2010年02月05日
乙夜流G36

年始のバトルシティユニオンの、取材兼ゲームの様子です。
SATマガジン2010年3月号の
『G36K乙夜流カスタム』の記事の撮影もありました。
最新号撮影風景(http://miridoru.militaryblog.jp/e107290.html)
フィールドのアイドル(http://miridoru.militaryblog.jp/e106312.html)
自分の保有するG36シリーズを全部撮影しようって事で
先に宅急便でトモさんのお家に送った様子が
実はこの記事なんです(笑)↓
乙夜のSL-9(http://miridoru.militaryblog.jp/e102001.html)
SL-9の箱にG36を4挺とパーツ類を詰めて
コンビニまで持って行ったんですが…
三辺の合計が160cm近いということで、受け付けてもらえず(涙
結局また持ち帰ったりしてちょっと苦戦しました

そうして苦労して送ったG36たちが、こちら
あぁもう超カッコイイ(*´д`*)

こうしてフィールドで全部揃えたのは初めてです!
車がない徒歩チームなので、サバゲには1挺しか持っていけません。
まぁ1挺あれば十分ですが(・ω・)
そのうち一挺ずつ詳しく紹介しますが
とりあえずちょこっと紹介しようと思います。
ARES SL-9 (前列)
ある年の誕生日、隊員に頂いたフルコンプSL-9。
STAR製 G36 to M4 マガジンコンバートアダプターが
付いてたんですが、私は断然G36ショートマグを使いたかったので
素のSL-9にしました。
っても、まだゲームで使ったことはなく(勿体無い!)
チャンバーをマルイ製のものに変えたら使おうと思います。
東京マルイ 次世代G36K (一番右から)
SATマガジン1月号と3月号で詳しくレポってるので見てみて下さい♪
リアルなリコイルも、しっかりした剛性も凄くきもちいし
アイリリーフが広くて見易いキャリハンスコープはストレスがないし
とにかく集弾性がサイコーです(≧∀≦)

自分が頑張ってカスタムしたG36たちがなんていうか…その…
べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!
東京マルイベース G36KV
乙夜流G36KV。メインで使ってます。
あぁぁちょうカッコイイ!!(*´д`*)
私が考え得る、自分が一番使いやすく美しいG36です(爆
いつもはNOVEL ARMSのSURE HIT(ACOGタイプ)が乗ってます。
もう外装とか傷だらけだけど、ヘタれるまで使おうと思います。
てか、もう3年くらい酷使してるのでそろそろヘタレかけ。
モーターの交換の時期かなーって思ってます。
次世代もこのスタイルにしちゃおうかなー
でも純粋なG36Kも美しいなー
悩む!!!!!!
東京マルイベース G36Kカスタム
バレル持ってくの忘れたー!!(笑
もうこんだけパーツが多いと何が何やら…( ̄- ̄;)
G36K RISから、サプレッサーがちょこっと見えてます。
トモさんはカッコイイと仰って下さったんですが
私はもちょっとバレル長いほうが好みかなぁ…って。
M16のマグを使う仕様になってます。
M16のマグは、いつもはP MAGのショートを愛用してますよ。
純正は借り物(・ω・)
東京マルイベース G36E
といっても、ストックはG36Cです…
私の体格だと、フルサイズってちょっとつらいんですよね(´・ω・`)
身長伸びないかなー(無理
2階建てのキャリハンスコープが可愛いでしょ♪
これも隊員たちからお誕生日にプレゼントしてもらったもの。
ダットが眩しいのが難点ですが、愛でカバー。
まぁよくこれだけのものが1つの箱にまとまったなぁと…(笑

もぅ、うちの子たちが一番かわいい( ̄∀ ̄)

カスタムガンについては、そのうち詳しく載せます。
東京マルイ次世代G36Kについては
SATマガジン2010年1月号・3月号をご覧下さい。
エアコキカスタムは意外とバリエーション豊富
飾って可愛い工具
シューティング苺屋さんで電磁弁を試射
KRYTACをFIRSTカスタム!
NOVEL ARMS COMBAT T1
SURE HIT MASTER ちょこっとレビュー
飾って可愛い工具
シューティング苺屋さんで電磁弁を試射
KRYTACをFIRSTカスタム!
NOVEL ARMS COMBAT T1
SURE HIT MASTER ちょこっとレビュー
この記事へのコメント
乙夜殿の記事につられてなんてSATマガジン買ってないんだからっ(冷汗)
Posted by 軍曹@ゴースト at 2010年02月05日 22:39
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。