2020年09月21日
MP-443グラッチのGBB

AK系を主に扱うGUN'Z GLOVAにて
珍しいものを見せて頂きました!


Raptor製 MP-443 グラッチ
初見の銃でした。MP-443は工場側の呼称で
ロシア連邦軍ではPYaという呼称だそうです。
ロシア装備勢には必須の装備なのでは
ないでしょうか。
あまり日本には入ってきていないようです。

こちらも初めてお邪魔したんですが
入ってパッと見て、ロシア装備屋さんと
一目で分かるほどのロシア度でした(*´¬`)

夕飯時だったので、仲間たちと
お店をどうしようかと迷っていたら
近くにあるロシア料理屋さん
「マトリョシカ」を紹介していただきました。
ボルシチ、美味しい!

かぼちゃ丸一つを贅沢に使った料理も!
どれも美味しかったなぁ^_^
全体的に量が多めなので、初めて
行くときは少なめに注文した方が
良いかもしれません。
イベント等にも出店されているそうです。
2020年04月03日
シューティング苺屋さんで電磁弁を試射
お邪魔してからかなり時間が経ってしまいましたが
ずーーーっと気になっていた
シューティング苺屋さんに、お邪魔しました!
電磁弁等のカスタムで話題ですが
私が初めて知ったのは、美しく、美味しそうな
苺の写真!!!
苺の写真に惹かれてプロフィールを拝見すると
畑にシューティングレンジを併設されているという
ユニークな方でしたので、フォローさせて頂きました。
フォロー返ししたらフォロー外されるやつじゃない?
と、コメント等でありましたが!
残念ながら私はそんなフォローの仕方しませんψ(`∇´)ψ
そこから数年!!!

苺のシーズンを待ってからお邪魔しました。
残念ながら今年は不作とのことです。
(犯人は知っている。覚悟せい)
九州で、電磁弁ユーザーの方を見かけて
「いや、これすごいな」と思っておりまして
電磁弁カスタムも体験してみたかったので
とても楽しみにしておりました。
シューティングレンジは現在営業していない
そうですが、とっても使い勝手良さそう!
長いし、なにより作業台もあって・・・
うらやましいな(*´¬`)

マズルが赤い!アメリカ仕様ですね。
WOLVERINE AIRSOFT製の…
名前は忘れました。M4系です。
かっしりした合成が素敵。そして軽い!
私のようなか弱い女性にも優しい構え心地です。

独特なディティールのマガジン。
120Rかな?

ここに、Co2ボンベを装填します。

電動ガンであればモーターの入る位置に
バッテリーを挿入します。
モーター無いってすごいなぁ(*´¬`)
試射させていただきました!
久しぶりのYoutube!
語彙力が無いのは勘弁してください。
そもそも電磁弁に興味を持ち始めたのは
かれこれ15年ほど前でしょうか…
当時は威力の規制が今ほどではなかったのですが
安全に自信が持てないうちは、自前カスタムを
控えていたんですよね。
そのうち海外製品の電動ガンやCo2など
良いものが色々出てきて、すっかりと
遠のいていたんですが、先日の九州出張で
苺屋さん電磁弁のユーザーさんがいらっしゃって
音を聞いたら、やっぱり良かった!
今までの形態にとらわれず
ユーザーの選択肢が増え
トイガン文化がより安全で豊かになるよう
1ユーザーとして、願っています^_^
苺屋さーん!
またお邪魔します!


苺も美味しかった♡
ずーーーっと気になっていた
シューティング苺屋さんに、お邪魔しました!
電磁弁等のカスタムで話題ですが
私が初めて知ったのは、美しく、美味しそうな
苺の写真!!!
苺の写真に惹かれてプロフィールを拝見すると
畑にシューティングレンジを併設されているという
ユニークな方でしたので、フォローさせて頂きました。
フォロー返ししたらフォロー外されるやつじゃない?
と、コメント等でありましたが!
残念ながら私はそんなフォローの仕方しませんψ(`∇´)ψ
そこから数年!!!

