
米軍系のミリオタにはおなじみの二羽です。
HAWKとEAGLE
間違えずに言えますか???
HAWK(ホーク)
鷹。
BLACK HAWK=黒い鷹
NIGHT HAWK=夜の鷹
EAGLE(イーグル)
鷲。
アメリカの国鳥(白頭鷲)
でも知ってますか?
「鷹(タカ)」「鷲(ワシ)」「鳶(トビ)」ともに
全てタカ目タカ科で、生物学上は同じ生き物。
小さいのが鷹、大きいのが鷲、
ピーヒョロと鳴くのが鳶。明確な差はないそうです。
どちらもかっこいいけれど……紛らわしいですね☆
2017年02月07日
撮影裏話03

どの国に行っても変わらないお店、マクドナルド。
差といえば、身障者向けの席があるかないかとか
その程度。
それと、その国オリジナルのバーガーがあるようです。
日本でいうなら、テリヤキバーガーがオリジナルのようで
日本以外では食べられないそうです。
DVDの撮影で訪れたグアムでのことです。

プールでの撮影もありました。
陸よりは水中のほうが得意ですが、ガチで泳いでしまうと
イメージDVDにならないので(笑
キャッキャと楽しませて頂きました。
(表情は固いかもしれませんが…心底楽しんでいます)

メイクやヘアメイクの方にも、大変お世話になり
勉強にもなりました。感謝しています。
5年近くも前のことになりますが、写真で残っていると
先日の事のように思い出しますね!
まだちょっと続きます。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
2017年02月06日
実弾射撃と撮影裏話02

イメージDVD 『南方より愛を込めて』の撮影中の写真です。

チャンバーの中を確認しています。
実銃を扱うたびに思うのが・・・
マガジン軽っ!
無くしちゃいそうです。
トイガンのガスブローバックハンドガンだと
ガスタンクがマガジンに入っているから、それなりの重さに
なってしまうので、ギャップにびっくりします。
昔は、ポケットに入れたままのマガジンや弾薬を
持ち帰ってしまったなんて事故もよくあったようなので
実弾射撃をした後は、特に気を付けた方がいいですね。

実弾の装填は思った以上に手間がかかります。
専用のローダーとかも発売されているみたいなので
いつか試してみたいです。

撮影のために訪れた廃墟には、サバイバルゲーマーが
遊んだ後なのか、GLOCKのマグバンパーが落ちていました(笑
もうちょっと続くかもしれません。
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
2017年02月05日
実弾射撃と撮影裏話
写真の整頓をしていたところ、懐かしい写真たちを
発掘したので、ちょっとだけ紹介させて頂きます。
4年半前の写真ですね。て、もう4年半・・・
時の流れは早い。
なお先日の某訓練での射撃は、50点満点中43点でした。
45点がどうしても越えられない…悔しい。
射撃姿勢と見出しを復習して、次に備えようと思います。
(あと眼鏡も作る。的が見えない=_=;)
自宅に居るときはキャロット製の89式のTRGを
携行して、お友達になる!!!

イメージDVD 『南方より愛をこめて』では
GLOCK17(3rd)と、SIG556を撃たせて頂きました。
SIGの感想としては…
『これが現代のアサルトライフルか…。』
弾倉を装填すると、マグウェルの浅めのところでパチっと
はまりました。え、もう差さったの?と思うほど。
操作感も良く、作動させようとするパーツ全てが
ちょっと操作するだけで動いてくれます。
この銃自体が個人の所有物だったので
しっかり整備されているせいもあると思います。
空缶を射撃したんですが、私のような射撃初心者でも
バシバシと当てられる撃ちやすさでした。
何より、軽い!!
昔のライフルと比べると、重さは圧倒的に違います。
楽ちん(*´Д`)
マガジンはみんな大好き、P-MAGでした。
軽いし錆びないし、残弾も分かりやすいし
イイトコ尽くしです。

ファンの方からは、もっと射撃シーンがあれば良かったのに
というご意見を頂きました(ありがとうございます!)
こういったDVDでは、着用するビキニの数のノルマがあって
マッサージしたり、お風呂に入ったりと
セクシーなシーンが多くなります(笑
ちなみに、映像の中で登場するマッサージのシーンは
本気で気持ちよかったです。
撮影クルーの女性のひとりが、元々
エステサロンで働いていたかたなので
本気で夢心地でした(*´Д`)
わたくし、マッサージは大好きです。
ちょっと続きます。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
発掘したので、ちょっとだけ紹介させて頂きます。
4年半前の写真ですね。て、もう4年半・・・
時の流れは早い。
なお先日の某訓練での射撃は、50点満点中43点でした。
45点がどうしても越えられない…悔しい。
射撃姿勢と見出しを復習して、次に備えようと思います。
(あと眼鏡も作る。的が見えない=_=;)
自宅に居るときはキャロット製の89式のTRGを
携行して、お友達になる!!!

