2009年04月30日
仕事の後はこれ!
たまりません!
ビールが美味しいと思うようになると
大人の階段をまた一つ登った気がしませんか?(>_<)
ビールが美味しいと思うようになると
大人の階段をまた一つ登った気がしませんか?(>_<)
2009年04月30日
walkin' down the street
ウォーキング、5kmは意外とすぐ終わっちゃいました(>_<)
とってもいいお天気の中、皆と一緒に歩いて楽しかったです
↑ウォーキングというよりは偵察中ぽい乙夜です(笑
下はEOTACのパンツ。今度詳しく紹介しますね♪
皇居の中も通りました。
GOGO!
ゴールドリボンのシンボルの黄色を着ました
ゆいたんにもらったキャミ♪
黄色の服がこれしかなかった…
首からワイリーX提げます♪
たくさんの方が参加されてました。
道がいっぱい埋まるほど
こどものがんって、進行が早いって聞いた事あります。
治った後も、転移したり後遺症が残ったりして大変なんです。
元気になってと気持ちを込めて、金色の折り紙で鶴を折りました。
千羽鶴のひとつになります。
乙夜も小さい頃は入退院を繰り返して、ろくに幼稚園にも行けず
苦しかった発作とか、天井の模様ばっかり覚えてます(^_^;)
(楽しかった事もたくさんあるけど!)
あんま苦しくて、世界ってなんでこんな風なんだろうなんて
子供ながらに虚しくなったりしました(´・ω・`)
でも世界はそんなんじゃなくて、明るくて楽しいもの。
両親や友達、色んな人の助けをもらってそう思う事が出来ました。
小児がんのこどもたちにも早く知って欲しいなぁ
小児がんのこどもたちが、早く元気になりますように。
ゴールドリボンのHPはこちら
とってもいいお天気の中、皆と一緒に歩いて楽しかったです
↑ウォーキングというよりは偵察中ぽい乙夜です(笑
下はEOTACのパンツ。今度詳しく紹介しますね♪
皇居の中も通りました。
GOGO!
ゴールドリボンのシンボルの黄色を着ました
ゆいたんにもらったキャミ♪
黄色の服がこれしかなかった…
首からワイリーX提げます♪
たくさんの方が参加されてました。
道がいっぱい埋まるほど
こどものがんって、進行が早いって聞いた事あります。
治った後も、転移したり後遺症が残ったりして大変なんです。
元気になってと気持ちを込めて、金色の折り紙で鶴を折りました。
千羽鶴のひとつになります。
乙夜も小さい頃は入退院を繰り返して、ろくに幼稚園にも行けず
苦しかった発作とか、天井の模様ばっかり覚えてます(^_^;)
(楽しかった事もたくさんあるけど!)
あんま苦しくて、世界ってなんでこんな風なんだろうなんて
子供ながらに虚しくなったりしました(´・ω・`)
でも世界はそんなんじゃなくて、明るくて楽しいもの。
両親や友達、色んな人の助けをもらってそう思う事が出来ました。
小児がんのこどもたちにも早く知って欲しいなぁ
小児がんのこどもたちが、早く元気になりますように。
ゴールドリボンのHPはこちら
タグ :ゴールドリボン
2009年04月29日
ゴールドリボン
『小児がんのこどもたちのために』
ウォーキングのチャリティーイベントに参加します♪
日比谷から皇居や丸の内を歩いて、お昼頃戻ってきます
大体5kmくらいらしいです
歩くの好きだから楽しみ(*´∀`)
ウォーキングのチャリティーイベントに参加します♪
日比谷から皇居や丸の内を歩いて、お昼頃戻ってきます
大体5kmくらいらしいです
歩くの好きだから楽しみ(*´∀`)
2009年04月28日
あーみーわいふ
ツボなキャップを購入!