苺のシーズンを待ってからお邪魔しました。
残念ながら今年は不作とのことです。
(犯人は知っている。覚悟せい)
九州で、電磁弁ユーザーの方を見かけて
「いや、これすごいな」と思っておりまして
電磁弁カスタムも体験してみたかったので
とても楽しみにしておりました。
シューティングレンジは現在営業していない
そうですが、とっても使い勝手良さそう!
長いし、なにより作業台もあって・・・
うらやましいな(*´¬`)

マズルが赤い!アメリカ仕様ですね。
WOLVERINE AIRSOFT製の…
名前は忘れました。M4系です。
かっしりした合成が素敵。そして軽い!
私のようなか弱い女性にも優しい構え心地です。

独特なディティールのマガジン。
120Rかな?

ここに、Co2ボンベを装填します。

電動ガンであればモーターの入る位置に
バッテリーを挿入します。
モーター無いってすごいなぁ(*´¬`)
試射させていただきました!
久しぶりのYoutube!
語彙力が無いのは勘弁してください。
そもそも電磁弁に興味を持ち始めたのは
かれこれ15年ほど前でしょうか…
当時は威力の規制が今ほどではなかったのですが
安全に自信が持てないうちは、自前カスタムを
控えていたんですよね。
そのうち海外製品の電動ガンやCo2など
良いものが色々出てきて、すっかりと
遠のいていたんですが、先日の九州出張で
苺屋さん電磁弁のユーザーさんがいらっしゃって
音を聞いたら、やっぱり良かった!
今までの形態にとらわれず
ユーザーの選択肢が増え
トイガン文化がより安全で豊かになるよう
1ユーザーとして、願っています^_^
苺屋さーん!
またお邪魔します!


苺も美味しかった♡
2020年02月21日
BB弾1,000発ってどれくらい?
張り切って向かった取材が
なんと雨で中止!
目的地付近でその連絡を受けたので
このまま帰るのもなんかもったいない。
取材が終わったらサバパーに
練習しにいくつもりだったけれど
この雨だし…。というわけで
近くにあったガンショップFIRSTの開店を
1時間ほど待つことに。
トイガンのカスタムを依頼してから
近くのイタリアントマトへ。
ゆっくりお茶をした後
もう一回お店に戻る(暇人
SNSで見かけたミニゲームをやるために…
お客さんが空いたころを見計らって突撃!

これこれ。BB弾を30秒以内に
ちょうど1,000発、器に移すことが出来たら
好きな電動ガンを一挺持って帰る
ことができるというゲーム。
絶対面白い!
↑チャレンジした動画です。
結果・・・
まぁ、ものすごく多かったわけなんですが(笑)
言い訳をさせてください!
良く販売されている小さめの一袋分を
イメージしておりました。
でもあれって、1,000発じゃなくて
1,700発だったんですよね…。
そう考えると、1,800発越えというのも
頷ける気がしませんか?(しません)

一日一回チャレンジできます。
29日までやっているそうなので
やってみたい方はぜひ、アメ横店へ!
なんと雨で中止!
目的地付近でその連絡を受けたので
このまま帰るのもなんかもったいない。
取材が終わったらサバパーに
練習しにいくつもりだったけれど
この雨だし…。というわけで
近くにあったガンショップFIRSTの開店を
1時間ほど待つことに。
トイガンのカスタムを依頼してから
近くのイタリアントマトへ。
ゆっくりお茶をした後
もう一回お店に戻る(暇人
SNSで見かけたミニゲームをやるために…
お客さんが空いたころを見計らって突撃!

これこれ。BB弾を30秒以内に
ちょうど1,000発、器に移すことが出来たら
好きな電動ガンを一挺持って帰る
ことができるというゲーム。
絶対面白い!
動画編集のテストも兼ねて
— みりどる乙夜@娯楽室の住人 (@miridoru) February 17, 2020
FIRSTアメ横の、BB弾1,000発チャレンジに挑戦しました。
言い訳はブログで書きます(笑) pic.twitter.com/jjYN1kjMwf
↑チャレンジした動画です。
結果・・・
まぁ、ものすごく多かったわけなんですが(笑)
言い訳をさせてください!
良く販売されている小さめの一袋分を
イメージしておりました。
でもあれって、1,000発じゃなくて
1,700発だったんですよね…。
そう考えると、1,800発越えというのも
頷ける気がしませんか?(しません)