イメージDVD 『南方より愛をこめて』では
GLOCK17(3rd)と、SIG556を撃たせて頂きました。
SIGの感想としては…
『これが現代のアサルトライフルか…。』
弾倉を装填すると、マグウェルの浅めのところでパチっと
はまりました。え、もう差さったの?と思うほど。
操作感も良く、作動させようとするパーツ全てが
ちょっと操作するだけで動いてくれます。
この銃自体が個人の所有物だったので
しっかり整備されているせいもあると思います。
空缶を射撃したんですが、私のような射撃初心者でも
バシバシと当てられる撃ちやすさでした。
何より、軽い!!
昔のライフルと比べると、重さは圧倒的に違います。
楽ちん(*´Д`)
マガジンはみんな大好き、P-MAGでした。
軽いし錆びないし、残弾も分かりやすいし
イイトコ尽くしです。

ファンの方からは、もっと射撃シーンがあれば良かったのに
というご意見を頂きました(ありがとうございます!)
こういったDVDでは、着用するビキニの数のノルマがあって
マッサージしたり、お風呂に入ったりと
セクシーなシーンが多くなります(笑
ちなみに、映像の中で登場するマッサージのシーンは
本気で気持ちよかったです。
撮影クルーの女性のひとりが、元々
エステサロンで働いていたかたなので
本気で夢心地でした(*´Д`)
わたくし、マッサージは大好きです。
ちょっと続きます。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
2016年12月21日
クリスマスムード満載の基地内で・・・

リース軍曹と、お久しぶりの再会です!
おひげがダンディになっていました(≧▽≦
剃るタイミングを逃したら、意外と好評だったそうで
更に剃るタイミングが無くなったとのこと(笑
おひげの軍曹もステキです!
なかなか時間を取れずにいたんですが
久しぶりにお会いできて嬉しかったです(´ω`)

もうすぐクリスマスということで、基地内は
すっかりクリスマスムードに。
母国を離れ、遠い地で働く米軍の皆さんに
素敵なクリスマスが訪れますように!


コミュニティクラブ内のレストランで
美味しいディナーを頂きました(^_^
ステーキはもちろん、付け合わせも全部美味しいのです!
クッキーアンドクリームのケーキが、クリーム好きには
最高のデザートでした(*´¬`)
すごく大きかったです(笑

軍曹から、素敵なクリスマスプレゼントを頂きました♪
これは装着して撮影しなければ…!
先日行われた山桜のワッペンや、MREでお馴染みの
M&Mも頂きました。ミリタリーテイストなイラストの描かれた
缶がとってもオシャレ♪

久しぶりのシロさんも、コーヒーをプレゼントされていました。
その名も、DEATH WISH……すごい名前!
カフェイン多めなので、もうひと頑張りしたいときに
元気をくれそうですね(^_^
リース軍曹もシロさんも私も、出張で飛び回っているので
揃うタイミングが中々ないけれど、まだまだお話足りないので
近々またお会いできたら嬉しいなぁ(*´-`)
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
2016年08月05日
アメリカの銃の雑誌

お仕事でアラスカに出張していたリース軍曹
最近スケジュールが合わず、中々お会いできませんが
お土産をたくさん送ってくださいました!

アメリカの、銃に関する雑誌。
ハンティングや、サバイバルゲーム専門誌もあるんですよ。
もうとにかくおしゃれで、Gunsmithバトンのオーツカ社長も
レイアウトの参考にしたいとのこと(^_^
勉強になりますよね!

