2012年05月17日
【動画】東京マルイ新製品_PS90HC

東京マルイ PS90 HC
予告見て、『P90のハイサイクルかな?』なんて思ってたのが
まさかPS90なんて!期待以上でした(」≧∀≦)」
PS90といえば、5.7mm弾を使用するブルパップのアサルトライフル
P90の民間バージョンで、ロングバレルになっているのが特徴。
(民間仕様はセミオートオンリーなんですが、こちらはフルオートもあります)

【スペック】
型名: PS90 HC
全 長: 667mm
重 量: 1,918g (バッテリー含まず)
銃身長: 247mm (インナーバレル長)
装弾数: 300/68発
弾 丸: 6mmBB弾
連射速度: 1,500発/分 (秒間25発)
動 力: 8,6V 1,300mAh ミニSバッテリー

14mm逆ネジで、バレルが外れます。
アタッチメントは、従来通り切欠きが作ってあります。

同じく14mm逆ネジで、ハイダーも外れます。
バレルを取り払ってバレルだけの仕様にも出来るということですね♪
そしてこのバレル、他のものにも流用できそうです…。色々使えそう!
銃身が、フロント側の手の先から少ししか出ていない点が
CQBではとても便利に感じます。
取り回している際に、どこまでが銃身なのか分かりやすいですよね(^ロ^
(東京マルイ PS90 HC 実射の動画)

給弾不良があると言われていた多弾マガジンですが
ハイサイクルにも対応できるよう、改良型マガジンが新たに作られました。
インナーのスプリングの材質等が変わっているそうです。

P90のギア軸受けは楕円形なのが特徴です。
中身は見られませんでしたが、PS90 HCも磨耗に耐えるため
一部、楕円形のオイルレスメタル軸受けを装備しているそうです。
(動画:実銃 PS90の射撃)
グアムで実銃も扱い、すっかりメロメロになってしまいました。
反動が極僅かのPS90は、トイガンを撃っているような感覚で撃てます。
アーマーピアッシングといって、アーマーを抜くための弾なので
弾が身体を貫通してしまって、逆にマンストッピングパワーに欠けるという
意見もあるようですが、この扱いやすさはやっぱりとても魅力だと思います。
トイガンのP90も、ブルパップのカスタムのしやすさと、
銃身長に対してのインナーバレルの長さ、
重心が中心付近に来ているバランスの良さなど、いい事尽くめのトイガンです。
しかも今回ハイサイクルカスタムとの事。
これは是非、アタッカーの女性にお勧めしたいですね(^ロ^
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
何より多弾マガジンが改良されたのは、ナイスなポイントです。
どこかのフィールドでレンタルガンが出たら、要注意で接敵しないと・・・あわあわ
しかもハイサイクル♪
それにしても乙夜さんセクシー(♡u♡)