スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年08月28日

総火演必需品と米軍体験訓練

今回の総火演は、あいにくの天候に悩まれている方も多いかと思います。
私も、いつも通り以上の暑さと日差し対策をしていったんですが
不要だったどころか、寒かったです…



今回一番シビれた装備はこちら!
完璧な雨天対策をされていらっしゃったこちらのお方。
ずぶ濡れになっていく私とは全然違いました∑( ̄д ̄;)

靴が濡れっぱなしになるくらいなら、いっそ最初から脱いでおく!
足は拭けば良いですからね♪
そして、大きなゴミ袋に靴と荷物をまとめて
それを椅子代わりにして自分も濡れないようにする…

なんて手馴れていらっしゃるのかしら!!icon12
思わず取材をさせて頂いたんですが、なんと総火演は初めてとのこと。
数々の旅行経験をお持ちとのことなので
旅先で培われた知恵なのでしょうか。

とにかく、勉強になりました!
ポイントは、ゴミ袋ですね!b

それと……メモ帳も防水メモ帳をお持ちでした。
『準備』とは、こういうことを言うのですねorz
見習おうと思います…。



演習場に到着して、バスを降り、一番最初に目に入ったもの。
何故骨がこんなところに!?

………鹿?(;´д`)



今日、28日が総火演本番ですね!
本番の様子は、幕張メッセで開催中のキャラホビ2011にて
ライブ中継される予定です♪

キャラホビ、27日は自衛隊によるガンハンドリングの訓練でしたが
28日は、米軍による体験訓練が行われる予定です。
米軍の訓練にご興味をお持ちの方、是非遊びに行ってみて下さい!



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 01:28Comments(1)自衛隊・警察関連

2011年08月27日

【乙夜の時間】8月27日号


こんばんは、『乙夜の時間』担当のゆーです。
今夜から、新シリーズ「ピンクビキニ」が始まります。

舞台は、なぜかファミレスです。
水着みたいですが。。。これが制服なのかも、しれませんね。
ダスターで、机を掃除中のシーンです。

本シリーズも、何卒よろしくお願いいたします。_(_^_)_


【衣 装】PINK BIKINI
【撮影日】2011/07/26
【場 所】都内スタジオ
【収 録】弊社宣材及びデジタル写真集に収録予定



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  

Posted by 乙夜  at 21:21Comments(5)乙夜の時間

2011年08月27日

状況終了!


自衛隊の体験訓練にご参加の皆様、ありがとうございました!
今日は、ガンハンドリングの訓練でした。
助教として、教官の指示で展示を行いました。

責任重大ですし、周りは上官の方しかいらっしゃらないので
少し緊張しました(^ロ^;
でも、とても親切にして頂きました!

面白い写真も撮れたので、後日ご紹介致します。
とっても楽しかったです!(*´▽`)



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 19:15Comments(4)自衛隊・警察関連

2011年08月27日

兵舎!乙夜的お勧めグッズ


郡山のショップ、兵舎のレポート
次は、私のお勧め商品をご紹介します!



買おうか最後まで迷った商品…orz
バインダーならおうちにあるんだから、我慢しなさい!
という心の声が聞こえてきました。
陸自マニアの方、如何でしょうか。



∑こ…このフライトスーツは…!!!
マニアックな装備も豊富です(*´艸`)



『軍事郵便』の文字が眩しい!
実物の軍用葉書です。
色々な事が、この葉書に書かれたのでしょうね。



国防色のスプレーお徳用♪
色々塗ってみたーい!



ご存知の方も多いかと思いますが、自衛隊のODと
米軍のODは色が違います。
自衛隊のODは、ドイツ連邦軍のODとちょっと似ていて
灰色がかっています。私はこっちの方が好き♪



何かと役立つバックパック、そしてブーツ類も豊富です。
最近、半長靴がちょっと欲しかったりします。(しかも旧型)
勿論販売されていました!
他の国の装備も豊富です。



MARPADのこの色合い(*´д`)icon06



沢山の商品を見ていたら、ついに日が暮れてしまいました(笑
兵舎では、閉店間際まで居たお客さんが、閉店の準備を
お手伝いする等、とってもアットホームな雰囲気です!



