2008年04月15日
練馬駐屯地★
詳しいレポートは、HPの方にじっくりアップしようと思うので
しばらくお待ち下さいっ。
そんなわけで、今回は速報版をちょこっとだけ紹介ー

4月13日(日)
天気予報では雨でしたが、当日は小雨で済みました。
ぃっゃはちょこっと遅めに行きました。
駅を降りたら、ヘリの編隊が飛んでいったので
式典が終わった頃に着いたんだと思います。
太鼓の演奏辺りから見てましたよ。
太鼓や音楽隊の演奏にうっとり(*´∀`)しつつ
次の模擬演習で、アドレナリン大放出でした!

火薬の量がすごかったです(笑)
迫撃砲とか戦車の空砲は、いつ聞いても大迫力です=3
89式小銃やMINIMIもいっぱい撃ってました!

偵察隊!
バイクを素早く倒してバリケードにして射撃
撃ち終わったら、あっという間にバイクを起こして
速やかに去っていきました…
一連の動作が流れるようで、速やか且つ正確で
カッコよすぎてどうしようかと思いました(笑)

UH-1!
隊員さん達がラペリングする様子を動画で撮ったので
それもHPにアップしてみようと思います。
落ちるのとあんま変わらない速さで降りていきました(笑)
やっぱりフォールディングストックの89式使ってました!
屋台コーナーの横に、ちびっこ用のブースがあって
・輪投げ
・ストラックアウト?
・駄菓子もらえるよ
・射的
もちろん射的に行ってきました(爆)
とゆーのも、ぃっゃの友人である自衛隊員さんが
射的コーナーの係だったので…(笑)
別の隊の友人と話に花を咲かせていたら
『ぃっゃさん、そろそろ弾がなくなるので早く来てください!』
って電話がかかってきたので、急いでちびっこ達の列にGoGo(笑)
射的では当然89式を撃たせてくれると思いきや
SIG552とMPKクルツでした(笑)
↓ぃっゃのサバゲ仲間で、元空挺のエリートさん!

展示コーナーでは、銃器の類や
災害時等で活躍する車が展示してありました。
その類も、いっぱいお勉強してきたので
HPでレポりますね><
ぃっゃは89式とミニミを持たせてもらいました(*´∀`)

お、重い…
ミニミは7kgもあるそうです。
ぃっゃは構えるどころか、サイトさえ覗けませんでした…

修行不足ですorz
89式はデータ上、マルイのと重さがあまり変わらない筈なんだけど
存在感がずっしりというか何と言うか…
重かったです。
コッキングレバーとか鬼固でした。( ̄д ̄;)
こんな重いものを持って走ったりとか
やっぱり自衛隊の人って凄いんですね(>_<)

行動の一つ一つが迅速で、大きな掛け声が勇ましくて
もぅぃっゃはキュンキュンしてしまいました

早くHPにアップしたいです!
この感動を早く記したいです!!
今回、自衛隊員の方のナマの声を聞いたり
インタビューもしてみたので、お楽しみに!
↓インタビューに協力して下さった、第○通信大隊の方々(笑)

投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
伊丹の方にもイベントもすごいらしいですけど私も行ってみたいです。
確かもうあの車両て、作ってないんですよね?
どこかのショップ(バイク屋)が限定でレプリカ作ってましたけど、中古車両のわりに高めな値段設定で諦めました(T_T)
てか、すんごいサバケ仲間さんが…いるんですね…
戦いたくねぇ〜(>△<;
&
お知らせアップ、楽しみに待っているであります
/>_<)
(^_^;)
画像見てたら「守ってあげたい」て映画思い出しちゃいました。
怪獣ものでも災害ものでもない、自衛隊映画…。
元がコミック?だったからご存知かなf^_^;)