TRIGGERという雑誌には・・・

以前もご紹介した、POLARISのATV 「MRZR」の
とってもカッコいい写真が!
アメリカでも注目度の高いATVです(^_^

Jack Daniel'sの、ウィンタージャック アップルパンチも
頂きました!甘くて、とても香りが良いです。
温かいドリンクで割ったりしても美味しいです(*´¬`)
好きなお酒の一つなので、嬉しいです!
続きます!
【お知らせ】

デザイン雑貨 fu-bi(フウビ)
「こんなデザインの雑貨、あるんだ!」というような
新鮮なアイテムたちがたくさんあります。
ミリタリー・ガン系も豊富なので、仲間へのプレゼントに如何でしょう?
「女子サバゲ部」にもご支援いただいています。
2016年03月05日
HOTSHOTカレンダー2月
セクシーダイナマイツなお姉さんのカレンダーは好きですか?
http://miridoru.militaryblog.jp/e732131.html

2月はこんな感じでした!
こちらのチャリティカレンダー、私の周りでも好評です(^_^
売上の一部が米軍・英軍の傷病兵に寄付されるとのこと。
日本で購入しても同様なので、買ってみてくださいね。
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
また、こちらのカレンダーを飾って下さるショップや
フィールドを探しています。
是非、わたくし乙夜まで、ご連絡ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
6月20日にTamTam四日市店
7月18日にTamTam豊橋店が、新たにオープンしました!
http://miridoru.militaryblog.jp/e732131.html

2月はこんな感じでした!
こちらのチャリティカレンダー、私の周りでも好評です(^_^
売上の一部が米軍・英軍の傷病兵に寄付されるとのこと。
日本で購入しても同様なので、買ってみてくださいね。
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
また、こちらのカレンダーを飾って下さるショップや
フィールドを探しています。
是非、わたくし乙夜まで、ご連絡ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
6月20日にTamTam四日市店
7月18日にTamTam豊橋店が、新たにオープンしました!
2016年02月06日
HOTSHOTカレンダー1月
セクシーダイナマイツなお姉さんのカレンダーは好きですか?
http://miridoru.militaryblog.jp/e732131.html
こちらの記事でご紹介したカレンダーをご紹介します。
1月が終わってしまいましたが、とりあえず1月分を。

1月はこちら。かっこいいDasyさんの写真です。
このマルチカムブラックの上下セット欲しい(*´艸`)
ハンドガンはSIG P320かな?
尚、こちらのカレンダーを日本で購入しても
米軍・英軍の兵士に募金されるそうです。
日本でもこういったシステムができるといいですね(^_^
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
【お知らせ】

デザイン雑貨 fu-bi(フウビ)
「こんなデザインの雑貨、あるんだ!」というような
新鮮なアイテムたちがたくさんあります。
ミリタリー・ガン系も豊富なので、仲間へのプレゼントに如何でしょう?
「女子サバゲ部」にもご支援いただいています
http://miridoru.militaryblog.jp/e732131.html
こちらの記事でご紹介したカレンダーをご紹介します。
1月が終わってしまいましたが、とりあえず1月分を。

1月はこちら。かっこいいDasyさんの写真です。
このマルチカムブラックの上下セット欲しい(*´艸`)
ハンドガンはSIG P320かな?
尚、こちらのカレンダーを日本で購入しても
米軍・英軍の兵士に募金されるそうです。
日本でもこういったシステムができるといいですね(^_^
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
【お知らせ】

デザイン雑貨 fu-bi(フウビ)
「こんなデザインの雑貨、あるんだ!」というような
新鮮なアイテムたちがたくさんあります。
ミリタリー・ガン系も豊富なので、仲間へのプレゼントに如何でしょう?
「女子サバゲ部」にもご支援いただいています
2016年01月28日
セクシーダイナマイツなお姉さんのカレンダーは好きですか?
話題のカレンダーが届きました!
ハードでセクシーでダイナマイツなお姉様がたが登場する
ミリタリーテイストのカレンダー「HOT SHOTS CALENDAR」です。
こちらのカレンダーは、イギリスやアメリカの傷病兵に対する
チャリティー目的で販売されました。
1部売れる毎に300円が寄付されるそうです。
今までは日本で買おうとすると個人輸入しか方法がなく
しかも人気なため、購入は難しかったのですが
今年からは、製作元のイギリス EdgarBrothers社と
株式会社バイパートレーディングジャパンが契約を結び
日本でも購入できるようになりました。

中身はこんな感じです。おしりがすごい!

