2012年03月19日
鹿の頭蓋骨のクリーニングの仕方

前回の記事でご紹介しました、鹿の頭蓋骨。
事務所のシャワールームで、シロさんが綺麗に掃除されていました。

水と漂白剤を入れたエンジンオイルの缶に
頭蓋骨を漬けて、綺麗にするそうです。
クラウン(角の付け根の盛り上がっている部分)は
漬けないように注意します。白くなっちゃいますからね(^ロ^;


漂白剤や汚れを取り除いて、乾燥させれば完成。
昨日の写真のような状態になります。

こちらも沢山の鹿の角。
こう見ると、今回のものがどれだけ立派なものなのか分かります(^-^;

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
この記事へのコメント
自分もクリーニングして貰おうかなぁ。
Posted by K.BOU at 2012年03月19日 19:15
まるでスカイリムだ…!w
Posted by 銃犬 at 2012年03月19日 20:56
何かちょっと閉口してしまいました。
Posted by suzutak at 2012年03月20日 02:08
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。