2012年05月24日
車はお好きですか?
皆様は、車はお好きですか?
私は最近興味津々です。

どーこーでーもードーアー
お台場のMEGA WEB フェスタにきました!
どこでもドアがあったら車の出番が減ってしまうから
面白いコラボだと思うんですが(爆) 聞いてみたら
TOYOTAのCMに、ドラえもん(ジャン・レノ)が出ているんですね。

ステージあり、展示あり、販売あり、パフォーマンスありの
楽しいイベントでした!
車のイベントは数回しか言ったことないけれど
あれもこれも見たくなってしまいますね!


車のことは全然詳しくありませんが
目的に対した工夫が見て取れる箇所は沢山あるので
見ていてとても興味深いです。
この車は、カーボンや、パイプ(?)を使うことで
徹底的に軽量化されているんですね。
ボブスレーみたいな形…(*´艸`)

私は、どんな車に興味があるかというと
87式砲側弾薬車とか
96式装輪装甲車とか
82式指揮通信車とか
74式特大型トラックとか
軽装甲機動車とか
エコカーとはもうこれっぽっちも噛み合わないんですが

こうして見てみると、とても興味が沸きます♪
フロント側にある蛇腹状のものは、あそこで風か何かを受けて
冷却するために、面積を広く取っているのかなとか
ネジ一つ一つも、なるべく減らすようにしているんだろうなとか
色々なことが思い浮かびます。

動画のガイド付きで分かりやすい♪
パネルの説明もあって、とても勉強になります。

タイヤの後ろから出た風が、車の横のあの辺を通ると
風で車体を下に押し付けるようになって
速く走っても車体がふわふわしないのかな。なんて。
うーん。パーツの名前とか全然分からない(笑

LOTUSのF1が走っているはずなんですが…
動画も撮影してもらったんですが、近すぎて早すぎて
写りませんでした(笑
この写真も、早すぎて透けてます…( ̄_ ̄;
近くの人が耳をふさいでいる通り、すごい音!
その音につられて、会場に居た人たちがつられるように
ゾロゾロと音源に向かう様は
ミリタリーイベントで、聞いたことのないブローバック音に
ゾロゾロとマニアが集う図と同じで
業種が違えど皆『好き』という気持ちは同じなんですね(*´艸`)
それにしても……黒いボディに、ゴールドの縁取りが
イメージカラーって、とってもかっこいい!
もうちょっと、続きます。
私は最近興味津々です。

どーこーでーもードーアー
お台場のMEGA WEB フェスタにきました!
どこでもドアがあったら車の出番が減ってしまうから
面白いコラボだと思うんですが(爆) 聞いてみたら
TOYOTAのCMに、ドラえもん(ジャン・レノ)が出ているんですね。

ステージあり、展示あり、販売あり、パフォーマンスありの
楽しいイベントでした!
車のイベントは数回しか言ったことないけれど
あれもこれも見たくなってしまいますね!


車のことは全然詳しくありませんが
目的に対した工夫が見て取れる箇所は沢山あるので
見ていてとても興味深いです。
この車は、カーボンや、パイプ(?)を使うことで
徹底的に軽量化されているんですね。
ボブスレーみたいな形…(*´艸`)

私は、どんな車に興味があるかというと
87式砲側弾薬車とか
96式装輪装甲車とか
82式指揮通信車とか
74式特大型トラックとか
軽装甲機動車とか
エコカーとはもうこれっぽっちも噛み合わないんですが

こうして見てみると、とても興味が沸きます♪
フロント側にある蛇腹状のものは、あそこで風か何かを受けて
冷却するために、面積を広く取っているのかなとか
ネジ一つ一つも、なるべく減らすようにしているんだろうなとか
色々なことが思い浮かびます。

動画のガイド付きで分かりやすい♪
パネルの説明もあって、とても勉強になります。

タイヤの後ろから出た風が、車の横のあの辺を通ると
風で車体を下に押し付けるようになって
速く走っても車体がふわふわしないのかな。なんて。
うーん。パーツの名前とか全然分からない(笑

LOTUSのF1が走っているはずなんですが…
動画も撮影してもらったんですが、近すぎて早すぎて
写りませんでした(笑
この写真も、早すぎて透けてます…( ̄_ ̄;
近くの人が耳をふさいでいる通り、すごい音!
その音につられて、会場に居た人たちがつられるように
ゾロゾロと音源に向かう様は
ミリタリーイベントで、聞いたことのないブローバック音に
ゾロゾロとマニアが集う図と同じで
業種が違えど皆『好き』という気持ちは同じなんですね(*´艸`)
それにしても……黒いボディに、ゴールドの縁取りが
イメージカラーって、とってもかっこいい!
もうちょっと、続きます。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
でも・・・でも・・・う、うっ~、うわ~ん・・
現在乗っていた我が愛車「RX-8」を手放す事になりました。
どなどなどな~ど~な~、売られていくよ~
悲しい。自分の半身を持ってかれるみたい。
次に乗る車は決まってるんですが、全く正反対の車。でも手にしたからには、同じ様に愛してあげないと・・・
同じく全然エコカーの「エ」の字すらありゃあしませんwww
ちなみに僕は87式偵察警戒車に乗せてもらったことがありますよ(^-^)
もう興奮ですよ!
あのエンジンの音、香り、最高です!
そういえば、今創刊号で戦車シリーズでましたよね!
早速集め始めようと思います!
自分も好きです。
自分はサーキットマシンよりラリーマシンのほうが好きなのでアレですが……。
タイヤハウスの後ろにあるダクトは、エアロ効果というより、主にブレーキング時に発生する大量の熱を排出する為のものだと思いますよ。
サーキットマシンは魔弾さんがお詳しいんじゃないかと思います。