一日一回チャレンジできます。
29日までやっているそうなので
やってみたい方はぜひ、アメ横店へ!
タグ :ガンショップファースト
2019年12月06日
ドローン専門店 SKYLOOP Japan

スカイループジャパンに、今回もお邪魔しました!
ドローンの大手メーカー DJIの正規代理店です。
販売だけでなく、講習も行っているんですよ^_^

様々な種類のドローンがあります!
右の小さいのはドローンの模型( ̄▽ ̄)
左のはMAVIC PROというカメラ付きのドローンで
4Kの動画が撮れたり、最長で8秒の長時間露光が
できちゃうそうなんです。
長時間露光でも撮影に差し支えないほど
ホバリング?が安定しているってことなのかなぁ…
なんだか凄そうです。
(FIRST24周年初日にいらした方ならご存知かと思いますが、私はドローンにあまり詳しくありません…笑)

コントローラーを見ると動かしてみたくなる(*´﹃`*)
翌日の&GREEN 3周年イベントでは
スカイループジャパンの協力により、ドローンを
使用した演出もあり、楽しかったです^_^

女の子が多いので、女子トークも弾みます(๑˃̵ᴗ˂̵)
…あれ??(笑)
2019年12月05日
ミリタリーショップRAVEN

山口県防府市に、ミリタリーショップ レイヴンの
新店舗がオープンしました!
翌日行われる、&GREEN 3周年イベントの
景品も提供されていました^_^

ミリタリーテイストのインテリアが素敵!
新築の香り( ̄▽ ̄)

こ、これは…!
今や希少な缶飯も、インテリアになっていました。
おしゃれに飾るなら、パックより缶ですよね( ´_ゝ`)

ワッペン
パラコード類

ポーチ類

パーツ類

トイガン本体

タスマニアンタイガーの製品も発見!
サバゲに必要なものが一式揃えられるほど
品揃え豊富でした。
おしゃれで入りやすい雰囲気のおかげか
女性客もかなり多かったように思います。
下松市の店舗も、元気に営業中とのことです!
山口県下松市桜町3-15-16
新店舗所在地
山口県防府市大字新田581-3
山口県でお買い物の際は、ぜひRAVENに
行ってみてくださいね^_^
2019年10月01日
Gunsmith BATON 所沢にオープン!

Gunsmithバトンが、八王子から所沢に移転し
本日オープンします!
昨日はメディア内覧会にお邪魔しました。

倉庫はこーーーんなに広いです!
金子さんに写っていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
左奥もまだまだ続きます。

以前ご紹介した通り
エアソフトのシューティングレンジは最大50m!
ペーパーターゲットや、アイアンターゲットも
設置されています。

スピード系のシューティングもできます。
コースがいくつか用意されています。
二階にはムーバーターゲットなどもあって
いろんな射撃を練習することができます。

こんなにあったら1日中居ても足りない(*´ω`*)
シューティングレンジはとっても長くて広々
カスタムなどをする作業台や受付、応接間もあり
倉庫は天井がとっても高く、駐車場も完備。
Gunsmithバトンにしてくださいと言わんばかりの
物件でした(笑)
これだけの内容を用意するのは、大変だったと
思います。バトンさん、スタッフの皆さん
お疲れ様でした。
益々の発展とご活躍をお祈りしております!
他にも色々撮らせていただいたので
出張から帰り次第ご紹介します_:(´ཀ`」 ∠):
2019年09月01日
FIRSTアメ横店7周年!

ガンショップFIRST東京アメ横店
7周年記念イベント、本日から始まりました!
今年は例年と違って、9月末までの毎週末に
開催されるということなので、ご都合のつく方
是非行ってみてくださいね^_^
私は初日(31日)のオークションと
1日のくじ引きとオークションに居る予定です。
最終日も行きますよ!
お買い得だったり楽しかったり、とにかく
イベント満載なので要チェックですよ!

