2008年06月15日
2008年06月13日
エアソフトガンと世間の目
今日は、前々から思っていたことを少し書いてから寝ます。
先日の秋葉原での凶悪事件で
容疑者の自宅からエアソフトガンが押収されたとの事。
容疑者がサバイバルゲーマーか、シューターか
ミリタリーマニアなのか、はたまたコレクターなのか
私はよく知りませんが…。
先日の歩行者天国でのエアガン乱射事件や
走行中の車への発砲事件等もそうですが
真面目にエアソフトガンを楽しんでいる人たちが
世間から大きく誤解されるのではと心配しています。
私が声を大にして言いたいのは
丸腰の人間を、武装した者が一方的に理不尽に襲う事と
趣味を同じくした者同士が、お互いのルールを厳守して戦う事
全然違います。
そこは絶対に一緒にして欲しくないです。
1サバイバルゲーマーとして書かせてもらいますが…
サバゲは人殺しの模範 と世間からよく言われます。
確かに、実銃は人を殺すための道具。
迷彩服を纏い進軍する様子は、戦争を髣髴させます。
戦争をモデルにしたヒストリカルゲーム等も存在します。
しかし『人を殺したいから代わりにサバゲをする』なんていう
サバイバルゲーマーは今まで会った事無いですし
居ないと信じています。
真面目なサバイバルゲーマーは、世間の目を考慮して
他の人に迷惑をかけないよう、世間の目に触れないところで
自分達で決めたルールを守って楽しんでいます。
チームでフォーメーションを組んで
敵の守りを崩したり、何かを守ったり
仲間に背中を預けたり
陰から仲間をサポートしたり
気づかれぬよう見つからぬよう隠れたり
または、特殊部隊や軍隊のコスプレをしたり
自分だけのエアソフトガンを作ったり
そういうのが楽しくて、私たちはサバゲをしています。
丸腰の人間を撃ったって、何も楽しくありませんし
そんな事恥ずかしくて出来ません。
増してや人を殺したいのなら、サバゲはまず楽しめません。
そんな人が遊びに来たって、ゲームになりません。
昨今のエアソフトガンを使った犯罪など
秩序もへったくれも無いような者と一緒にされるのは
とても悲しいです。
しかし、エアソフトガンを手にするという事は
世間からそれなりの誤解を受けるという事を
自覚しなくてはなりません。
私たちがしっかりしなければ、世間からは簡単に
犯罪者予備軍として見られてしまいます。
一人の行動次第で、全員が誤解されます。
ちょっと私の話になりますが…
昔は私も、エアガンは怖い物で
悪い子達が持つものだと思っていました。
小学校の頃、クラスの男の子たちが
エアソフトガンで虫を殺しているのを見て
とってもショックを受けました。
やめるようにと止めたんですが
私もいっぱい撃たれました。
(いじめられっ子でしたからねぇ…^-^;)
そして私の顔には傷があります。
エアソフトガンで撃たれた傷です。
すごい痛かったし、血もいっぱい出て
正直怖かったです。
今もまだ痕が残ってるので、
多分もう消えないでしょう。
エアソフトガンの危険性を身を以て体験しました。
でも、私はエアソフトガンが好きです。
サバイバルゲームが好きです。
だからこそ、悪用なんて絶対にしません。
真面目なサバゲーマーさんも同じ思いでしょう。
これからエアソフトガンを手にする方も
もう何年もやってきてるベテランの方も
この記事を読んでいたら
これだけは絶対に頭に置いておいて下さい。
見直してください。
エアソフトガンが持つ危険性と、世間の目。
ただカッコイイとか
ただ好きだから、撃ちたいからとか
そんな気持ちだけでエアソフトガンを手にしないで下さい。
それを手にした時、自分にどんな責任が生まれるのか
ちゃんと考えてから、手にして下さい。
綺麗事と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、お気軽に扱えるほど簡単な問題ではないのです。
エアソフトガンの所持自体が禁止になる可能性も
無いとは言い切れませんし
何より、傷ついてしまってからでは遅いのですから。
先日の秋葉原での凶悪事件で
容疑者の自宅からエアソフトガンが押収されたとの事。
容疑者がサバイバルゲーマーか、シューターか
ミリタリーマニアなのか、はたまたコレクターなのか
私はよく知りませんが…。
先日の歩行者天国でのエアガン乱射事件や
走行中の車への発砲事件等もそうですが
