2012年05月22日
Luner Eclipse in Tokyo

21st May 2012
AM 07:14

AM 07:21
non filter


AM 07:35

AM 07:36


AM 07:38
素敵な天体ショーでしたね!感動しました。
シチュエーション的にも、ちょうど良い雲がかかっていて
とても幻想的です。
前回の日食も曇りの日で、雲が薄いときに辛うじて
見えるくらいだったんですが、今回はバッチリ見えました!
日食中の空は、雲の陰影がなくなって、明るいのに暗い感じで
金環になると、いつもは賑やかな朝の鳥の鳴き声がぴたりとやみ
静かで不思議な、何ともいえない雰囲気になってました。
この日お仕事から帰ってから、仕事の連絡待ちの間に
アニメ版の魔術師オーフェンを見ていたら、ちょうど
金環日食の話でした(笑)
オーフェンは、ずっと昔に読んだラノベなので
内容はすっかり忘れていましたが(^-^;
次の天体ショーは、こんな予定です。
6月 4日:部分月食
6月 6日:金星の日面通過
7月15日:木星食 (要望遠鏡・昼間)
8月12日:ペルセウス座流星群極大
8月14日:金星食
10月 8日:10月りゅう座流星群 (new!)
11月28日:半影月食
12月14日:ふたご座流星群極大
沢山イベントがあって、楽しみです(*´艸`)
【2011年の皆既月食】
http://miridoru.militaryblog.jp/e280528.html
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
僕も撮影成功なのでいい話の種でした。
今後のスケジュールまで提示してもらい、助かります♪
ありがとう!
関東地方で見れるのは300年後という事らしいですが、2030年には北海道で見れるらしいじゃないですか。
まだ死んでないと思いますので、北海道に出かけて、片手を天に突き出し、
「我が一生に一片の、悔い無し!!」
と叫びながら、喝采を浴びて、大往生を迎えようかと思います。(偉い迷惑な奴)
裸眼で見ると目を傷めるらしいので(>_<)テレビで見てました☆
表にしてもらったので…どれか見たいす☆一人じゃちょっと寂しいすね(>_<)
観測スケジュール満載ですね!楽しみです!
幻想的(*´∀`*)
完璧じゃないですけどこっちでも見れました♪
メガネ準備してなかったのでどうしようかな~と思いつつ、取り敢えずカメラを向けて見たら、不思議な事に太陽を見れました!ラッキーでした(●´艸`)
932年ぶりということで、なんか凄いなぁって思いますよネ〆