ピンクで可愛い(≧∀≦)
ARMY WIFEって書いてあります
私違うけども(´・ω・`)
私もたくましく勇敢な戦士のもとに嫁ぎたい…(*´д`*)
ピンクで可愛い(≧∀≦)
ARMY WIFEって書いてあります
私違うけども(´・ω・`)
私もたくましく勇敢な戦士のもとに嫁ぎたい…(*´д`*)
2009年04月28日
探しています
先日のスプラッシュ(Westフィールド)戦で
G&Pのライトを無くしてしまいました
大事にしてたのでショックです(T-T
胸に差しておいたんですが、取れちゃったのかな…
風が凄く強かったから、落ちた音に気付かなかったんだと思います
プローンしたところも探したし、アンブッシュしてないし
人が通れるような道しか進まなかったから
すぐ見つかると思ったんだけど、見つかりませんでした(´・ω・`)
皆にも手伝ってもらったのになぁ
↑これです。
もしスプラッシュに行かれて、見つけた方がいらっしゃいましたら
乙夜までご一報お願い致します。
ささやかながらお礼させて頂きます。
スタッフさんに知らせているので、渡して頂ければ分かります。
お願いします!
この件については、何度か投稿させて頂きますm(_ _)m
G&Pのライトを無くしてしまいました
大事にしてたのでショックです(T-T
胸に差しておいたんですが、取れちゃったのかな…
風が凄く強かったから、落ちた音に気付かなかったんだと思います
プローンしたところも探したし、アンブッシュしてないし
人が通れるような道しか進まなかったから
すぐ見つかると思ったんだけど、見つかりませんでした(´・ω・`)
皆にも手伝ってもらったのになぁ
↑これです。
もしスプラッシュに行かれて、見つけた方がいらっしゃいましたら
乙夜までご一報お願い致します。
ささやかながらお礼させて頂きます。
スタッフさんに知らせているので、渡して頂ければ分かります。
お願いします!
この件については、何度か投稿させて頂きますm(_ _)m
2009年04月27日
BW×HUMMER
2009年04月27日
クイズ!野戦食!
2009年04月26日
春先の露出魔…
このアウター着ると、春先に現われる露出魔みたいって言われます…
ほら、コートの下が裸ーってよく聞くアレ(笑)
弟にはバスローブって言われました…(-"-;)
ほら、コートの下が裸ーってよく聞くアレ(笑)
弟にはバスローブって言われました…(-"-;)
2009年04月26日
2009年04月26日
眠いです…
おはようございます
朝です…
乙夜です…
アクアラインに居ます…
海ほたるに居ます…
眠いです…
でも絶景かなー(*´∀`)
今日は風が強いっ
あとトイレからの景色が無駄に絶景です(笑)
海が一望できます(`・ω・´)
朝です…
乙夜です…
アクアラインに居ます…
海ほたるに居ます…
眠いです…
でも絶景かなー(*´∀`)
今日は風が強いっ
あとトイレからの景色が無駄に絶景です(笑)
海が一望できます(`・ω・´)
2009年04月25日
実家に帰らせて頂きます!
そんなわけで昨日は実家に泊まりました(`・ω・´)
相変わらず娘(くるみ)がかわいすぎます(*´д`)
ピアノ弾く時間、あんま無かったなぁ…
そして指がかちかちです(笑)
今日はこれから準備して、千葉入りです!
相変わらず娘(くるみ)がかわいすぎます(*´д`)
ピアノ弾く時間、あんま無かったなぁ…
そして指がかちかちです(笑)
今日はこれから準備して、千葉入りです!
2009年04月25日
Frédéric François Chopin
フレデリック・フランソワ・ショパン
今日はショパン(*´∀`)
のだめはショパンを真っ白と言ったけれど
どうだろう、皆さんは何色ですか?
私は深い青なイメージ(*´∀`)
暗い、濃い青じゃないですよ?
イメージですよ、イメージ。
↑の肖像画を描いたドラクロアさんもまた凄い描き方を(笑
まぁ好きなので引っ張ってきたわけですが…
好みが分かりやすいかな(^-^;
でも、ドラクロアは一度も生で見たことありません。
コピーでも十分伝わる世界観。
誰か見に連れて行って下さい(´・ω・`)
バラード第1番ト短調作品23
『バラード』とは、譚詩曲。
要は、詩の語りとか、物語。
ポピュラーミュージックでいうバラードとは、少し違うのかな。
曲に一番なんてつけられないけど
それでも一番好きといいたい曲。
もしも、生涯あと1曲しか聴けないのなら
迷わずこの曲を選びます(`・ω・´)
盛り上がりながら転調した辺り(4:30辺り)から
もうね、アレだよね。(何
何も考えられなくなる。
私が持ってるCDのバラード1番は、すごいです。
誰の演奏か忘れちゃったけど、すごいです。
タメや盛り上げ方が逐一好みすぎます(*´д`*)
誰だっけなぁ…今度調べておきます。
ラストのプレストも萌える私は、con focoフェチです(燃
やっぱお家にピアノ欲しいなぁ…(´・ω・`)
今日はショパン(*´∀`)
のだめはショパンを真っ白と言ったけれど
どうだろう、皆さんは何色ですか?
