楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2020年05月10日
バイオハザードで腹筋崩壊

バイオハザードRe3
順調にプレイしていたんですが
やっぱり怖い…!
誰か一緒にいてほしいのに
誰も呼べない地獄(笑
そんな中、切なくなってしまうものを発見。
レオン……みんな……(´;ω;`)#BiohazardRe3 #PS4sharehttps://t.co/5Xfx44a739 pic.twitter.com/ejQo4ag96P
— みりどる クレイモア 乙夜 (@miridoru) May 6, 2020
バイオハザード2をプレイしたことがあれば
ピンとくる演出。レオンはここ、ラクーンシティの
警察署に配属される予定だったんですよね。
配属当日に、街がゾンビで溢れ返ることになり
レオンがこのWELCOMEの飾りを見る頃には
先輩たちは全員ゾンビに……(´;ω;`)
撃ちにくいじゃないか!!ちくしょう!!
そんな感じでプレイしていたちょうどその時
ツイッターで流れてきた動画を見て、爆笑。
筋トレ頑張った後に、面白い動画を
見てはいけないとあれだけ思ったのに…。
初代バイオハザードより
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 3, 2020
台に乗りたいのに全然乗れない時のものまね pic.twitter.com/fMU6stqHJu
バイオハザード好きな人なら、この挙動の
一つ一つに心当たりがあるはず(笑
腹直筋が筋肉痛なのに
そんなときに見るんじゃなかった…。
あと二つ紹介させてください。
初代バイオハザード風の日常会話 pic.twitter.com/BdUOZ61nib
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 5, 2020
初代バイオハザードでトイレの概念があったら pic.twitter.com/ymOD0FC4xh
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 9, 2020
動きがもう…!(笑
腹筋痛い!!!
2020年05月05日
バイオハザードをおっかなびっくりプレイ

BIOHAZARD Re3、やってます。
無線機で通話するシーンで
コントローラーから声が出てびっくりしました(笑)
まるで無線機で話してるみたいで、リアル!
リアルで怖い!!

今作も、びっくり驚かせる工夫が詰まっていて
泣きそうになりながらプレイしてます(でも好き)
最近、リメイクが熱いですね。
当時の感動を思い出します(*´﹃`*)
2020年04月28日
CoD MWのお気に入り

Call of Duty Modern Warfare
毎日ログインしてます。
オンラインサバゲ最高!あとOtterさんかっこいい♡
最近、Gunbaka Shinさんに呼んでいただいた
「みりどる クレイモア 乙夜」という名前で
Twitterをやっています。
(この名前になった由来はそちらに載せています)

最近お気に入りはFAMASです。
3バースト仕様で扱いやすく
軽くしているので、エイムも早いです。
サーマルも載せているから煙の中でも見えるのと
景色に溶け込んだ敵も見つけ易くて助かります。
2020年04月16日
事故は突然起こるものである(CoD MW)
私がFPSを始めたのはPS2の時代。
Battle Field 2が少し下火になってきた頃でした。
これも確か弟が買ってきたんだと思いますが
当時弟に教わったサバゲを始めたての私は
これまたFPSにもハマりまして…。
このブログが始まった頃にもBFの話題は
何度か書いていたと思います。
ちなみに私は親のゲーム好きがしっかり遺伝して
めちゃくちゃやりこみ派です。
格ゲーに至っては様々な大会に出場し
さほど可愛くないハイスコア・ガールみたいな
感じだったと思います。
(あとあんなトキメキも無かった。)
それから数年。
去年PS4を買ってから、最近は
Call of Duty (以下CoD)の無料版を
ダウンロードして遊んでおりました。

Ronin TacticsのTu Lamさんがコラボしています!
製品版を進めていくと、キャラクターを
選択できるようになるそうですよ。
無料ダウンロードでも結構遊べるので
BF派のND君も巻き込んで
一緒に遊んでもらっていました。
しかし、事故は起きる…。

製品版はどんなもんかなと思って
少し見てみようとしたんです。
詳細をクリックしたつもりでした。
なんですが・・・
間違えて、ポチってしまった!
ワンクリックほんと良くない。
買ってしまったからには仕方ない。
サバゲにも出かけられないこんな時期だし
遊びつくそうではないか!
ついでにND君も巻き込んで
一緒に製品版を買ってもらいました(酷い

