2010年11月01日
Treat or Treat !!

実家でクッキーを焼きました♪
近くにいたお父さんに
おいしいとの事で、良かったです♪

本当はサバフリで配る予定だったんですけどね(笑
近日中に会う予定の人達に配ろうと思います(・ω・)

最初から大誤算だったんですが
袋の裏側にある作り方の表示に書いてあった量を
一袋の量だと勘違いしてました。
作り方の表示は200gで作った場合で…
実際は500gも入っていました。
持ったときに気付かなかったのか…2倍以上も違いますよ。
そして2袋も買った私…( ´-`)

とりあえず1袋は消化しようと思ったんですが…多い!
画像は途中経過で、最終的にはもうちょっと焼けてます。
500gですものね…。
バターなど色々加えて最終的に1kg近かったです( ̄д ̄;)

ジャックオランタン、ゴースト、こうもり、ハート、三日月など
色んな種類を作りました。可愛く焼けたかな♪
みんな何となくニヒルな笑いを浮かべているのはご愛嬌。
ドクロもあるんですが、なんとなく食べるのを躊躇う形ですよね(笑
もう一袋の薄力粉は…何か別のもの焼きましょうかね♪
何がいいかなー。
あと、タネをこねているときにしゃもじを折りました(爆
お母さんごめんなさいorz

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
さすがです!
う~ん、一緒に住んでいたらな~。
たいへんでしたね~(^O^)
クッキー美味しそうですね~(^O^)
僕もひとつ食べたいです~(^o^)/
ハロウィンとは全く縁のなかった寂しいK.BOUでした・・・
もらえる方々が羨ましいですね(^^)
高校の頃カナダで過ごしたハロウィンでは、現地の子どもたちが可愛らしい仮装をして家に訪ねてきてくれ「Trick or Treat!」と元気に脅かしてくれました♪
今の日本だと、なかなか難しい習慣(犯罪予防などの観点から)ですから、なかなかそういう風に子どもが訪ねてきたりはしないでしょうけどね。いい思い出です。
しゃもじ破壊で検索してくる人いるのかな?
でも、おいしそうですね!
ありがとうございます!
こういうのって作る人に似るっていうから、似ないように
なるべく愛嬌のある顔にしようと頑張ってみました…なんだけど
なーんかニヒルなんですよね(-_-;
★K.BOUさん>
クッキーは比較的安全なので、今度機会があれば
シュークリームの毒見をお願いしたいです(ニヤリ
お互いクリスマスには縁があるといいですね(´・ω・`)
★影山 回さん>
自分でも食べてみましたが、中々おいしいと思います♪
子どもが仮装したときのはしゃぎっぷりといったら可愛いですよね(*´∀`)
カナダにお住まいだったのですね、すごい!
カナダ辺りだとハロウィンは相当本格的にやるのでしょうねー。
今の日本は犯罪予防もあるし、隣人同士の繋がりが殆どありませんからね;
ちょっと寂しい気がします(´・ω・`)
★タマさん>
しゃもじ破壊なんて検索ワードでいらっしゃったらびっくりですが
タグをちょっと面白い方向に持っていこうかなぁと思いまして…(ぇ
きっと同じ人が居るはず!と信じています(笑