私は深い青なイメージ(*´∀`)
暗い、濃い青じゃないですよ?
イメージですよ、イメージ。
↑の肖像画を描いたドラクロアさんもまた凄い描き方を(笑
まぁ好きなので引っ張ってきたわけですが…
好みが分かりやすいかな(^-^;
でも、ドラクロアは一度も生で見たことありません。
コピーでも十分伝わる世界観。
誰か見に連れて行って下さい(´・ω・`)
バラード第1番ト短調作品23
『バラード』とは、譚詩曲。
要は、詩の語りとか、物語。
ポピュラーミュージックでいうバラードとは、少し違うのかな。
曲に一番なんてつけられないけど
それでも一番好きといいたい曲。
もしも、生涯あと1曲しか聴けないのなら
迷わずこの曲を選びます(`・ω・´)
盛り上がりながら転調した辺り(4:30辺り)から
もうね、アレだよね。(何
何も考えられなくなる。
私が持ってるCDのバラード1番は、すごいです。
誰の演奏か忘れちゃったけど、すごいです。
タメや盛り上げ方が逐一好みすぎます(*´д`*)
誰だっけなぁ…今度調べておきます。
ラストのプレストも萌える私は、con focoフェチです(燃
やっぱお家にピアノ欲しいなぁ…(´・ω・`)
2009年04月24日
5月の撮影会
Sir!撮影会をやるであります!!
って事で委細なりぃ
2009年 5月16日 (土)
スタジオいちごはうす(http://strawberryhouse.jp/)
C枠1部(18:30~19:40) 4000円
私服(ヘソ出し系)・ミニスカメイド+ビキニ(下)
C枠2部(19:50~21:00) 4300円
アメリカ陸軍ナース・ビキニ
終了後、サイン会あり。
前回もご好評頂き、ありがとうございます♪
どこの撮影会でも、モデル一覧の中で浮く私ですが…
可愛いモデルさんたちと一緒に頑張ります!
前回は持っていかなかったんですが
今回は、サイン会の時に写真集とかグッズを販売しますので
お求めの際は一声お願いいたします(^-^)ノ
サンプルも見られますよー。
こちらから勧めたり、売りつけたりしないので安心して下さいね(笑
楽しみにしています(*´∀`)
って事で委細なりぃ
写真提供:スタジオいちごはうす
2009年 5月16日 (土)
スタジオいちごはうす(http://strawberryhouse.jp/)
C枠1部(18:30~19:40) 4000円
私服(ヘソ出し系)・ミニスカメイド+ビキニ(下)
C枠2部(19:50~21:00) 4300円
アメリカ陸軍ナース・ビキニ
終了後、サイン会あり。
前回もご好評頂き、ありがとうございます♪
どこの撮影会でも、モデル一覧の中で浮く私ですが…
可愛いモデルさんたちと一緒に頑張ります!
前回は持っていかなかったんですが
今回は、サイン会の時に写真集とかグッズを販売しますので
お求めの際は一声お願いいたします(^-^)ノ
サンプルも見られますよー。
こちらから勧めたり、売りつけたりしないので安心して下さいね(笑
楽しみにしています(*´∀`)
2009年04月24日
Серге́йВаси́льевичРахма́нинов
↑文字化けじゃないよ><
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ
最近『のだめカンタービレ』で話題になった
ピアノ協奏曲 第2番を見つけたのでちょっと紹介。
BGMにもどうぞ(*´∀`)
1楽章が終わると、自動で2~3楽章と順に飛びますよ。
ピアノは、ボリス・ベレゾフスキー
私の大好きなピアニストさんです。
試験の時、よく参考にしました。
彼のアツさが好きです(*´д`*)
ラフマニノフはクラシック界では最近の人なので
彼自身による演奏の音源も残ってて、今でもCDとか出てます。
彼は手がとっても大きくて(写真で見ると分かると思いますが)
『そんな指届かないよ!』ってトコが楽譜にチラホラあるんですよ。
女性にしては手が大きい私でも、卒試では相当泣かされました。
自分が手大きいからって、もー><
大体↑の曲も最初っから!10度なんて届きません=3
(私は9度で限界…)
でも、とっても素敵な曲ばっかりですよ(*´∀`)
少し陰鬱さが感じられるのがとっても綺麗です。
個人的なイメージですが、曲に女性的な美しさが漂います。
お姉さんが何人かいたせい?
