2011年10月16日
ミニチュア魂!(ホビーショー)

今回はミニチュア等のフィギュアをご紹介します。
TAMIYAの続きから…

TAMIYA スイーツデコ作家 山田けいさんの作品
Σほぁぁあああ!可愛いー!!!可愛いのがいっぱいー!!!
こういうミニチュアに弱いんですよー!
時間が許せば絶対に作ってみたいものの一つです!
時間が許せば…。




このリアルな感じ。でもちっちゃいんですよ。
でも絶対おいしいですよね…。そしてデザインも素敵!


実際にこちらで作ったものが展示されています。
来場者が実際に作ることが出来る体験コーナーもあって
多くの女性がスイーツデコ作りに夢中になっていました。
私もやりたい…。

粉糖もほらー!絶対おいしいですよー><(まだ言う
砂糖と粉砂糖のタイプがあるそうで、ペースト状になっているので
つまようじ等で塗りのばすそうです。
テーブルにそっと置いておいたら、誰か食べてしまいそうですね(笑

生地の正体は、こちらの粘土。
タミヤ軽量粘土 生地作りの達人
形を整えて、滑らかにしてニスを塗ってフルーツにしたり
金ブラシで荒くしてアイスみたいにしたり
これひとつで何でも出来ちゃうみたいです。
やわらかくてマシュマロみたい!

しぼり口 大小セット(ホイップの達人用)
見た目は、本物のお菓子用しぼり口と変わりません(^-^;
ホイップの達人という、ホイップクリームを作るチューブがあります。
それに装着するしぼり口ですね。
ホイップクリームがあると、スイーツもスイーツデコも
華やかになります!

タミヤデコレーションカラー
一見普通のタミヤカラーのようですが、ラベルが可愛くなってる!
色の名前も美味しそうなものばかりなんですよ♪
ユーザー層によって、ちょっとしたデザインを変える
気遣いが感じられます(^ロ^
スイーツデコは女性に人気の趣味だとは思いますが
こういったミニチュアを作るのは、男性の中にも
お好きな方がいらっしゃるかと思います。
色々親切に教えてくださったのも男性スタッフの方でした♪
趣味には男女の住み分けはあまり必要ないと思っています。
それはミリタリーも然り。
女の子よー どんどん増えたまえーヽ(*´ロ`)ノ

株式会社さんけい みにちゅあーとキット
こちらのブースも毎回出店されています。
名前の通りミニチュアのキットが販売されているんですが
これがまたどれも可愛いのです。
博物館などの模型制作をされている会社とのことです。


季節を感じるような、七輪や扇風機。
レトロ調なアイテムが多いです。
これ全部、ペーパークラフトなんですよ。びっくりですよね…。

スタジオジブリシリーズ サツキとメイの家
となりのトトロに出てくるあの印象的なお家です!
よく見ると、トトロとメイとサツキが居ます(笑

他にも、ハウルの動く城、魔女の宅急便などに登場するお家の
ミニチュアがあります。
私は、千と千尋の神隠しに出てくる街並みが一番好き♪
ホビーショーレポ、次で最後です。

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
ペーパークラフトと言えば昔、ゼロ戦とか、旅客機、機関車とかいっぱい本で売ってたんですが、どこに行ったんでしょうね。
様々な制作アイテムと、とても精密な造形。
ペーパークラフトには見えない立体感!
溜め息しきりですねぇ。
ミリタリーも良いですが、こういった造形も結構好きです!
見てるだけで、面白いですよ!(笑)
従兄弟に、デザイナーやっている人がいて、このシリーズにハマっています!(笑)