先日も紹介させていただきました、兵舎の小林さん。
優しくて素敵な方です♪
うーん、やはり常連さんが羨ましい!
またVショー等でお会いできるかな(^ロ^ 楽しみです!


素敵な商品が多すぎて紹介しきれませんでした…(^-^;
東北にお住まいでない方も、是非一度行ってみて下さい。
掘り出し物のお気に入り装備に出会えるかもしれませんよ♪

兵舎バトルタウンでのサバゲの記事は
SATマガジン新刊発売後にご紹介させて頂きます。


■ミリタリーショップ THE兵舎
〒963-8013 福島県郡山市神明町8-13
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 月曜日
TEL: 024-932-3115(営業時間内)
FAX: 024-925-4410(24時間受付)
WEB: http://www.heisha.jp/



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 12:05Comments(3)取材

2011年08月27日

兵舎!便利グッズ


郡山市のミリタリーショップ『兵舎』続きです!
米海軍のサービスドレスを着せていただきました♪



震災の日から、アウトドアグッズや防災用品が
沢山売れたそうなので、一部ご紹介致します。



おぉ…これは便利!
被災したときに困る事の一つ、トイレですよね。
こんなにコンパクトなら、家に備えておいても邪魔にならないですし
いざという時、活躍すると思います!



THE HEAT SOLUTION
繰り返し使えるハンドウォーマー(インスタントカイロ)
むむ…これも便利そう。塩の力で暖めるようですね。



SCOTT製簡易ガスマスクや、ライト
WW2の時代の消火器など…
ライト以外はコレクションとしての使用をお勧めします(^-^;
(使えるかな??)



∑こ…これは……!!!
何度も畳み直したのでよく覚えています(笑
暖かいですよね♪



と、こんな風に便利グッズが沢山ありました!
全部探しきれてないかもしれません。
なんたって…


店内は品物が本当に沢山あります!
一日中見て周っても、探しきれないかもしれません…
まるで、宝探し(*´д`*)icon12
何度も来たくなっちゃいます!常連さんが羨ましい><


続きます!


■ミリタリーショップ THE兵舎
〒963-8013 福島県郡山市神明町8-13
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 月曜日
TEL: 024-932-3115(営業時間内)
FAX: 024-925-4410(24時間受付)
WEB: http://www.heisha.jp/


人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 01:28Comments(2)取材

2011年08月26日

兵舎!その1

皆様こんばんは。本日はゆーさんがお休みにつき
わたくし乙夜が、福島遠征の様子をお伝え致します。



郡山市のミリタリーショップ巡り、2軒目は『兵舎』!
古くから創業されている老舗です。

今回は、新しくオープンしたインドアフィールド
『兵舎バトルタウン』のサバゲにお邪魔しました。
サバゲの様子は、SATマガジン2011年11月号
なかどくにひこ先生の『6mm弾列伝』
にて紹介されます。

私が撮らせて頂いたお写真も、11月号が発売する
9月27日頃に紹介させていただきます(^ロ^



住宅街の真ん中に位置する兵舎さん。
素敵な装備がお出迎えしてくれます♪
旧日本軍の制服と、無可動実銃の三八式歩兵銃が眩しいです!
8月のサバゲスケジュールも張り出されているので
こちらも要チェックですね!