大好きな雰囲気です(≧▽≦

カレンダーはA3サイズで、14枚構成。
毎月、月初めにそのページをご紹介していきたいと思います(^_^
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
ミリタリーテイスト溢れる部屋に貼ってあったら
さらに雰囲気がアップしそうです!
また、これを見てダイエットや筋トレを頑張りたいという
ミリ女にもお勧めです。
かく言う私もこんな風な体型に、土や泥の似合う女になってみたい!が!
最近デスクワークが多く、冬は寒いということで
体型が見事にふわっとしまして(笑
このままでは微笑みデブ的ポジションに…!
カレンダーを見ながら、モチベーションを上げて頑張ります…。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
ハードでセクシーでダイナマイツなお姉様がたが登場する
ミリタリーテイストのカレンダー「HOT SHOTS CALENDAR」です。
こちらのカレンダーは、イギリスやアメリカの傷病兵に対する
チャリティー目的で販売されました。
1部売れる毎に300円が寄付されるそうです。
今までは日本で買おうとすると個人輸入しか方法がなく
しかも人気なため、購入は難しかったのですが
今年からは、製作元のイギリス EdgarBrothers社と
株式会社バイパートレーディングジャパンが契約を結び
日本でも購入できるようになりました。

中身はこんな感じです。おしりがすごい!

大好きな雰囲気です(≧▽≦

カレンダーはA3サイズで、14枚構成。
毎月、月初めにそのページをご紹介していきたいと思います(^_^
購入はこちらからどうぞ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B015GZ0P4E
ミリタリーテイスト溢れる部屋に貼ってあったら
さらに雰囲気がアップしそうです!
また、これを見てダイエットや筋トレを頑張りたいという
ミリ女にもお勧めです。
かく言う私もこんな風な体型に、土や泥の似合う女になってみたい!が!
最近デスクワークが多く、冬は寒いということで
体型が見事にふわっとしまして(笑
このままでは微笑みデブ的ポジションに…!
カレンダーを見ながら、モチベーションを上げて頑張ります…。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
2015年05月06日
ホーネットとグラウラーの見分け方(厚木基地 日米親善春祭り2015)


U.S Navy EA-18G Growler
(CVN-73/VAQ-141 "Shadow Hawks" NF500 BuNo.166928)
グラウラーはアメリカ海軍の電子戦機で
スタンドオフ電子妨害、護衛電子妨害、自己防御電子妨害などの
ミッションをこなす機体。スーパーホーネットと共通するパーツが多く
対地攻撃能力・対空防御能力もあります。

本来F/A-18E/Fには、M61 20mmバルカン砲が搭載されますが
グラウラーは電子戦用機器を搭載。
ここを見ると、ホーネットかグラウラーか見分けられます。

魅力的な双発のお尻。

ハシゴはうまいこと収納されています。
引き出すと、ステップも一緒に組み立てられます。

U.S Navy EA-18G Growler
(VAQ-135 "Black Ravens" NL521 BuNo.168390)
こちらもグラウラーです。


主翼をフレームからはみ出させる勇気が無くて、斜めの写真ばかりに…。
嶋田さんに、思いきって切ることも大事と教わりました><
次はスーパーホーネットを紹介します。続く。
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
2015年05月05日
柏餅とゲータレードと聖闘士星矢

凄い組み合わせ!
そう、ここはリース軍曹宅。軍曹らしさが詰まっている一枚です(笑
柏餅は、この日来ていた方が持参された軍曹へのお土産
端午の節句といえば、柏餅!
私もおすそ分けを頂きました(^_^

柏餅食べる軍曹!ぱくー!
軍曹は和菓子がお好きのようです。
和菓子+緑茶という詫び寂び的な楽しみ方を熟知している
れっきとしたアメリカ人です。 あれ?

地球防衛軍(X BOXだったかな?)初めて見ました。面白い!
現代使われている装備もあれば、レーザー兵器から
殺虫剤みたいな武器まで、バリエーションが豊富。
中には「これハズレでしょ!いや、使える!?」みたいなのも(笑
マイクを付けて、ネット上でつながっている軍曹の友達と
会話しながらのプレイでした。楽しそう!私こういうの始めると
廃人になりかけるから、中々できないんですよね(´ω`)
でも久しぶりにFPSやりたいなぁ。
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
2015年05月04日
F/A-18F VFA-102 NF102 (厚木基地 日米親善春祭り2015)
先日もご紹介した通り、カメラマンの嶋田さんに
撮影のノウハウを教えて頂くために
厚木基地で5月2日に開催された、日米親善春まつり
(NAF Atsugi Spring Festival )に行ってきました。
嶋田さんのお友達も一緒でした(^_^
厚木基地はいつも一人で行っていたので
撮影を教えて頂くだけでなく、誰かと一緒に行く厚木基地は
とても楽しかったです!
肝心の撮影ですが、教えていただいた事を試しながら
撮影していたので、本当に忙しかったです(笑
自分で集めたカメラの本にも書いていなかったような
ことや、基地内での動き方も教えて頂き
本当に色々勉強になりました。
撮った写真は、寄稿用とは別に
当ブログで少しずつ紹介できたらと思います。

これは、当日お世話になった方にシャッターを押して頂きました。
パイロットの方達も親切♪
フライトスーツにフル装備かっこいいー!!!