最近私が使っているキャラクターはこの2名。
イケメンのOTTER(これだと顔わからん)と
セクシー担当のMINOTAUR。
プレイの内容は、Twitterで主に紹介しています。
頑張って成果を出すと、ゲームが終わった際
ハイライトとして紹介されます。
実戦どころかサバゲだってできないような
撃ち方もできるのが楽しい(笑

最近のお気に入りチャーム。
支援物資が入った箱がゲームで出てくるんですが
その箱の形をしたアクセサリなのです。
ゲームを進めていくと、こういったアイテムも
もらえるようになります(*´¬`)
このM4、おかしいところがあるんですが
皆さん、わかりますか?
先ほど、Rock254のブルー青木さんに
言われるまで、私も気づきませんでした。

こちらはオンラインの対戦ではなく
キャンペーン(オフライン)のワンシーン。
重たい内容が多いんですが
ハラハラするゲーム内容で
全クリまで駆け抜けました。
それにしても…素晴らしい画質!
(アップロードの際に画質を落としているので
実際はもっとクリアに見えます。)
画質良すぎて、実際のナイトビジョンの
視界よりも綺麗すぎます(笑
PS2から飛んできた者としては
ギャップに驚いています。
(もっというとファミコンからの世代)
面白いのでついつい長くやってしまうんですが
やりすぎないように気をつけたいと思います!
Battle Field 2が少し下火になってきた頃でした。
これも確か弟が買ってきたんだと思いますが
当時弟に教わったサバゲを始めたての私は
これまたFPSにもハマりまして…。
このブログが始まった頃にもBFの話題は
何度か書いていたと思います。
ちなみに私は親のゲーム好きがしっかり遺伝して
めちゃくちゃやりこみ派です。
格ゲーに至っては様々な大会に出場し
さほど可愛くないハイスコア・ガールみたいな
感じだったと思います。
(あとあんなトキメキも無かった。)
それから数年。
去年PS4を買ってから、最近は
Call of Duty (以下CoD)の無料版を
ダウンロードして遊んでおりました。

Ronin TacticsのTu Lamさんがコラボしています!
製品版を進めていくと、キャラクターを
選択できるようになるそうですよ。
無料ダウンロードでも結構遊べるので
BF派のND君も巻き込んで
一緒に遊んでもらっていました。
しかし、事故は起きる…。

製品版はどんなもんかなと思って
少し見てみようとしたんです。
詳細をクリックしたつもりでした。
なんですが・・・
間違えて、ポチってしまった!
ワンクリックほんと良くない。
買ってしまったからには仕方ない。
サバゲにも出かけられないこんな時期だし
遊びつくそうではないか!
ついでにND君も巻き込んで
一緒に製品版を買ってもらいました(酷い

最近私が使っているキャラクターはこの2名。
イケメンのOTTER(これだと顔わからん)と
セクシー担当のMINOTAUR。
プレイの内容は、Twitterで主に紹介しています。
ハイライト初めてかも(*’ω`*)#CoDMW #PS4sharehttps://t.co/mSuNlmfyQs pic.twitter.com/VEygZ8NWaW
— みりどる乙夜@娯楽室の住人 (@miridoru) April 10, 2020
頑張って成果を出すと、ゲームが終わった際
ハイライトとして紹介されます。
ファイナルキルいただきました(*’ω`*)#CoDMW #PS4sharehttps://t.co/mSuNlmfyQs pic.twitter.com/gKlDVc2fZ2
— みりどる乙夜@娯楽室の住人 (@miridoru) April 10, 2020
実戦どころかサバゲだってできないような
撃ち方もできるのが楽しい(笑

最近のお気に入りチャーム。
支援物資が入った箱がゲームで出てくるんですが
その箱の形をしたアクセサリなのです。
ゲームを進めていくと、こういったアイテムも
もらえるようになります(*´¬`)
このM4、おかしいところがあるんですが
皆さん、わかりますか?
先ほど、Rock254のブルー青木さんに
言われるまで、私も気づきませんでした。

こちらはオンラインの対戦ではなく
キャンペーン(オフライン)のワンシーン。
重たい内容が多いんですが
ハラハラするゲーム内容で
全クリまで駆け抜けました。
それにしても…素晴らしい画質!
(アップロードの際に画質を落としているので
実際はもっとクリアに見えます。)
画質良すぎて、実際のナイトビジョンの
視界よりも綺麗すぎます(笑
PS2から飛んできた者としては
ギャップに驚いています。
(もっというとファミコンからの世代)
面白いのでついつい長くやってしまうんですが
やりすぎないように気をつけたいと思います!
2019年11月14日
Ash Rock Fes レポート03

Ash Rock Fesはミリタリーマニア界の
重鎮、デュークさんも
毎回参加されています(๑˃̵ᴗ˂̵)
抽選会の様子です。

豪華景品が当たる抽選会は、毎回大人気!