店内は、1日中居ても全部の品物を見回りきれなさそうな程
沢山の品物が溢れていました!なんという楽園!!!
軍の払い下げ品や、無可動実銃、トイガンの扱いもあります。
テラさんが持っているのは(ブレてますが…)
対化学汚染用のスーツだったと思います。
米軍のメディカル系のアイテムは、大抵このパックに入ってますよね。



ナニシテルンデスカ(;´ロ`)
テラさんが持っているこちらは…



陶器の手榴弾!
こういったアイテムは、その頃の状況をよく物語りますね。
終戦間際、金属が貴重だった日本軍が、節約の為に
手榴弾を陶器で作っていました。
陶器でダメージなんて与えられるのかは分かりませんが
それほど追い込まれていたのでしょう。



同じく、日本軍のお茶碗♪
窯元から大量に発見されたそうですが、当然デッドストック!
お求めは、お早めに。



ワッペン・バッジの類も沢山販売されていました。
画像中央やや左の、メモパッドがオシャレ!
当時の空軍の兵士が、航空機のパーツで作っていたそうです。
各部隊、色々な方法で作っていたそうですが
一番よく見られるタイプのものを再現して作られたそう。
大人気商品との事です♪



こちらも航空機の部品で作られた、一輪挿し。
物を大事にする、物に愛着を持つ日本人独特の
使い方かもしれませんね(^ロ^

続きます!


■ミリタリーショップ THE兵舎
〒963-8013 福島県郡山市神明町8-13
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 月曜日
TEL: 024-932-3115(営業時間内)
FAX: 024-925-4410(24時間受付)
WEB: http://www.heisha.jp/


人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 23:00Comments(2)取材

2011年08月26日

平成23年度_富士総合火力演習_小火器

総火演は何度かレポートさせて頂いておりますが
毎年なるべく違う事をご紹介したいと思っております♪


84mm無反動砲 (愛称:ハチヨン)
カール君とも呼ばれるこちらの無反動砲
(カール・グスタフから)
榴弾、対戦車榴弾、照明弾、発煙弾の4種類が使えて
軽MAT等よりも汎用性があるのですが、対戦車火器としては
旧式化してきたので、最近は軽MATに替えられているそう。
こちらの使い捨てバージョンが、最近エアソフトで話題の
AT-4ですね♪



06式小銃てき弾
89式小銃のマズルを包み込むような形で装着されます。
64式小銃にも使われます。
こちらはエアコンでおなじみのダイキン製。
ダイキンって色んな砲弾・弾頭を作っていますよね♪
特機部門という部門があるそうです。



01式軽対戦車誘導弾 LMAT (愛称:ラット)
ポール…orz
こちらは本体側ではなく、ミサイル自体が標的を追尾する
『撃ち放し能力』があります。
英語では『Fire and Forget』と言うそう。面白いです(*´▽`)
やっぱり、撃てば射手は目立ちますし
すぐにその場から撤退できるのは便利そうですよね。

但し、熱感知によってロックオンと、セフティが解除されるので
周囲より熱を持たない目標は撃てないそうです。
建物等はダメって事ですね。

軽MATといわれますが、11.4kgあってかなり重たいです。
(軽い方なんですが)

撮影:2010年度 観閲式
以前ご紹介した写真です。
展示では保護用の発泡スチロールが装着されています。




5.56mm機関銃 MINIMI
軽装甲機動車の銃座からの射撃。
隣のミニミから発射された弾が写っています。
銃座には防護用のプレートが前面に張られています。
ちょっと視界が悪くなりそうですが、あるとないでは
防弾的な意味でも精神的な意味でも、全然違いますよね(^-^;



対人狙撃銃 M24 SWS
ボルトアクションライフルのデザインは
M24が一番好きかもしれません。
撃った事はないので実際どんな銃なのかは分かりませんが
ああいうストックに弱いです(*´д`*)



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 19:30Comments(2)自衛隊・警察関連

2011年08月26日

CH-47とお知らせ


明日、8月27日は、幕張メッセにてキャラホビ2011が開催されます。
恒例、まりたんと自衛隊広報ブースが出展します!
広報の牛丼大魔王さんがtwitterにて紹介して下さいました!