メランコリックな、ねちっこいような
少し下を向きながら
でも、前進していくような曲が好きです。
そういう曲が、ロシアには多いです。
勇ましい感じも好き!
以前紹介した、出撃用BGMの
交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)なんかも最高(*´д`)
ロシアいいっ!(*´д`)
話がズレましたが、このピアノ協奏曲
ラフマニノフが欝になりながらも頑張って作って
大成功を収めた1曲です。
頑張ったんだね(´;ω;`)
予備知識もなくこの曲を聴いたときに持った勝手なイメージは
1楽章…逆境・立ち向かう・救われない・強さ
2楽章…落胆・深く沈んで包まれる感じ・救い・美
3楽章…勝利・復活・完全
言葉で表すと、こんなイメージでした。
ピアノソナタの2番と同じ、というか
あれこそ↑のイメージが強いんですがね(^-^;
うーん、誰かに分かって欲しいーもどかしいー(笑)
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ
最近『のだめカンタービレ』で話題になった
ピアノ協奏曲 第2番を見つけたのでちょっと紹介。
BGMにもどうぞ(*´∀`)
1楽章が終わると、自動で2~3楽章と順に飛びますよ。
ピアノは、ボリス・ベレゾフスキー
私の大好きなピアニストさんです。
試験の時、よく参考にしました。
彼のアツさが好きです(*´д`*)
ラフマニノフはクラシック界では最近の人なので
彼自身による演奏の音源も残ってて、今でもCDとか出てます。
彼は手がとっても大きくて(写真で見ると分かると思いますが)
『そんな指届かないよ!』ってトコが楽譜にチラホラあるんですよ。
女性にしては手が大きい私でも、卒試では相当泣かされました。
自分が手大きいからって、もー><
大体↑の曲も最初っから!10度なんて届きません=3
(私は9度で限界…)
でも、とっても素敵な曲ばっかりですよ(*´∀`)
少し陰鬱さが感じられるのがとっても綺麗です。
個人的なイメージですが、曲に女性的な美しさが漂います。
お姉さんが何人かいたせい?
メランコリックな、ねちっこいような
少し下を向きながら
でも、前進していくような曲が好きです。
そういう曲が、ロシアには多いです。
勇ましい感じも好き!
以前紹介した、出撃用BGMの
交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)なんかも最高(*´д`)
ロシアいいっ!(*´д`)
話がズレましたが、このピアノ協奏曲
ラフマニノフが欝になりながらも頑張って作って
大成功を収めた1曲です。
頑張ったんだね(´;ω;`)
予備知識もなくこの曲を聴いたときに持った勝手なイメージは
1楽章…逆境・立ち向かう・救われない・強さ
2楽章…落胆・深く沈んで包まれる感じ・救い・美
3楽章…勝利・復活・完全
言葉で表すと、こんなイメージでした。
ピアノソナタの2番と同じ、というか
あれこそ↑のイメージが強いんですがね(^-^;
うーん、誰かに分かって欲しいーもどかしいー(笑)
2009年04月23日
初めての…
生まれて初めて原チャに乗りました!
た、楽しい……!!
エンジンのかけ方から運転の仕方まで教えてもらいつつ
最初はいきなり加速したり、塀に突撃しそうになって焦ったけど(笑)
数回練習したら曲がり方も覚えて
それなりに形にはなりました(`・ω・´)
アクセルの加減がまだちょっと掴み難いですがね(>_<)
登り坂から急に平坦な道になった時とか(笑)
多分乗ってるうちに何度か事故ると思います。単独で(笑)
にしても原チャって、意外と便利な乗り物なんですね(>_<)
一台買ってみようかな…
でも中型二輪の免許も取ってみたい。
バイクは後ろにしか乗った事無いけど
自分で運転したら楽しいんだろうなぁ♪
実家の父がバイク好きで何台かあるんだけど
でもどれも800cc?以上あるから
おまえさんには無理だと言われました(´・ω・`)シューン
いつか乗りこなしてみたいな、バイク♪