2011年12月11日
皆既月食とオリオン座
コンデジしか用意できませんでしたorz
でも、肉眼でよく見ることが出来ました。
実は皆既月食、初体験なんです(*´艸`)
昨日までの雨が嘘のような晴天。
11年半ぶりの良い条件のもと、とっても幻想的な月が見られました!

2011/12/10 21:46

22:23

22:34

22:40

22:44

22:56

23:09
皆既月食

23:15
皆既月食とオリオン座の2ショット。
皆既月食になると途端に、周りの星たちが輝き始めます。
流星群も、皆既月食も、天体ショーを見るときはいつも一人。
時間的に夜中が多いので当然ですが…ちょっと寂しい。
周りに天文好きな人も居ないし(涙
ホットドリンク等で暖かくして、静かに楽しんでいます。
でも最近はtwitter等があるので、皆で見ているような気分に
なりますよね(^ロ^

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
でも、肉眼でよく見ることが出来ました。
実は皆既月食、初体験なんです(*´艸`)
昨日までの雨が嘘のような晴天。
11年半ぶりの良い条件のもと、とっても幻想的な月が見られました!

2011/12/10 21:46

22:23

22:34

22:40

22:44

22:56

23:09
皆既月食

23:15
皆既月食とオリオン座の2ショット。
皆既月食になると途端に、周りの星たちが輝き始めます。
流星群も、皆既月食も、天体ショーを見るときはいつも一人。
時間的に夜中が多いので当然ですが…ちょっと寂しい。
周りに天文好きな人も居ないし(涙
ホットドリンク等で暖かくして、静かに楽しんでいます。
でも最近はtwitter等があるので、皆で見ているような気分に
なりますよね(^ロ^

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
実家で見たら大プロジェクロトのほかにも澄んだ星々も一緒に見れた事でしょう。
月食見たかったなぁ(涙)
こちらはうっすら雪化粧して……全く見えませんでした。
天文に宇宙、知識は興味深いです!
「知識は無いけど、興味深いです」ですね。失礼。
幻想的でした