キャラホビ自衛隊ブース、ミリタリー系アイドル「みりどる」であり、
予備自衛官補でもある「乙夜」さんが
体験訓練をお手伝い(助教)に来ます。


責任重大でありますうおおおお!∑( ̄д ̄)
皆様是非ご来場下さい!

■キャラホビ2011 C3×HOBBY
日程:2011年8月27日(土)、28日(日)
場所:幕張メッセ国際展示場1・2・3ホール
主催:C3×HOBBY2011実行委員会
公式サイト:http://www.chara-hobby.com/



富士総合火力演習の続きをご紹介します。


AH-1やOH-1、AH-64は飛ばなかったんですが
この天候でも飛べるCH-47ってすごい!
やっぱり双発は安定するのかな??



89式小銃を背負った隊員さんがラペリングを行います。
フォームに注目!右手でブレーキかけてますね♪

そして、CH-47が旋回するシーンは特に注目です!!!!
旋回超カッコイイです(*´д`)
はしゃいでカメラぶれないようにするのが大変でした…。


撮影:平成21年度総合火力演習
そうそう、こういうショット!
かっこいい(*´д`*)



撮影:平成21年度総合火力演習
こんなチヌークも見たかったんですが、悪天候により
プログラムが変更されたようです。



エクストラクションロープは行われました♪
演習場外で、チヌークが着陸のために旋回すると
ぶら下がった隊員さん達が、遠心力でぶおーんと
振り回されていました。
楽しそう……ちょっとやってみたい(笑


87式砲側弾薬車は撮れなかったけれど
CH-47はカッコよく撮れてよかったです♪

ちなみに、87式砲側弾薬車なんですが
隣にいらっしゃった観客の女性が
『何あれー!可愛いんだけどーicon06』と仰っていました。

やっぱそう思いますー!?(´≧艸≦)
可愛いですよね!!!

続きます!!!



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 17:00Comments(2)自衛隊・警察関連

2011年08月26日

平成23年度_富士総合火力演習_その1


恒例、富士総合火力演習に行ってまいりました!



7時少し前に駐車場に到着したんですが
何だか不穏な天気。……そして



こんなになりました!降りすぎー!!(笑
雷雲が近づいていたため、40分遅らせての開始になりました。

水しぶきをあげながら走る隊員と車両
天候をものともせず飛んでくるチヌーク
豪雨の音にも負けない声で号令をかけ
迅速に任務を行う隊員さん達の姿は
もう…とってもカッコよかったです!

あまりの雨に最初撮影できなかったのと
途中撮れたものも、画面がとても潤っています(笑
動画は結構良く撮れているので
YouTubeにどんどんアップしていきます。



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 12:25Comments(1)自衛隊・警察関連

2011年08月25日

【乙夜の時間】8月25日号


こんばんは、『乙夜の時間』担当のゆーです。

「MONOKINI-marpad」シリーズの最終夜は、椅子に座った、
ちょっと、女王様風の乙夜です。
椅子がビーチ風なのですが、これで豪華な椅子だったらもう
完ぺきでしたね。(*′艸`)

この水着、モノキニは最近流行で、色んな柄が販売されておりますが、
リアルな迷彩柄は、他では購入できないと思います。
TANGOさま、ありがとうございました。_(_^_)_

次回、新シリーズが始まります。
こちらもあわせて、ご期待下さいませ。


【衣 装】MONOKINI-marpad
【撮影日】2011/07/26
【場 所】都内スタジオ
【収 録】弊社宣材及びデジタル写真集に収録予定



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  

Posted by 乙夜  at 21:21Comments(3)乙夜の時間

2011年08月25日

総火演→女子会

豪雨の中の総火演は、装備の普段とは違った一面が見られて
とっても楽しかったです!
ただし、自分の装備が甘かったために自分は
大変なことになりましたが(笑)

シャワーを速攻あびて、次の予定に向かいます!(走



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング

  

2011年08月25日

御殿場最前線

テラさんが居ないのに雨がひどいであります!(爆
頭の先から足の先までずぶ濡れ…寒いです。

昨日ルンルン気分で保冷剤や日焼け止めを買っていた自分に
そっと、ホッカイロとポンチョの下をプレゼントしてあげたいです(*´ー`)


撮影も出来ないかと思いきや、途中雨が止んで
素敵な映像が撮れました♪



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング


  

Posted by 乙夜  at 14:08Comments(2)携帯から投稿

2011年08月25日

そーかえん!