豪華お肉が当たるのも、アッシュロックフェス
恒例かも…?美味しそう…(*´﹃`*)

いいところまで勝ち進んだのに、最後で負けて
悔しがるヘンゼル、そして慰めるバラライカ(笑)
お肉は、バラライカさんとスネークさんが
勝ち取りました!ある意味肉食のお二人!

山盛りのバナナの差し入れもありました!
大田市場で働く方からの差し入れとのことでした。
様々な方に愛されるイベントだなぁと思います^_^
健康に良い差し入れですね( ̄∇ ̄)
バナナの置き場は、何故かウラルに(笑)
そして…

ウラルに乗せてくださった方が突如
バナナマガジン…! と。
上手い!!真のバナナマガジン!!
思いつかなかったのが悔しい(笑)

ロシアのサイドカー、URAL。
試乗させていただきました。
サイドカー楽しい…!
運転は少しコツが要るそうです。
都内某所で見かけてから興味津々でした。
まさかここで会えるとは…
すっごく楽しかったです!

私をいつも推してくださるあの方が、オリジナルの
ワッペンを作って、プレゼントしてくださいました!
乙夜521、と書いてあります。
さぁ、解読できますか?( ̄∇ ̄)

集合写真を撮影してくださいました。
ありがとうございます!
虎柄目立つなぁ(笑)
続きは、SATマガジン 2020年1月号
(2019年11月27日発売)
乙夜のミリホビリポートでご紹介します。
是非見てくださいね!
次は、益城FLBFのレポートです!!
2019年10月27日
モケイパドックでガンアリーナ
モケイパドックの新店舗に
初めてお邪魔しました。
お店に、ガンアリーナを発見!
大阪SSJで出展していた、エアソフトガンを
使ったシューティングゲームです。

↑BB弾飛んでいるのわかりますか?
こんな感じで、スクリーンに向かって
エアソフトを撃つのです。
アンダーレイルについた装置が
セフティの役割もしているようで
スクリーン外を狙うとトリガーが引けなくなる
安全設計みたいなんです。すごい!

こんな感じ!
一回100円なので気軽に遊べちゃいます。
(エアソフトのレンタル別途100円)
今回はお店のカードを拝借しましたが
ランキング登録したければ、自分の
登録カードを作ることができます。
ゲーム内容も色々ありますよ!
また行こっと(*´¬`)
初めてお邪魔しました。
お店に、ガンアリーナを発見!
大阪SSJで出展していた、エアソフトガンを
使ったシューティングゲームです。

↑BB弾飛んでいるのわかりますか?
こんな感じで、スクリーンに向かって
エアソフトを撃つのです。
アンダーレイルについた装置が
セフティの役割もしているようで
スクリーン外を狙うとトリガーが引けなくなる
安全設計みたいなんです。すごい!

こんな感じ!
一回100円なので気軽に遊べちゃいます。
(エアソフトのレンタル別途100円)
今回はお店のカードを拝借しましたが
ランキング登録したければ、自分の
登録カードを作ることができます。
ゲーム内容も色々ありますよ!
また行こっと(*´¬`)
2019年10月25日
モンハン買った
モンスターハンターワールド
買いました!
このゲーム、実は初見ではなく…

去年の冬に放送された
読売テレビ 「ワケあり ヒットゾーン」で
レビューしたゲームなのです。
すごい棒読みだったかもしれませんが…
実際気にはなっていたのです。
で、ちょうどND君にお誘いをもらい
大型アップデートも出たことだし
思い切って始めることにしました。

ちなみに、同じく「ワケありヒットゾーン」で
レビューした、PIGG PARTYも
何だかんだ登録してます(笑
ピグライフとピグアイランド好きだったので
サービス終了が残念です(´;ω;`)

てーん!
最近はDLもできるけど、現物が手元にあると
安心してしまう古いオタクです。

うちのテレビは小さくて古いから、PS4の
画質を最大限堪能するのは難しいですが
それでも綺麗(*´¬`)

自分のキャラクターの姿を
ほぼ自在に変えられるのにびっくり!
なんとなく好みの感じにしてみました。

体型ががっしりしている…というか
肩の厚み以外はほぼ私と同じ体型('-' )
狩りに行くんだからがっしりしてないとね!

