2011年07月07日
Vショーレポ_出展者編3

東京マルイブース。
静岡ホビーショーや大阪ショットショーで紹介されていた
新製品が展示されていました。
ステアーがかなり気になりますが、やっぱりE2カッコいい!

トレポンショップ ゲロバナナブース。
モザイクがかかってしまうほど
商品のほか、NVやオプティカルの類が中心でした。
私はTシャツを購入しました。欲しかったデザインなので嬉しいです♪
あと、CR123Aが200円は安い!!

SDT-worksでは、ミリブロでもおなじみ
みやじまさんと、はるかさんが売り子さんをされていました!
オリジナルのイラスト集も販売されていました。
SDT-worksのエアクラフトアルミを使用したツールは、軽くて丈夫!
無駄の無いスパルタンなデザインがカッコいいです♪


大阪でもお世話になりました、関西ヒストリカルイベントのご一家。
か、か、か…かわいい……
全てを癒す微笑みを頂きました(*´д`*)
大阪ショットショーの記事でご紹介させていただきました
日米のWW2の時の携行食が展示されていました。
ヒストリカルイベントの映像も放映されていて、見所満載です!

こちらは拝宝ブース。
実銃にとてもお詳しく、色々なお写真をお見せ下さいました!
ブースには、グリップやダミーカートの他に、実弾用の箱が沢山。
実弾の箱ってお洒落なものが多いので
ちょっとした小物を入れておいたり、飾っておくだけでも素敵です♪


Big-Outのブース。
以前もご紹介しました、GLOCK用のショートリコイルキットと
グリスのセットを使ったG17が、超快調です!
これ…G18Cにも組み込んでみたいなぁ(ニヤリ
ガン本体からカスタムパーツまで色々販売されていましたが
今回は例の弓矢が見当たらず残念><

UNIONのLipoバッテリーも取り扱われていました。
ホビーショーでその存在を知りましたが、性能は
どんな感じなんでしょうか??試してみたいです!

毎回お世話になっております、Filterブース。
こちらで珍しいものをお見せ頂きました!


一見、デザートピクセルに見えるこちらのチェストリグ。
実は、AOR1(DIGI2)という迷彩で、SEALSのTeam6が
使っているものとのこと。
なんと……US SOCOMがロンドンブリッジ社に依頼して作った
実物のチェストリグとの事です!
なんて!素晴らしい装備なんですか!!∑( ̄д ̄*)
中には、5.56mmの弾層が入るようになっています♪

釣りもご趣味とのことで、釣りにも停電対策にも使える
ランタンも販売されていました♪
超明るいそうです!
こんな感じで、Vショーをぐるっと一回りしてまいりました。
全てのブースをご紹介できないのが残念ですが
素敵なブースばかりでした!
お声をかけて下さった皆様、差し入れを下さった皆様
取材にご協力下さった皆様、ありがとうございました!
主催のサムズミリタリ屋様、参加された皆様、お疲れ様でした!
次回の開催も楽しみにしています(^-^

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
SVG Unlimited お疲れさまでした!その2
SVG Unlimited お疲れさまでした!
平日手こき祭と次回の予定
平日手こき祭開催!
Team L/B 25周年サバゲ
新オープン つくばサバゲランドに行ってみた
SVG Unlimited お疲れさまでした!
平日手こき祭と次回の予定
平日手こき祭開催!
Team L/B 25周年サバゲ
新オープン つくばサバゲランドに行ってみた
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
ありがとうございました!
あまり回れなかったのでイベントレポート楽しく読ませて頂いてます!
再び関西ヒストリカルイベントのご紹介ありがとうございます!
自分達では、写真をあまり撮ってなかったので、とても有り難いです♪
また、是非お会いしたいですね☆
暑い日が続きますが、お身体をどうぞお大事にお過ごし下さいませ。