今日行ってきます!
晴れるかなぁ…。前回は視界が悪すぎてF-2が来ませんでした。
明日は飛べるといいな♪

今回もアパッチは射撃するのかな?10式は展示されるのかな?
楽しみです!

あとは特に、87式砲側弾薬車とチヌークが見たいなぁ。
チヌークは結構いつも見られるけど、やっぱりこういう
演習中に見せる別の顔もたまらん!(*´艸`)


総火演では毎回、色々な方にお会いできるので
そういった意味でも楽しみです。
私を見かけた方は、声をかけて頂くと嬉しかったりします///

楽しみだなぁ♪ 夜寝られるかな(笑

演習に参加される自衛官の皆様、頑張って下さい!



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  


Posted by 乙夜  at 01:28Comments(3)自衛隊・警察関連

2011年08月24日

【乙夜の時間】8月24日号


こんばんは、『乙夜の時間』担当のゆーです。

「MONOKINI-marpad」シリーズの第4夜は、昨夜の続きです。
二丁拳銃ならぬ、二丁ライフルの乙夜です。

東京スカイツリーの迫力に負けない、写真になっていれば
良いのですが。。。σ(^_^;)

ちょっと面白い写真なので、わたしもとってもお気に入りの
一枚です。(*^▽^*)


【衣 装】MONOKINI-marpad
【撮影日】2011/07/26
【場 所】都内スタジオ
【収 録】弊社宣材及びデジタル写真集に収録予定



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング
  

Posted by 乙夜  at 22:22Comments(4)乙夜の時間

2011年08月24日

【福島の旅】BURST_その3

郡山のショップ『BURST』続きです!


シューティングレンジ向かいの棚には長物と
東京マルイ純正品のコーナー。
入り口側のワゴンには、素敵なアクセサリが販売されていました(*´艸`)
BURSTさんのブログで紹介されているので、是非ご覧ください。



シューティングレンジは5m。
アイアンターゲットと、タイマーつきのターゲットが設置されています。
タイマーつきのターゲットは、ボタンを押すとブザーが鳴るので
ブザーが鳴ってから的を撃たれた間のタイムを計るものです。
とっても面白かったですよ♪ ちょっと緊張しますね(笑



この日お会いした常連さんのハンドガンを撃たせて頂きました!
WAのSV Infinity、初めてまじまじと見たような気がしますが…
フレームが独特のデザインで面白いですよね♪
なんていうかクセになりそう(*´艸`)
WAの強めリコイルも最高です。



色々ご紹介しましたが、初めて出会う物も沢山あって面白かったです。
同じジャンルでも、ショップによって色々な個性があるので
特に買うものが無くても、立ち寄ってみると
面白い出会いがあったりしますよね♪

福島旅行の際は、郡山のミリタリーショップにも立ち寄ってみて下さい!
次は、兵舎さんにお邪魔します♪


【トイガン&ミリタリー BURST】
住所    福島県郡山市小原田4丁目13-22
電話番号 024-944-2977
営業時間 11:00~20:00
定休日   水曜日
HP http://www.d9.dion.ne.jp/~burst/
BLOG http://burst.militaryblog.jp/



人気ブログランキングへ
携帯の方はこちら→人気ブログランキング

  


Posted by 乙夜  at 20:00Comments(2)取材

プロフィール
乙夜
乙夜
【自己紹介】
プロフィール・
お仕事のご依頼・
履歴(一覧)はこちら






free counters

過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 171人
【お仕事】
TV・雑誌・イベント等の出演履歴。