ガンショップFIRST東京アメ横店
7周年記念イベント、本日から始まりました!
今年は例年と違って、9月末までの毎週末に
開催されるということなので、ご都合のつく方
是非行ってみてくださいね^_^
私は初日(31日)のオークションと
1日のくじ引きとオークションに居る予定です。
最終日も行きますよ!
お買い得だったり楽しかったり、とにかく
イベント満載なので要チェックですよ!
2019年08月01日
バトン移転!

Gunsmith BATON 八王子店が
所沢店に移転することになりました!
そして、BATON Rangeが誕生します!

623㎡ (189坪)のエアソフトガン
シューティングマッチ練習用 大規模レンジ
・レンジ S [ Speed ]
・レンジ A [ Accuracy ]
・ロングレンジ [ 通常 30m / 最長 50m ]
JSC/アンリミテッド/JWCS/JANPS
/APSカップ(ハンドガン/ライフル )
/PMC/EO/30m チャレンジ 等々
2階建てに、3つのレンジがあって
多彩なターゲットが常設されます!
私もまたJWCS練習してみたいな(*´¬`)
【詳細】
https://www.batonrange.com/

Gunsmith BATON 所沢店
& BATON Range
所在地
〒359-0012
埼玉県所沢市坂之下296
営業時間
月~土:10:30~21:00
日・祝:10:30~19:00
所沢店は、2019年10月1日(火) オープン!
※9月24日(火)から所沢にて仮営業(通販対応)開始。

八王子店は、9月14日(土)までの営業です。
思い出のある場所なので
寂しい気持ちもありますが、
所沢店のオープンも、すごく待ち遠しい!
さらに大きくなって再オープン
楽しみにしています!
\\\\٩( 'ω' )و ////
2019年07月28日
バトンCO2GBB 販売中のフィールド(静岡)
沼津のアウトドアフィールド「WIT」と
蒲原のインドアフィールド「零」
どちらも今月、静岡県に新たに
誕生したフィールドです。

WITと零に協力している、ND君
CO2BBを扱いたいということで
先月、バトン八王子本店へ!
というわけで現在、WITと零、両方で
CO2BBのM45が販売されています。
ご近所の方、遊びに行くときはぜひ
購入を検討してくださいね(〃ω〃)


サバゲーフィールド WIT
静岡県沼津市石川828-1
(最寄: 駿河湾沼津スマートICより車で5分)
Twitter
https://twitter.com/____WIT____?lang=ja


サバイバルフィールド零
静岡県静岡市清水区蒲原中222-1
(最寄:東海道線 蒲原駅 徒歩10分)
Twitter
https://twitter.com/zer0_23456789
蒲原のインドアフィールド「零」
どちらも今月、静岡県に新たに
誕生したフィールドです。

WITと零に協力している、ND君
CO2BBを扱いたいということで
先月、バトン八王子本店へ!
というわけで現在、WITと零、両方で
CO2BBのM45が販売されています。
ご近所の方、遊びに行くときはぜひ
購入を検討してくださいね(〃ω〃)


サバゲーフィールド WIT
静岡県沼津市石川828-1
(最寄: 駿河湾沼津スマートICより車で5分)
https://twitter.com/____WIT____?lang=ja


サバイバルフィールド零
静岡県静岡市清水区蒲原中222-1
(最寄:東海道線 蒲原駅 徒歩10分)
https://twitter.com/zer0_23456789
2019年07月21日
WITに遊びに行ったら…
サバゲフィールド零でサバゲ兼訓練だったので
静岡に前日入りして、近隣のサバゲフィールド
WITにお邪魔しました!

見よ、この、NDさんのM45。仕上がってます…。
このブログで音を紹介できないのが残念な程です。
で、WITのフィールド整備の合間に、皆さん
愛銃をカスタムしているようだったので
私も便乗して久しぶりにHK45を掃除しようかなと
思ったら…
あまりの汚さに皆さんが絶句
そのままメンテナンスしてくださいました(´;ω;`)
なんかいつもすみません(´;ω;`)


確かにね、ちょっと自分でもドン引きするくらいの
汚れがたまっていました(笑)
なんかもうね、魔窟…。
そんなのを掃除していただき恐縮です…orz

色々案内して頂き、楽しい1日でした!
特にこのカレー屋さん……

デカ盛り!!!
お肉大好きな私には嬉しいステーキの量(〃ω〃)
すごく美味しかった!別のメニューの普通のお肉も
煮込まれてホロホロで、どれを食べても美味しい…。
また行きたいな!
沼津良いとこ(*´ω`*)
静岡に前日入りして、近隣のサバゲフィールド
WITにお邪魔しました!

