2022年09月21日
偉い人に届いてほしいこの気持ち

はたらくくるま、大好きな娘です。
基本的に消防車や救急車等の緊急車両が好きなんですが、工事車両も好きで特にショベルカーとかトラック、ブルドーザーですかね。両親の好みがすごく遺伝した気がします(笑
さて、うちはずっと待機児童で、この前見学したところは80人も待っているとか。もう保育園は入れないかもしれないと絶望しております…。
今仕事を制限しているから早く復帰したいし、さすがに保育園なしの家事育児と仕事の両立は無理で、私が倒れそうです。
娘にいろんな経験してほしくて頑張ってしまうので尚更。
大きな企業だと、保育施設を併設しているところもありますが、自衛隊にも自衛隊家族が中心に使える保育園があったらいいのになぁ…と思います。市ヶ谷や朝霞など、一部にはあるんですが日本全国にはありません。
例えば旦那さんが自衛官だと、演習や警衛、当直等で不在にしがちだから、保育園が見つからないと奥さんは働けないし、基本ワンオペになる。災害時等一番大変な時にいないし、転勤が多いと奥さんが孤立しがち。
日本に20万人以上もいる自衛官と、その家族。中々の規模だと思います。
駐屯地に出勤するついでに送り届けられたりする…そこまで贅沢は求められないにしても、子供を預かってもらえたら、身近な保育園があったら、どんなに助かることか。
ほんと、私もそろそろ限界ですが、同じように限界を迎えそうなママ友たちがいます。
仮に今から保育園ができることになったとしても、おそらくうちの子には間に合いませんが、次の世代が大変な思いをしないように、この声が届くといいなぁ…と思います。
2022年08月12日
子供も遊べるミリタリーおもちゃ

うちの娘の一軍のおもちゃたちがこちら。
お人形とかよりは、働く車の方が好きな女の子です。
トミカは自衛隊車両も多くラインナップされていて
嬉しいですね
ほぼ全種持っているんですが、重装輪回収車は
持ってないです…。
LAVはドアが開いたり、高機は幌が取れて楽しい!
中の運転席まで細かく作られているのもポイント高い。
あとさすがはトミカ、本当に丈夫!
子供の無茶な遊び方にも付き合ってくれる
頼もしいおもちゃです(*´ω`*)
2020年07月25日
朝霞駐屯地にオープン!
今年度、朝霞駐屯地のPXに
新しいショップがオープンしました。
訓練や演習などで便利な装備類を中心に販売する
「さくらや」さん!楽しみにしておりました(*´﹃`*)
伊丹駐屯地にも出店されているショップです。

台湾出張でご一緒して以来の再会ー!
お元気そうで何よりでした✨
Tasmanian tigerのエコバック、Tanを頂戴しました^_^
時間がなくて、店内の写真を撮影することが
できなかったんですが、黒を基調にした
落ち着いていておしゃれな雰囲気です。
レイアウトも考えられていて、お店を見渡すと
商品がとっても見やすい!
もっとじっくり見たかった…
次は時間を作って行きます!
朝霞駐屯地に行く機会がある方、是非覗いてみてくださいね^_^
新しいショップがオープンしました。
訓練や演習などで便利な装備類を中心に販売する
「さくらや」さん!楽しみにしておりました(*´﹃`*)
伊丹駐屯地にも出店されているショップです。

台湾出張でご一緒して以来の再会ー!
お元気そうで何よりでした✨
Tasmanian tigerのエコバック、Tanを頂戴しました^_^
時間がなくて、店内の写真を撮影することが
できなかったんですが、黒を基調にした
落ち着いていておしゃれな雰囲気です。
レイアウトも考えられていて、お店を見渡すと
商品がとっても見やすい!
もっとじっくり見たかった…
次は時間を作って行きます!
朝霞駐屯地に行く機会がある方、是非覗いてみてくださいね^_^
2020年07月01日
入間基地に行ってきました

入間基地土産、いただきました^_^
C-1や滑走路が描かれていて
とってもかっこいい!

袋の横にさりげなく、犬の足跡
警備犬かな?可愛い(*´¬`)

飛行機の形のクリップも
可愛い(*´¬`)
使うのがもったいなくなっちゃう!
大切に使います!
PXでは、CAB Clothingの
着圧サポーターを購入。
どの駐屯地でも売り切れだったので
見つかって良かったです。
あと、AH-1の靴下が可愛かったので
買いました(陸自…)
なんですが…
子ども用サイズでした。どうしよう(*´¬`)
2020年05月23日
総火演で見られた新しい装備
2020年05月23日
オンライン総火演、始まってます!
2020年05月19日
防衛省のスターバックス