【雑誌・書籍・DVDなど】

Strike And Tactical マガジン
【連載中】

世界の最新ミリタリーグラフィックス

戰鬥王休閒娛樂誌

Combat King Magazine(CKM) 台湾のミリタリー雑誌CKMの
日本支部長に任命頂きました。
神保町「書泉グランデ」ミリタリーコーナー
にて取り扱い、販売中


HOBBY JAPAN
月刊アームズマガジン


2016年8月号~ 『Para Bellum サバイバルゲームで生き残るための備え』連載中。
2010年9・10・11月号
女子サバゲ部、カスタムガンレビュー、M4カービン最前線 ガスブローバック編、自衛隊野郎祭り、等。
2011年3月号~
Gunsmithバトン広告


イメージDVD
乙夜『南方より愛を込めて!』
(C)2012E-NET・FRONTIER INC.
イーネットフロンティア


Guns & Shooting
vol.7 2015年春号

日光大物猟倶楽部の狩猟にご一緒した時の記事が紹介されています。


月刊コンバットマガジン
2010年12月号



Mil Suma
ワールド・ムック2014など

台湾武哈祭や女子サバゲ部の記事に登場。

MJ MAGAZINE
2014年 7月号・9月号
2015年 1月号・5月号

F3×TamTam サバイバルフェス2014 JWCS月例会・チャンピオンシップなどの
記事に登場。


ホビージャパン
M4 CARBINE DYNAMICS

Gunsmithバトン広告ページに
掲載されています。


ホビージャパン
WE LOVE サバイバルゲーム

GIRLS GAMER 01で、ご紹介頂きました。


トランスワールドジャパン
PEACE COMBAT vol.6

ご紹介頂きました。


『BLACK LAGOON』第10集
広江礼威アートワーク集

乙夜のイラストが掲載されています。

BIOHAZARDぴあ
(ぴあMOOK)

『みりどる・乙夜が斬る!バイオ装備チェック』というコーナーで、バイオハザードに登場する装備についてレビュー。

マガジンハウス
GINZA | ギンザ

女子サバゲ部が紹介されました。

Gun Smith BATON
雑誌広告

Gun Smith BATON
広告モデルとして登場。


朝雲新聞社
2013年1月31日号

自衛隊情報誌「朝雲」に
乙夜ファーストDVD発売の旨と
インタビューが紹介されました。


國防部青年日報社 軍事新聞
2013年3月4日号

日本人軍事モデルとして紹介されました。

無齢時尚
新迪出版社
武術家 李笠豪先生が執筆する健康法の本に登場。


Yahoo!奇摩
【娛樂星正妹】乙夜

台湾版Yahoo!芸能人ページに掲載


今日新聞 NOW News
日本性感爆乳軍模乙夜
インターネットニュースで紹介されました。


壹週刊娛樂
日本E奶女自衛隊員 露一腿
台湾のTV局「壹電視」のインターネット版で紹介されました。


壽屋出版 『ヲ乙女図鑑』
(c)tanakahideyuki
(c)kotobukiya 2010
2010年9月発売。
軍事オタク女子として紹介されました。


ラジ館!2012年8月 第4号
ミリドル乙夜 『ワタシ流
ミリタリーショップの歩き方』を執筆


秋葉原のタウン情報フリー
ペーパー 「オタポケ」

ホビーショップTamTamの広告に登場。

ハイパ~道楽
グアム実弾射撃2011

グアムの射撃場や観光地
各銃の紹介など。


講談社ビーシー ベストカー
「GTW-3000」広告

最高級潤滑油「GTW-3000」の
イメージキャラクターとして
車の専門誌「ベストカー」に登場。
(製造販売元:テクノウェイブ株式会社)