見よ、この、NDさんのM45。仕上がってます…。
このブログで音を紹介できないのが残念な程です。
で、WITのフィールド整備の合間に、皆さん
愛銃をカスタムしているようだったので
私も便乗して久しぶりにHK45を掃除しようかなと
思ったら…
あまりの汚さに皆さんが絶句
そのままメンテナンスしてくださいました(´;ω;`)
なんかいつもすみません(´;ω;`)


確かにね、ちょっと自分でもドン引きするくらいの
汚れがたまっていました(笑)
なんかもうね、魔窟…。
そんなのを掃除していただき恐縮です…orz

色々案内して頂き、楽しい1日でした!
特にこのカレー屋さん……

デカ盛り!!!
お肉大好きな私には嬉しいステーキの量(〃ω〃)
すごく美味しかった!別のメニューの普通のお肉も
煮込まれてホロホロで、どれを食べても美味しい…。
また行きたいな!
沼津良いとこ(*´ω`*)
2019年06月11日
ユーロサープラスでプレゼントキャンペーン
中野ブロードウェイ3Fの装備屋さん
ユーロサープラスに打ち合わせで
お邪魔しました!
次号SATマガジンの打ち合わせです。

現在キャンペーン中みたいです!
タスマニアンタイガーは、バックパック等の
大物から、ポーチなどの小物まで
バリエーションが幅広く、自分に合ったものを
選べるのが良いですよね(^_^
フォンカバーはおそらく数量限定なので
欲しい方や、ユーロサープラスで買い物の
予定がある方は、お早めに!
ユーロサープラスに打ち合わせで
お邪魔しました!
次号SATマガジンの打ち合わせです。

現在キャンペーン中みたいです!
タスマニアンタイガーは、バックパック等の
大物から、ポーチなどの小物まで
バリエーションが幅広く、自分に合ったものを
選べるのが良いですよね(^_^
フォンカバーはおそらく数量限定なので
欲しい方や、ユーロサープラスで買い物の
予定がある方は、お早めに!
2019年04月26日
BRAVE POINT上福岡店でロケ!

先日は、BRAVE POINT上福岡店でSATマガジンの
撮影でした。
とても興味があるフィールドだったので
思い切って連絡したところ、親切に対応して
いただきました!ありがとうございます!
撮影だけだったから、次は遊びに行きたいなぁ(*´ω`*)
フィールドの写真を撮らせていただいたので
パソコンを触れるときに、レビューを書こうと
思います!

撮影が終わり、朝からご飯を食べていなかったので
ふらりと通りすがりのお店に入ってみました。
初めて来る土地は散策したくなっちゃう。

日替わり定食。
アジフライとイカフライ、サクサクでした(*´ω`*)
量も十分あって、おなかいっぱい(*´ω`*)
これで500円とか驚きですよね!
フィールドから歩いてすぐのところです。
駅から近いから、電車で来たら飲める…♡
2019年04月18日
SWAT & Captain Tom

中田商店に打ち合わせに行ったら
九州のSWATと、北海道のCaptain Tomの方達と
お会いしました!
本当に偶然でしたがすごく嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
また九州のイベントに行きたいし、北海道には
まだ行ったことがないので、いつか行ってみたい!
また次の機会を楽しみにしています^_^
その後FIRSTにご挨拶と衝動買いをし(笑)
帰路で偶然サバゲ仲間に会ったりして
いろんな人にお会いした日でした^_^
2019年04月17日
おかえりなさい!