可愛いポーズもできるみたい!
ポーズしてたら、なんかすごい冷めた目で
見られている気がする…(笑
空き時間にちょこっとずつ進めようと思います。
買いました!
このゲーム、実は初見ではなく…

去年の冬に放送された
読売テレビ 「ワケあり ヒットゾーン」で
レビューしたゲームなのです。
すごい棒読みだったかもしれませんが…
実際気にはなっていたのです。
で、ちょうどND君にお誘いをもらい
大型アップデートも出たことだし
思い切って始めることにしました。

ちなみに、同じく「ワケありヒットゾーン」で
レビューした、PIGG PARTYも
何だかんだ登録してます(笑
ピグライフとピグアイランド好きだったので
サービス終了が残念です(´;ω;`)

てーん!
最近はDLもできるけど、現物が手元にあると
安心してしまう古いオタクです。

うちのテレビは小さくて古いから、PS4の
画質を最大限堪能するのは難しいですが
それでも綺麗(*´¬`)

自分のキャラクターの姿を
ほぼ自在に変えられるのにびっくり!
なんとなく好みの感じにしてみました。

体型ががっしりしている…というか
肩の厚み以外はほぼ私と同じ体型('-' )
狩りに行くんだからがっしりしてないとね!

可愛いポーズもできるみたい!
ポーズしてたら、なんかすごい冷めた目で
見られている気がする…(笑
空き時間にちょこっとずつ進めようと思います。
タグ :ゲーム
2019年09月24日
押してくれてありがとう(WT)

私のでっかいティーガーH1
坂道を登りきれずにいたら、後ろから押して
助けてくれようとした人にありがとうを伝えたい
(´;ω;`)
そして先日も、高ランク帯の友人に混じって
遊んでいたら、敵戦車とかち合いまして。
レベル9の戦車がうろつく中、私は3.7と
どう考えても勝ち目がなく(笑)
ひらけた場所を全力で後退していたら
後退を押して支援してくれる味方がいまして…
私も早く強くなって、そんなプレイができるように
なりたーい!
そういえば、World of Tanksと間違われがちですが
私がプレイしているのは、War Thunderです(*´-`)
2019年09月20日
War Thunder 独り言

War Thunder 楽しいぃぃぃ!
今、ティーガーH1を育ててます。
ドイツ→日本→アメリカの順で育てたい(*´-`)

先日のR3 T20に引き続き、可愛いのを発見!
こちらは38(T)駆逐戦車。
R3T20はイタリアの戦車で、まだ進めていませんが
38Tはこの前開発が終えたばかりほやほや!
早速乗ってみたんですが
敵のV号戦車にボコボコにされました(笑)
38Tも育てつつ、当分の主力は
ティーガーH1と三号突撃砲かなぁ。
三突は、平べったいので敵から狙われにくく
足も速くて貫通力もあるので愛用しています。
何より、可愛い(*´-`)
2019年09月18日
撃カワ戦車を発見(WT)

イタリアのR3 T20 FA-HSって戦車……
可愛いー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
このカエル顔、非常にシンプルな箱シルエット
私のハートにストライクです。
さっき敵として会ったんですが
すごく足の速い機体でした。
また会いたいな…(*´﹃`*)
2019年08月24日
撃たないで!