【TV・ラジオ出演】

日本テレビ
「月曜から夜ふかし」

2016年7月26日放送
関ジャニ∞の村上信五と、マツコ・デラックスの番組に出演。


BIOHAZARD UMBRELLA CORPS
実写トレーラー

バイオハザードの新作、アンブレラコアの
実写版トレーラーに出演
東京ゲームショーにてトークショーにも出演、
ファミ通などに紹介して頂きました。
動画はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=sZVy9TgqBRc


AMラジオ1134kHz 文化放送
くにまるジャパン

2015年5月1日放送
「クイズレストラン・ジャポネ」という、野村邦丸アナ・伊藤佳子さん・太田英明さんとの クイズ番組に出演。


毎日放送
純愛ナイトクラブ 夜の愛之助

2015年1月21日放送
関西女子サバゲ部をご紹介頂きました。


読売テレビ/日本テレビ
「ワケあり!レッドゾーン」

ytv: 2015年1月9日放送
日テレ: 2015年1月15日 放送
ライセンスのお二人と山田菜々さんとのトーク番組に出演。


読売テレビ/日本テレビ
「ワケあり!ヒットゾーン」

2016年5月14日放送
無料アバターコミュニティーアプリの「ピグパーティ」で登場しました。


日本テレビ
4x9(よんたいきゅう)

2014年10月6日放送
ジャニーズ"NEWS"がMCの番組に出演。


AMラジオ1134kHz 文化放送
福井謙二 グッモニ

2014年8月5日放送
エンタメいまのうち「謎の部隊、女子サバゲ部を徹底追跡せよ!」というコーナーで、福井謙二さんと水谷加奈さんと共に出演。


J-WAVE HELLO WORLD
特集「サバゲやろうぜ!」

2014年5月29日放送
DJ TAROさんがナビゲートする番組で、サバイバルゲームを特集。4人のモデル・タレントを連れて、隊長役を務めました。
動画はこちら→http://youtu.be/jyyWM5TZAWY


NOTTV 激バナ!~サバゲ語り~
2016年1月7日
2016年1月21日 放送
サバイバルゲームに魅了された熱き面々がフル装備で集合!


NHK BS1 美スポ!
2014年5月30日放送
女優・鈴木砂羽によるスポーツ紹介番組に、女子サバゲ部が取材協力しました。


ひかりTVチャンネル
テリー伊藤のTOKYOひとり暮らし娘

シーズン2 #4で放送
「ボディガードが職業の娘」として紹介されました。
テリー伊藤さんとのトークなど。


日本テレビ
シューイチ

2012年2月19日放送分
女子サバゲ部をご紹介下さいました。


テレビ東京
タケシのニッポンのミカタ!

2012年4月20日放送分
『どこまで聞けるか!?太一の解体珍書』
国分太一さんとのトークで、ミリタリー趣味やサバゲの装備品を紹介。


読売テレビ
朝生ワイド す・またん&ZIP!

2012年5月11日放送
女子サバゲ部を取材して頂きました。


Gyao!
「ぶるぺん」

2015年 1月27日放送
「様々な業界のプロ」の枠で
警護員としてご紹介頂きました。




【イベント出演】

CombatKing主催
台北HOOHA SHOW

CombatKing主催の
台湾のミリタリーイベントに
ゲストとして参加の他、テレビ、新聞等でも紹介。


GEIGER-RIG
イベントコンパニオン等

スポーツ関連イベント等出展。
モデルとしても登場。


澎湖生存遊戯
台湾澎湖県政府からご招待頂き
日本人ゲストとして、サバゲに参加。
澎湖日報など新聞社 4社と
いくつかのテレビ局に取材されました。


ガン&サープラスプロショップ
FIRST 各種イベント

東大阪本店・アメ横店にて記念イベントや
ミリタリークイズ選手権などのゲストを務めました。


「みりどる」乙夜が行く
ミリホビショーonline
参加ショップぶらり紹介

ミリタリーブログによるオンライン ミリタリーイベント「ミリホビショー」のゲストを務めました。