Gunsmith BATON
ドン.キホーテ八王子駅前店
デイヴ金子さんが帰還されました!
おかえりなさいませ!(`・ω・´)ゞ
歓迎会には私も参加させていただきました。
疎遠になってしまったら寂しいなぁと
思っていたんですが、これからも
たくさんお世話になりそうで
嬉しいです(^_^
よろしくお願いしますー!
タグ :ガンスミスバトン
2019年04月15日
宮崎県のフィールド 喜三郎
宮崎県のサバイバルゲームフィールド「喜三郎」!
素敵なオーナー、サチエさんの写真は
Twitter等でご覧になった方もいらっしゃると思います。

喜三郎さんからこの度、オリジナルのワッペンを
頂戴しました!とっても嬉しいです(o^^o)
サチエさんカッコいい!そしてお馬さん可愛い(笑)
私も将来、サチエさんのように
カッコいいおばあちゃんになりたいと思っています。
そのためには日々、修行ですね!
喜三郎の皆さま、素敵なプレゼントを贈って下さり
ありがとうございました!
いつか遊びに行きます
素敵なオーナー、サチエさんの写真は
Twitter等でご覧になった方もいらっしゃると思います。

喜三郎さんからこの度、オリジナルのワッペンを
頂戴しました!とっても嬉しいです(o^^o)
サチエさんカッコいい!そしてお馬さん可愛い(笑)
私も将来、サチエさんのように
カッコいいおばあちゃんになりたいと思っています。
そのためには日々、修行ですね!
喜三郎の皆さま、素敵なプレゼントを贈って下さり
ありがとうございました!
いつか遊びに行きます
2019年02月28日
ACETECHの短いトレーサーが登場

この前、八王子のガンスミスバトンに行きました!
私と安妮さんがコラボしてるー!
和みました(*⁰▿⁰*)

ACETECHのトレーサー、以前もご紹介しましたが
発光量が比較的多くて軽量なトレーサーです。

このトレーサーの、短いタイプが
発売されたようです!
短い方がお値段は上がりますが、出番が多そうな
インドアでも取り回しがしやすそうなサイズです。
それに、こういった機器は小さく作る方が
大変ですから、多少のコストアップは仕方ない(笑)
しかも、今までのACETECHではアダプタの分
長くなってしまったそうなんですが、短い方は
14ミリ逆ネジでそのままつけられるそうなんです。
私なら短い方をチョイスするかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
インドア戦や、夜戦に準備しておきたいですね!
2019年02月14日
山口のトイガンショップ「RAVEN」
山口駐屯地を後にして
翌日の&GREEN 2周年記念イベントに向け
スポンサーの企業をめぐる旅に出ます!

まずは、山口県のトイガンショップ
RAVEN(レイヴン)にお邪魔しました!
初めて来る場所にあるトイガンショップは
必ず立ち寄ってじっくり見たい派なのです。

店内はこちら。隣にシューティングレンジが
ありました。常連さんらしきお客さんが
トイガン話で盛り上がっていました。
こういうの、いいなぁ、好き(*´ω`*)

パーツ類、豊富!

光学機器の類。
トイガンを買ったら揃えたいですよね。

MAGPUL PTSのパーツ!
他より少しお値段はしますが、使ってみると
コストパフォーマンス高いって思えます。
ライセンスもちゃんとしてますしね(^_^

ACETECHのトレーサーも発見!
明るくていいんですよね(≧ω≦

ちくわハイダー(笑
AKMとか、ステンMk1とかと
似たようなシルエットになる(かもしれない)
如何でしょう?

迷彩服の種類がとっても豊富!
好きなもの、季節によって効果の
高いものが、見つかるはず(^_^

服を買ったら、今度は頭と顔回り。
最近はフェイスガードの種類も
本当に増えましたよね!
(昔はサンセイのに落書きしたりしてた)

ベルト回り、ポーチ類
ガンケースもばっちり揃ってます。

これは…!!!
すごく気になる!!!
水風船を飛ばすバズーカ
絶対楽しいじゃないか!!!
(夏にね…)

サバゲの映像が流れていました。
これはどこのフィールドだろう??


店内を彩るマスコットたちも可愛い(^_^
たくさんの商品が所狭しと並べられ
見ているだけで半日くらい経ってしまいそう!
宝箱の中みたいなショップでした(≧ω≦

私の顔がびっくりするほど疲れてますが
本人的には疲れていないつもりです(笑
&GREEN 2周年記念イベントの景品に
東京マルイのP-90を提供されました!
本体系の景品はやっぱり人気!
そして、私が持ってこられなかったガスや
BB弾を提供してくださいました!
ガスはまた持って帰ることができないので
抽選会で使わせていただきました。
ありがとうございました(^_^
またお邪魔しまーす!!