取材の日。
防衛省にはかなり早く到着したので、誕生日に
オンラインでいただいた、スターバックスの
チケットを使って待とうと思ったんですが
「密」を避けるため、お休みのようでした。
スタバはまもなく営業再開のようですね。
取材を終えたので、またしばらく
在宅のお仕事を頑張ります^_^
2020年05月19日
2020年05月18日
速報 20式5.56mm小銃/9mm拳銃SFP9 報道公開
自衛隊の、新小銃及び新拳銃の
報道公開があり、取材してきました。
陸幕広報の皆様、浅香編集長
ありがとうございます。
撮影した動画は、編集次第
私のYoutubeチャンネルで公開予定です。
(※公開しました)
【みりどる乙夜 Youtube Channel】
https://www.youtube.com/user/itsuyaitsuya

20式5.56mm小銃

9mm拳銃SFP9
透かしの入っていない写真は
SATマガジン等で紹介予定です。
続報をお待ちください。
報道公開があり、取材してきました。
陸幕広報の皆様、浅香編集長
ありがとうございます。
撮影した動画は、編集次第
私のYoutubeチャンネルで公開予定です。
(※公開しました)
【みりどる乙夜 Youtube Channel】
https://www.youtube.com/user/itsuyaitsuya

20式5.56mm小銃

9mm拳銃SFP9
透かしの入っていない写真は
SATマガジン等で紹介予定です。
続報をお待ちください。
2020年05月16日
【自衛隊ごはん】パック飯アレンジ レシピ

訓練で余ったパック飯。
せっかくなので、おうちでアレンジしてみました。

普段は、ヒートパックや湯煎で
温めてから食べます。

フライパンに少量の油をひいて
常温のままの白米を、どーん!
よくほぐしてくださいね。

鮭をほぐして、一緒に炒め
バターと塩コショウで味を付けて、完成!
簡単(*´¬`)
訓練中に鮭の調達は難しいと思うので(笑
常温保存できる、瓶の鮭フレークを
持っていれば便利かもしれません。

おこげが美味しいー(*´¬`)
炊飯器で炊いたごはんよりも
パック飯の方がおこげを作りやすい気がします。
来る日も来る日もパック飯という
ときもありますよね…
ごはんがいただけるのはありがたいですが
たまには味変したいもの。
ぜひ、お試しあれ!
2020年05月13日
東京地本の予備自衛官の皆さん

予備自衛官のウェブサイトで訓練日程が
公開されているのを知ったんですが、見に行くと
やはりと言いますか……こんな感じでした。
巨大な字で書いてあります(笑)
いつどのタイミングで招集されてもいいように
トレーニングは怠らず、備えておきます。
2020年05月13日
【動画】山口駐屯地記念行事 2018

SATマガジン2019年3月号でご紹介した
山口駐屯地祭(予行)の動画を
編集してYoutubeにアップしました!
ヘリ・オート・車両による偵察と
WACたちのリペリング
(山口駐屯地祭2018 訓練展示 )
https://www.youtube.com/watch?v=lCjWxhorS8M&t=46s
第17普通科連隊の雄姿
是非ご覧ください。
見どころたくさんですよ!
全部で3つありますが
後の2つは、投稿予約をしています。
お楽しみに!
【余談】
私、画像の編集は
ぱぱっとできるんですが
動画の編集となると一転、
めちゃくちゃ時間がかかります!
3つの動画、全部で…
丸2日かかりました。
え…
ユーチューバーの皆さんとか
どういう生活サイクルで
編集作業してるの?(;´Д`)ムリ
編集したのをちょこちょこ確認するんですが
当然、見ている分だけ
時間は過ぎていく…
完成したら書き出しに時間がかかり
さらにアップにも時間がかかり
た、たいへん…。
先日の腹筋動画はiPhoneの
iMovieで編集したんですが
今回は、Windows10に元々入っている
ソフトで編集したもので、あまり
凝ったことをしていません。
なのにこんなに時間かかるなんて…。
ちゅーばーへの道は遠いZE。
2020年04月21日
朝霞駐屯地土産

朝霞駐屯地のPXで、お土産を買いました。

朝霞土産の定番、プリントクッキー!
可愛くて美味しくて、お土産にぴったりなのです。

東部方面隊のマークや74式戦車
チヌークのプリントもあって可愛いんですよ^_^

新しく、たまごせんべいも販売されていました。
これも可愛い♡
朝霞のお土産には、だいぶ詳しくなってきました(笑)
2020年04月17日
TRGに水をかけてみる

キャロットのTactical Rubber Gun (以下TRG)
新製品はなんと、64式小銃!
SATマガジン最新号で紹介させていただきました。
陸上自衛隊は新型小銃も発表され
89式小銃が主な小銃となる中、
64式小銃は希少とも言えますよね。
TRG-Type64は、そんな64式小銃を
訓練中に壊してしまわぬよう
訓練用の擬製銃として作られました。
詳細はSATマガジンをご覧くださいね!
ここでは撮影裏話を少しだけ。

TRGはゴム製なので水や汚れにも強い・・・
ということを写真で表現したかったので
水をかけることにしました。
撮るのを失敗すると、拭いてからまた
撮らねばならないので
ドキドキの一発撮り!

ND君、頼みます!

せーーーの・・・


ばしゃーーーん!!!
うおーーー!!!
さて、どうなった・・・?

