2020年05月27日
シューティング苺屋さんのジャムに感激
【シューティング苺屋さんで電磁弁を試射】
https://miridoru.militaryblog.jp/e1026888.html
以前ご紹介した、茨城のシューティング苺屋さん。
苺農家をしながらシューティングレンジを
兼業されるという、おそらく日本で一つしかない
場所だと思います…。

そして先日、苺屋さんから
苺スプレッド(ソース?)とジャムの
試作をおすそ分けしていただきました!
苺好きなので嬉しい!✨
ステッカーも一緒に送ってくださいました。
(デザインとても可愛い(*´¬`))
苺スプレッドは、紅茶の茶菓子として
ちまちま食べると伺っていたので
少し器にうつして
ダージリンを探したんですが無かったので
アールグレイを淹れて、いざ。

飴色のいちごがごろごろと入っていました。
見た目よりも結構固く、しっかりしています。
食べてみた感想
お、おおおおお
美味しすぎる…!!!!!
これは今まで味わったどんな苺ジャムとも違う
落ち着いた大人の味でありつつも
苺の華やかさが香る…
まだジャムの方しか食していませんが
感激しながら、拙いながらも
食レポしてみようと思います(*´¬`)
・濃厚!!!
・甘さが控えめに感じるのに、しっかりと苺の
香りが良くて、コクがある
・テキーラの香りが驚くほど合っている!
(テキーラ!?)
・ジャムよりもしっかりした固さが丁度良い
・種がぷちぷちして楽しい!
・紅茶に入れてしまうより、紅茶に合わせて
少しずつ食べる方が確かに美味しい。
いや、これは本当に、感激!!!
速攻で苺屋さんにラインしました(笑
美味しく素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます(´;ω;`)
次はスプレッドの方を楽しもうと思います。
https://miridoru.militaryblog.jp/e1026888.html
以前ご紹介した、茨城のシューティング苺屋さん。
苺農家をしながらシューティングレンジを
兼業されるという、おそらく日本で一つしかない
場所だと思います…。

そして先日、苺屋さんから
苺スプレッド(ソース?)とジャムの
試作をおすそ分けしていただきました!
苺好きなので嬉しい!✨
ステッカーも一緒に送ってくださいました。
(デザインとても可愛い(*´¬`))
苺スプレッドは、紅茶の茶菓子として
ちまちま食べると伺っていたので
少し器にうつして
ダージリンを探したんですが無かったので
アールグレイを淹れて、いざ。

飴色のいちごがごろごろと入っていました。
見た目よりも結構固く、しっかりしています。
食べてみた感想
お、おおおおお
美味しすぎる…!!!!!
これは今まで味わったどんな苺ジャムとも違う
落ち着いた大人の味でありつつも
苺の華やかさが香る…
まだジャムの方しか食していませんが
感激しながら、拙いながらも
食レポしてみようと思います(*´¬`)
・濃厚!!!
・甘さが控えめに感じるのに、しっかりと苺の
香りが良くて、コクがある
・テキーラの香りが驚くほど合っている!
(テキーラ!?)
・ジャムよりもしっかりした固さが丁度良い
・種がぷちぷちして楽しい!
・紅茶に入れてしまうより、紅茶に合わせて
少しずつ食べる方が確かに美味しい。
いや、これは本当に、感激!!!
速攻で苺屋さんにラインしました(笑
美味しく素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます(´;ω;`)
次はスプレッドの方を楽しもうと思います。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
最近は日光湯元にも行けていないし、阿字ヶ浦温泉にも行けてません
コロナウィルスのお陰で
阿字ヶ浦温泉で「信長の料理人」を9巻まで読んできました
温泉入らずに
ふと思い浮かんだのですが、ソーラーパネル搭載のアシモAIに
サバゲをさせるとスタート後にアンブッシュして動かなくなりそうで
コントネタとして面白そうだと思い浮かびました