RAVEN(レイヴン)
山口県下松市桜町3丁目15-16
0833-48-8656
【Facebookページはこちら】
翌日の&GREEN 2周年記念イベントに向け
スポンサーの企業をめぐる旅に出ます!

まずは、山口県のトイガンショップ
RAVEN(レイヴン)にお邪魔しました!
初めて来る場所にあるトイガンショップは
必ず立ち寄ってじっくり見たい派なのです。

店内はこちら。隣にシューティングレンジが
ありました。常連さんらしきお客さんが
トイガン話で盛り上がっていました。
こういうの、いいなぁ、好き(*´ω`*)

パーツ類、豊富!

光学機器の類。
トイガンを買ったら揃えたいですよね。

MAGPUL PTSのパーツ!
他より少しお値段はしますが、使ってみると
コストパフォーマンス高いって思えます。
ライセンスもちゃんとしてますしね(^_^

ACETECHのトレーサーも発見!
明るくていいんですよね(≧ω≦

ちくわハイダー(笑
AKMとか、ステンMk1とかと
似たようなシルエットになる(かもしれない)
如何でしょう?

迷彩服の種類がとっても豊富!
好きなもの、季節によって効果の
高いものが、見つかるはず(^_^

服を買ったら、今度は頭と顔回り。
最近はフェイスガードの種類も
本当に増えましたよね!
(昔はサンセイのに落書きしたりしてた)

ベルト回り、ポーチ類
ガンケースもばっちり揃ってます。

これは…!!!
すごく気になる!!!
水風船を飛ばすバズーカ
絶対楽しいじゃないか!!!
(夏にね…)

サバゲの映像が流れていました。
これはどこのフィールドだろう??


店内を彩るマスコットたちも可愛い(^_^
たくさんの商品が所狭しと並べられ
見ているだけで半日くらい経ってしまいそう!
宝箱の中みたいなショップでした(≧ω≦

私の顔がびっくりするほど疲れてますが
本人的には疲れていないつもりです(笑
&GREEN 2周年記念イベントの景品に
東京マルイのP-90を提供されました!
本体系の景品はやっぱり人気!
そして、私が持ってこられなかったガスや
BB弾を提供してくださいました!
ガスはまた持って帰ることができないので
抽選会で使わせていただきました。
ありがとうございました(^_^
またお邪魔しまーす!!

RAVEN(レイヴン)
山口県下松市桜町3丁目15-16
0833-48-8656
【Facebookページはこちら】
2019年01月26日
明日の景品

FIRSTアメ横店にお邪魔したところ
明日のデルタフォース沼津でのイベント用にと
景品をたくさんいただきました!
ありがとうございます!!!
今日は電車移動なので、持てる分だけ頂きました…
自分からも、少しだけ持っていきます。
参加予定の皆様、お楽しみに!
それと…FIRSTはオンラインショップもあります!
オンラインショップがありますからね!
景品をゲットされた方、お買い物は是非
FIRSTのオンラインショップでどうぞ!!!
2018年11月12日
日本橋のトイガンショップ LIBERATOR
日本橋(大阪)の小動物カフェに行った帰り
トイガンショップを見つけ、立ち寄りました!




LIBERATOR
G&G製品を中心に、幅広いアイテムを扱う
ショップでした。店長やスタッフの皆様
暖かく迎えてくださり、ありがとうございました!

マネキンがすごいマッチョだった!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
トイガンショップを見つけ、立ち寄りました!




LIBERATOR
G&G製品を中心に、幅広いアイテムを扱う
ショップでした。店長やスタッフの皆様
暖かく迎えてくださり、ありがとうございました!

マネキンがすごいマッチョだった!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
2018年11月11日
中古コーナーに来てくださいね!

FIRST東大阪本店23周年記念イベント
私は中古コーナーにおります。
懐かしいもの、お買い得なもの
色々あって、宝探しみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベントに来たら、必ず立ち寄ってくださいね!