楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年04月19日
OK,let's go to the crash site.

"Just don't fire that thing so close to my head.
I can barely hear as it is."
"Shit! Get down!"

"You OK? Nelson, you all right?"
"What !?"
というやり取りを思い出しますが(笑
展示なので空砲とはいえ、こちらにマズルが向いていると
もう大迫力!ドキドキしちゃいました(笑

練馬駐屯地 第一師団50周年記念行事の様子、続きです。
先日ご紹介した、偵察バイクによるドリルの後は、各車両・戦車等による
訓練展示がありました。高機動車もMINIMIを搭載しています。

89式小銃を構えています。
64式は殆ど見なくなりましたね。ちょっと寂しいです。

Σうおおいきなり上方からヘリが!!
気をつけろ!上から来るぞ!!!(定番ネタ
ヘリからの射撃もあります。地上で膝撃ちしても難しいのに
ヘリの上からはとても難しそうですね。

バイポットが見え…見え……

こんな中で一糸乱れぬ演奏をする音楽科。
あぁ憧れの…音楽科。
ものすごくカッコいい構図なんですが!!!!(悶
ここからの角度だと戦車・迫撃砲等が見えませんでしたが
こんな感じで訓練展示が行われました。
音楽科や、自衛太鼓とのセッションがとても素敵でした。
こういった演出、良いですね(^ロ^

お疲れ様でした!
次は装備品展示にGO!
【練馬駐屯地 第一師団50周年記念行事 まとめ】
【動画】練馬駐屯地 第一師団50周年記念行事 観閲行進
KAWASAKI KLX250(練馬駐屯地 第一師団50周年記念行事)
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
Bingo!
またしくるとなんなので明日感想書かせていただきますね(^_^)ノ
音楽隊演奏も興味深々!
迫撃砲は富士駐屯地の友人が着弾時の画像を公開してくれましたが、200m先の着弾でも破片が飛んできたそうです。
They've got us zero!みたいな感じかな(>_<)
確認せずに書込チェック外そう。