U.S Navy F/A-18F
(CVW-5/VFA-102 "Diamond Backs" NF102 BuNo.166917)
機体向かって左側面にあるハシゴを、目の前でガシャーと
出してくださいました。あぁ、こうやって出すのか…と納得。
限られたスペースに、上手いこと収まっているんですね。
機首から主翼にかけてストレーキがある分、スーパーホーネットは
ホーネットよりもマッチョに見えます。
主翼や尾翼もちょっと大きいですよ。素人目には似ているように
見えるけれど、共通する部品は1割ほどしかないそう。
スーパーホーネットは、垂直尾翼間のエアブレーキを廃止したりと
機体の総部品数はホーネットよりも少ないそうです。

このインテークの形が、断面が円形よりもひし形の方が
ステルス性が高いそうです。不思議。
(円形のがホーネット、ひし形のがスーパーホーネット。)
エンジンのファンを見せない構造で、ファンの前には
レーダーブロッカーがあり、ステルス性が向上しています。

第102戦闘攻撃飛行隊 (VFA-102)
「ダイアモンドバックス Diamond backs」のロゴマーク。
ダイアモンドが背中に書かれたスネークが地球に巻き付いています。
かっこいいですね!

キャノピー

後ろ姿。
横田基地によく行っていたのですが、横田は戦闘機の後ろに
まわることができませんでした。
なので、後ろを見る機会があまりなかったんですが
今回は戦闘機のお尻をたくさん堪能できました(*´Д`)
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
撮影のノウハウを教えて頂くために
厚木基地で5月2日に開催された、日米親善春まつり
(NAF Atsugi Spring Festival )に行ってきました。
嶋田さんのお友達も一緒でした(^_^
厚木基地はいつも一人で行っていたので
撮影を教えて頂くだけでなく、誰かと一緒に行く厚木基地は
とても楽しかったです!
肝心の撮影ですが、教えていただいた事を試しながら
撮影していたので、本当に忙しかったです(笑
自分で集めたカメラの本にも書いていなかったような
ことや、基地内での動き方も教えて頂き
本当に色々勉強になりました。
撮った写真は、寄稿用とは別に
当ブログで少しずつ紹介できたらと思います。

これは、当日お世話になった方にシャッターを押して頂きました。
パイロットの方達も親切♪
フライトスーツにフル装備かっこいいー!!!

U.S Navy F/A-18F
(CVW-5/VFA-102 "Diamond Backs" NF102 BuNo.166917)
機体向かって左側面にあるハシゴを、目の前でガシャーと
出してくださいました。あぁ、こうやって出すのか…と納得。
限られたスペースに、上手いこと収まっているんですね。
機首から主翼にかけてストレーキがある分、スーパーホーネットは
ホーネットよりもマッチョに見えます。
主翼や尾翼もちょっと大きいですよ。素人目には似ているように
見えるけれど、共通する部品は1割ほどしかないそう。
スーパーホーネットは、垂直尾翼間のエアブレーキを廃止したりと
機体の総部品数はホーネットよりも少ないそうです。

このインテークの形が、断面が円形よりもひし形の方が
ステルス性が高いそうです。不思議。
(円形のがホーネット、ひし形のがスーパーホーネット。)
エンジンのファンを見せない構造で、ファンの前には
レーダーブロッカーがあり、ステルス性が向上しています。

第102戦闘攻撃飛行隊 (VFA-102)
「ダイアモンドバックス Diamond backs」のロゴマーク。
ダイアモンドが背中に書かれたスネークが地球に巻き付いています。
かっこいいですね!

キャノピー

後ろ姿。
横田基地によく行っていたのですが、横田は戦闘機の後ろに
まわることができませんでした。
なので、後ろを見る機会があまりなかったんですが
今回は戦闘機のお尻をたくさん堪能できました(*´Д`)
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!