War Thunderの初期装備ステッカーに
「Do Doch Nicht」がありました!
戦車、艦艇にも選択可能です。
Do Doch Nichtとは
撃たないで!という意味。可愛い(*´꒳`*)
もちろん貼りました(*´꒳`*)
撃たれますけどね(*´꒳`*)
2019年08月10日
戦車戦が夢に出る

↑いい結果だけ記念に残すあるある。
よく見たらそんな写真しか残ってない(笑)
プレステ4を導入してからというもの
あるゲームで戦車に乗りまくっています。
寝る前に目を閉じると、出撃中のビジョンが
浮かんできてしまう。そして夢にも出てくる…
我ながら相当なハマりっぷりです。
時間を消費してしまうのが怖くて遠慮していましたが
始める前に筋トレをすると決めたり
マッチング中に作業をしたり
息抜きの時間に充てたり、色々工夫してます。


友人たちと一緒に出撃すると楽しさも倍増ですね!
グループ通話しながらワイワイやってます(*´ω`*)

ドイツ軍の戦車を中心に開発してます。
やっとIV号戦車まで来ました。
レオパルト2が出るまでにはどれくらいかかるかな?
日本の90式も開発したい…。
2019年07月28日
プレステ4買いました
入!!!
手!!!
プレイステーション 4 !!!!!

ばばーーーーん!!!
今更ですけどねー!!!
Proの、1TBを買いました。
このゲーム大好きな私が「廃人になっちゃうから…」
というのを理由に、PS2以来避けておりましたが
ND君にそそのかされて、買ってしまいましたよ。
乙夜家はテレビゲームのハードについては
非常に充実していたため、立派なゲーマーに
育ったわけですが、産まれた時代も運が良く
ファミコンから始まり、PS4に行きつくという
変化に富んだ時代を味わえているわけです。
いやー、今のゲームは本当にすごいですね。
グラフィックがもう。
初代プレイステーションが出て、中学受験を
終わらせるまで我慢していたFFをプレイしたとき
「な、なんて綺麗な画質なんだ…!」
なんて思ったのに、10が出る頃におさらいしたら
「うわ!こんなにカクカクだったっけ?」
なんて思ってしまう。
サービスもすごく充実していますよね。
買ったからには、遊びつくそうと思います。
(加減ができない性格)

最初のソフトはこれ!
やってみたかった…。
弟は古い方をプレイしていたんでよく見ていましたが
今はもう実写みたいな映像美でプレイ
できちゃうんですね。
VRと、操縦桿型コントローラも組み合わせれば
私はこの世に帰ってこないかもしれない…。
ND君に誘われたゲームは、現在修行中なので
それはまた後日(*´-`)
手!!!
プレイステーション 4 !!!!!

ばばーーーーん!!!
今更ですけどねー!!!
Proの、1TBを買いました。
このゲーム大好きな私が「廃人になっちゃうから…」
というのを理由に、PS2以来避けておりましたが
ND君にそそのかされて、買ってしまいましたよ。
乙夜家はテレビゲームのハードについては
非常に充実していたため、立派なゲーマーに
育ったわけですが、産まれた時代も運が良く
ファミコンから始まり、PS4に行きつくという
変化に富んだ時代を味わえているわけです。
いやー、今のゲームは本当にすごいですね。
グラフィックがもう。
初代プレイステーションが出て、中学受験を
終わらせるまで我慢していたFFをプレイしたとき
「な、なんて綺麗な画質なんだ…!」
なんて思ったのに、10が出る頃におさらいしたら
「うわ!こんなにカクカクだったっけ?」
なんて思ってしまう。
サービスもすごく充実していますよね。
買ったからには、遊びつくそうと思います。
(加減ができない性格)

最初のソフトはこれ!
やってみたかった…。
弟は古い方をプレイしていたんでよく見ていましたが
今はもう実写みたいな映像美でプレイ
できちゃうんですね。
VRと、操縦桿型コントローラも組み合わせれば
私はこの世に帰ってこないかもしれない…。
ND君に誘われたゲームは、現在修行中なので
それはまた後日(*´-`)
2019年06月01日
SEGA公式サイトにて!
サバゲー達人とVRゲーム達人がVRゲーム『タワータグ』で戦ったら、勝つのはどっち?
https://sega.jp/special/report/report_09.html

ミリドルの栗山ゆきこさんと一緒に
SEGA 秋葉原3号館で、タワータグを初プレイ
SEGAのベテランスタッフさんと熱い勝負を
しました!