真面目にエアソフトガンを楽しんでいる人たちが
世間から大きく誤解されるのではと心配しています。
私が声を大にして言いたいのは
丸腰の人間を、武装した者が一方的に理不尽に襲う事と
趣味を同じくした者同士が、お互いのルールを厳守して戦う事
全然違います。
そこは絶対に一緒にして欲しくないです。
1サバイバルゲーマーとして書かせてもらいますが…
サバゲは人殺しの模範 と世間からよく言われます。
確かに、実銃は人を殺すための道具。
迷彩服を纏い進軍する様子は、戦争を髣髴させます。
戦争をモデルにしたヒストリカルゲーム等も存在します。
しかし『人を殺したいから代わりにサバゲをする』なんていう
サバイバルゲーマーは今まで会った事無いですし
居ないと信じています。
真面目なサバイバルゲーマーは、世間の目を考慮して
他の人に迷惑をかけないよう、世間の目に触れないところで
自分達で決めたルールを守って楽しんでいます。
チームでフォーメーションを組んで
敵の守りを崩したり、何かを守ったり
仲間に背中を預けたり
陰から仲間をサポートしたり
気づかれぬよう見つからぬよう隠れたり
または、特殊部隊や軍隊のコスプレをしたり
自分だけのエアソフトガンを作ったり
そういうのが楽しくて、私たちはサバゲをしています。
丸腰の人間を撃ったって、何も楽しくありませんし
そんな事恥ずかしくて出来ません。
増してや人を殺したいのなら、サバゲはまず楽しめません。
そんな人が遊びに来たって、ゲームになりません。
昨今のエアソフトガンを使った犯罪など
秩序もへったくれも無いような者と一緒にされるのは
とても悲しいです。
しかし、エアソフトガンを手にするという事は
世間からそれなりの誤解を受けるという事を
自覚しなくてはなりません。
私たちがしっかりしなければ、世間からは簡単に
犯罪者予備軍として見られてしまいます。
一人の行動次第で、全員が誤解されます。
ちょっと私の話になりますが…
昔は私も、エアガンは怖い物で
悪い子達が持つものだと思っていました。
小学校の頃、クラスの男の子たちが
エアソフトガンで虫を殺しているのを見て
とってもショックを受けました。
やめるようにと止めたんですが
私もいっぱい撃たれました。
(いじめられっ子でしたからねぇ…^-^;)
そして私の顔には傷があります。
エアソフトガンで撃たれた傷です。
すごい痛かったし、血もいっぱい出て
正直怖かったです。
今もまだ痕が残ってるので、
多分もう消えないでしょう。
エアソフトガンの危険性を身を以て体験しました。
でも、私はエアソフトガンが好きです。
サバイバルゲームが好きです。
だからこそ、悪用なんて絶対にしません。
真面目なサバゲーマーさんも同じ思いでしょう。
これからエアソフトガンを手にする方も
もう何年もやってきてるベテランの方も
この記事を読んでいたら
これだけは絶対に頭に置いておいて下さい。
見直してください。
エアソフトガンが持つ危険性と、世間の目。
ただカッコイイとか
ただ好きだから、撃ちたいからとか
そんな気持ちだけでエアソフトガンを手にしないで下さい。
それを手にした時、自分にどんな責任が生まれるのか
ちゃんと考えてから、手にして下さい。
綺麗事と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、お気軽に扱えるほど簡単な問題ではないのです。
エアソフトガンの所持自体が禁止になる可能性も
無いとは言い切れませんし
何より、傷ついてしまってからでは遅いのですから。
2008年06月05日
VOLK TACTICAL GEAR
VOLK TACTICAL GEARさんから
非売品のステッカーいただいちゃいました(≧∀≦)
ありがとぅございますm(_ _)m
もーね、自慢しちゃう(*´艸`)
カッコいいロゴと可愛いラメラメがツボなんです!
ロゴはゴールドとホワイトがあるんですよー
↑画像は分かりづらいけどゴールドの方です。
わくわくしつつ貼ろうとしたものの…
お気に入りのステッカーって
貼る場所迷いません?(^_^;)
G36のストックにはチームのステッカー貼ってあるし
PSG-1のストックに、と思ったんだけど
チークパッドがあって微妙ぉーに貼りづらい;
持ち歩く物に貼りたいなぁ
何に貼ろうかなぁ(>_<)
あ
ガンケース!