シャッタースピード
水をかける位置
完璧!!!
一発KO!!!
ありがとうND君!
尚、TRG MINIMIの時はこんな撮影もしました。

ここ、どこか分かりますか?
サバパーっていうビーチなんですけど。
キャロットさん…撮影サンプル
たくさん汚してすみませんでした…。
(汚れは問題なく落ちます。)


Gotoさんはいつも
「中途半端な撮影は良くない」と言って
本格的に協力をしてくれます。
ほんと…ありがとうございます。

撮影に協力して下さったのは、静岡県清水市の
インドアフィールド「零」。
お気に入りフィールドの一つです^_^
この日は貸切させて頂きました。
最近は新型コロナウィルスの影響を
心配しております。
落ち着いたらまた遊びに行きたいなぁ。
2020年03月10日
大久保駐屯地カレー

以前いただいた大久保駐屯地カレー。
原稿などで忙しいと、時間のかからない
レトルトが助かったりするのです。
このカレーはその前にもいただいたんですが
美味しかったので、大事に取ってありました^_^

スーパーで買ったメンチカツをオン!
菜の花のおひたしは、作って冷凍してあったもの。
本当に簡単に用意できるメニューです(笑)
大久保駐屯地カレー、やっぱり美味しい!
簡単なのに美味しいって、すごいですよね。
本当に助かります。大満足でした( ˘ω˘ )
いつか大久保駐屯地に行くぞー!
それにしても、駐屯地限定お土産&グルメって
全国にどれくらいあるんだろう?気になりますね!
2020年03月09日
撮影でした04

撮影でした。今度は写る方(笑)
撮影が続きましたが、これで一段落です。
スケジューリングやセッティング等中々大変ですが
楽しんでやっています。

景色も良かったりしますしね!
やっぱり海は好きだなぁ。

また一泊して、可愛い子に癒されたり(*´﹃`*)
寝ちゃうのかー♡
手の上で寝ちゃうのかー♡♡♡

翌日、由比パーキングエリアに寄るも、雨!
新東名でなく、久しぶりに東名を使いました。

旬の苺は、買って帰りました。

お仕事しながら、いただきます。
美味しい(*´﹃`*)
そろそろ原稿も終盤。
今週末日曜のRock254には、全て終わらせた状態で
参加できそうです!
2020年03月08日
撮影でした03

撮る方の撮影でした。
ジャージとクロックス、ODシャツにGIベッド。
泊まった様子がどう見ても営内ですよね。
タオルも陸自迷彩でした。
ちなみに私が持っている折りたたみベッドは
小林源文先生が編集部に寝泊りするのに
使っていたというものです(笑)
2020年02月24日
駐屯地近くまでお出かけ

あったかいですね!
しかしいまいち喜びきれないのが花粉症。
頑張ってお出かけします。

関東付近の自衛官の皆さんの中には
この場所をよくご存じの方も
多いのではないでしょうか…
この近くにある馬刺屋さんの唐揚げ
美味しいですよね(*´꒳`*)
2020年02月20日
陸自の4wayボールペン

あるイベントで自衛隊が出展していた際
ノベルティのボールペンを頂きました。
JGSDFのロゴが入っています。
これがなんと4通りの使い方ができる
優れモノ。どんな機能があるかというと…

まずは普通に、ボールペンとして。

タッチパネルに使用できるタッチペン
指先を怪我したときに
だいぶ助かりました…。
細かい画像加工(文字を書いたり)
するときも重宝します。

なんと、LEDライトもついています。
小さいけれど、手元を照らすくらいは
余裕の光量。
これだけでも便利なのに↓

スマホスタンドにもなる!!
外出先でもスマホ立てられる!
これは長く愛用したい。
ノベルティとしてはかなり豪華ですよね。
お気に入りアイテムの一つです(^_^
タグ :陸上自衛隊
2020年01月21日
タンデムローター愛好家たちの集い

チヌークのイラストなどを描かれている
チヌたんさんにお誘いいただき
チヌークオフ会に行ってきました!
チヌまみれの私(幸)
私も自衛隊装備の中で何が一番好きかってやっぱり
チヌークなんですよね。一番最初に見たっていうのも
あるし、何より力強くて可愛い…。

新田原でもお会いした菊池さん!
熊さんまみれで再会です(笑)

私のお兄さん(設定)の矢作さんも!
また一緒に飲みにいきましょうー!

私の姉(設定)の竹野さんも久しぶりに会えました!
この日のためにステッカーを用意されていて
私も一枚頂戴しました。JとJAがあります。

うおおおかっこいい!!!!!
皆さんはJとJA、どっちが好きですか?

見てくださいうちのチヌ。
以前、まぐさんが作ったもので、プレゼントして
いただいたチヌキーホルダーです。チェーンが
取れてしまったので、縛っていきました(笑)

チヌたんさんのイラストが立体に…!
ぬいぐるみと、かぶれる帽子です!

抱っこすると、母性が芽生えると女性たちの間で
話題に(笑)キュッとした目で見上げてくる!
チヌークお好きな皆さんとお話できて
楽しい日でした!