TOWER TAGとは!
2人組で2チームに別れて対戦するVRシューティングゲーム。ライフ制で、ライフが無くなるとダウンする。相手チームを全滅させたチームが1ポイント獲得でき、制限時間内に獲得したポイントで勝敗を決める。(Webサイトより抜粋)
というゲーム!
VR初挑戦なのでドキドキでした((((;゚Д゚)))))))

こういうのを頭に乗せて
(新手のナイトビジョンのようだ…)


こういうコントローラーで撃つ!
これ、コントローラーのベースは以前も見たことあるなぁ…ベースとなるコントローラーにガンコンを追加しているような感じかも?
さて
なぜ私と栗山さんが、SEGAのVRベテランスタッフ
さんたちと対戦するかというと…↓
「『タワータグ』を極めれば、サバゲーも上手くなるのではなかろうか?」
「というか『タワータグ』で戦った場合、サバゲーの猛者はやっぱり上手いのだろうか?」
“善は急げ”ということで知人のツテをたどり、「サバゲーの鉄人」かつ、せっかくだから「VRゲーム未経験」というゲストをお呼びして、リアルのサバゲーでのテクニックがどこまで通用するのか見せてもらうことにした。(これもWebサイトより抜粋)
というわけで、ご招待いただいたのです!
ありがたき幸せ!
続きます!
(上記のリンクから全部見られます)
https://sega.jp/special/report/report_09.html

ミリドルの栗山ゆきこさんと一緒に
SEGA 秋葉原3号館で、タワータグを初プレイ
SEGAのベテランスタッフさんと熱い勝負を
しました!

TOWER TAGとは!
2人組で2チームに別れて対戦するVRシューティングゲーム。ライフ制で、ライフが無くなるとダウンする。相手チームを全滅させたチームが1ポイント獲得でき、制限時間内に獲得したポイントで勝敗を決める。(Webサイトより抜粋)
というゲーム!
VR初挑戦なのでドキドキでした((((;゚Д゚)))))))

こういうのを頭に乗せて
(新手のナイトビジョンのようだ…)


こういうコントローラーで撃つ!
これ、コントローラーのベースは以前も見たことあるなぁ…ベースとなるコントローラーにガンコンを追加しているような感じかも?
さて
なぜ私と栗山さんが、SEGAのVRベテランスタッフ
さんたちと対戦するかというと…↓
「『タワータグ』を極めれば、サバゲーも上手くなるのではなかろうか?」
「というか『タワータグ』で戦った場合、サバゲーの猛者はやっぱり上手いのだろうか?」
“善は急げ”ということで知人のツテをたどり、「サバゲーの鉄人」かつ、せっかくだから「VRゲーム未経験」というゲストをお呼びして、リアルのサバゲーでのテクニックがどこまで通用するのか見せてもらうことにした。(これもWebサイトより抜粋)
というわけで、ご招待いただいたのです!
ありがたき幸せ!
続きます!
(上記のリンクから全部見られます)
2019年04月04日
発掘最高額!(BLACK COMMAND)
ブラックコマンドのゲーム内で重要な
ゴールドを稼ぐためのステージ
「ヴァイキングの秘宝」
発掘イベントが開催されると、獲得金額が
大幅アップするので、日々マトックを
溜めています。
で、先日せっせと発掘に励んだ結果・・・

こんな額になりました!✨✨✨
わーぉ!
ゲームの中ではお金持ち(人´ω`*)
なお、バイオハザードの復刻イベントは
バタバタして中々プレイできずにいたら
ジルまで交換できませんでした(´;ω;`)
ゴールドを稼ぐためのステージ
「ヴァイキングの秘宝」
発掘イベントが開催されると、獲得金額が
大幅アップするので、日々マトックを
溜めています。
で、先日せっせと発掘に励んだ結果・・・

こんな額になりました!✨✨✨
わーぉ!
ゲームの中ではお金持ち(人´ω`*)
なお、バイオハザードの復刻イベントは
バタバタして中々プレイできずにいたら
ジルまで交換できませんでした(´;ω;`)
2019年03月24日
眼帯をつけて葉巻をくわえた私

HUNK THE MISSIONが再び始まりましたね!
BLACK COMMANDの話です。
またバイオハザードのメンバーが来てくれると思うと
ワクワクが止まりませんねー!いざ開始!

アンブレラ社の特殊部隊 U.S.S.のスペクターだ!

はいそうです!

( ^ω^ )?

どんなイメージだ!

マチルダまで(笑)
やってみようかな?
2019年03月22日
CAPCOMといえば

中〜高校生の頃にお弁当で使っていたフォーク!
懐かしいのが出てきました(笑)
CAPCOMといえば、私の人生に深く深く
関わってきました…
小学生の頃は、ストリートファイターシリーズ
昇竜拳コマンドがコントローラで出さなくて
波動拳しか出せなかったなぁ…
中学生の頃からはバイオハザードシリーズ
特に2は、やり込みまくってサントラも買って
電プレに読者投稿したりして(笑)
扉のモーション中(ギギィ…バタン!のとき)
次の進路が既に分かっているので、十字キーを
押しっぱなしでスタンバイできるくらい、マップは
完璧に覚えたし、どこになんのアイテムがあるかも
次のセリフも分かるし、頭に全部入れたいくらい
好きでした(笑)
今は、BLACK COMMANDに登場させていただいて
CAPCOMは、人生の中で無くてはならない存在に。
そういえば、ブラックコマンドで
バイオハザードイベントが始まりましたね!
ちょっと笑っちゃったシーンがあるので
後でまたご紹介します!
2019年02月18日
ブラックコマンド×バイオハザード

皆さん、ブラックコマンドは順調に進めていますか?
バイオハザードのコラボレーションイベントが
終了しましたね!
ウィルスサンプルでくじを引きまくりますよ。

そして!そして!!
レオンゲットー!!!
いらっしゃいませー!!!!!(≧▽≦)
固有スキルもかなり強くて、マッドドッグや
スカベンジャーなど3つのスキルが一緒になった
「ラストマンスタンド」という強力なスキル!


バイオハザードをプレイしていると分かる
レオンのセリフの数々…感激です!(๑˃̵ᴗ˂̵)

クレアもハンクも喋ってくれます!
感激です!(๑˃̵ᴗ˂̵)
レオンが参入したことで、うちのイケメン部隊に
磨きがかかりました(〃ω〃)

キャンペーンで、ウィルスサンプルでくじを引いて
アイテムが満タンになりました(笑)
そろそろHELLに行こうかな…ドキドキ。
2019年02月09日
普通に怖い…

CAPCOMのスマホゲーム、BLACK COMMANDで
バイオハザードコラボイベント第2弾が
始まりましたね!
音楽が!音楽がバイオ!!
クレアが話しかけてくれるぅぅぅぅぅ(大興奮
特に2をやり込んだ私ですが、先日発売された
リメイク版はまだ買っていません…
まず、テレビとハードを買わないと
いけませんからね(笑)

クレアを仲間にして、育てていきます。
普段通りゲームを進めていけば、ウィルスサンプルが
入手できて、アイテムと交換できるようになります。
レオン欲しい!ジル入手できなかったから
レオンは絶対欲しいー!!!
(シロさんはジル入手できてライバルズアリーナで
大活躍中らしいです…)

なんか出た!
「ゾンビ出現 X」というミッションが出現。
ひたすらゾンビを倒せば良いのかしら…?

どうやら、感染源を特定するルールのよう。
紫のがゾンビです。人のアイコンが矢印に対して
ゾンビのアイコンはまるっこいのに加え
この色でもう生理的に嫌悪感が(笑)
BGMがバイオハザードで雰囲気満点。
え、なんかちょっと怖い雰囲気なんですが…
私はどうして暗い部屋でゲームを始めてしまったの?
(プレイする際は部屋を明るくしましょう)

ゾンビきたぁぁ
え!
動きおかしくない!!?
うわきもちわる!!!
うわぁぁぁぁぁ
かゆい
うま
2019年01月26日
BLACK COMMAND 進捗

うひゃぁぁぁぁぁぁぁ
乙夜が★5の銃持ってきた(*⁰▿⁰*)
今、乙夜の固有スキル スパローのレベルが24。
銃のルートが★4が出始めた頃です。
あ、ブラックコマンドの話です。
今レア銃が手に入る期間中なので、みんな私のレベル
上げて、どんどん銃を探させてくださいね!

あとあと
このスポンサーがとっても助かる!
(なんか変な人だけど!)
いつもなら、銃の入手ルートがかぶった時
「だがしかしもう所持している」
の嵐だったんですが、このスポンサーが現れたことで
重複しているものが当たった時、銃のカスタムに使う
チケットに換えてくれるようになったのです。
これほんと便利!
もう、カスタムしまくりました。
ライバルズアリーナも開幕したので
気合い入れていきますよー!!
(仕事もしてますよ)