2012年06月13日
大宮駐屯地創立55周年記念行事
【最新装備_NBC偵察車【動画】】
http://miridoru.militaryblog.jp/e336326.html
先日行きました、大宮駐屯地の様子
続きをご紹介します。

大宮駐屯地は、創立55周年記念でした。
都心からも近く、比較的アクセスしやすいことで
毎年人気の駐屯地祭との事です。
2010年は雨天で規模を縮小しての開催
2011年は東日本大震災の影響で11月に延期するも
延期した日には雨が降り、観閲式は関係者以外見られなかったそうです。
今回も、前日まで雨の予報でしたが…

見てください、この青空!
雨どころかとても良いお天気で、少し日焼けしました(^ロ^
日差しが強いのと、正面は逆光という情報を事前に得ていたので
少し離れ、観閲台が右側に見えるこのポジションで見ました。

おぉぉ!隊員の皆さんがこちらへ走ってくるー!

実はこちらのポジション、観閲台からは遠いですが
装備を間近に見ることができて、中々良い場所でした(*´艸`)
朝早く来た甲斐がありました。
未来の自衛官になるかもしれないちびっ子達が、私の後ろで
背を伸ばしていたので、『もっと前で良く見なさい!』と押し出すと
柵に鈴なり状態になっていて微笑ましかったです(笑
『わぁ、タイヤいっぱい!ひとちゅ、ふたちゅ…』
『すげー!タイホーだ!タイホー!ちゃんと写真撮っとけよ!』
『でっかいヘリがきた!ヘリがきた!』
子供たちの素直な反応が見られて面白かったです(*´艸`)
動画も撮影したんですが、音声は子供たちのボケ&ツッコミがメインで
面白い動画になってしまいました(笑

立て銃からの着剣、初めて見ました。

さいたま市長、埼玉県知事や、枝野経済産業相からの祝辞です。
SPや警務に目が行きます(@_@)+

永遠の憧れ、音楽科。
この前、自衛隊音楽科にも、実はピアノの枠があったことを
初めて知り、大ショック!orz
陸海空それぞれ1名ずつしか在籍せず、欠員が出たときにしか
募集しないそうですが…。なので、狭き門だとは思いますが
知っていたらやっぱり音楽科を目指したのかな?
とはいえ、やりたいことが全部できている今は後悔なんてありませんが!
音楽科のピアノの方、いつか絶対にお会いしたいです!
続きますー。
http://miridoru.militaryblog.jp/e336326.html
先日行きました、大宮駐屯地の様子
続きをご紹介します。

大宮駐屯地は、創立55周年記念でした。
都心からも近く、比較的アクセスしやすいことで
毎年人気の駐屯地祭との事です。
2010年は雨天で規模を縮小しての開催
2011年は東日本大震災の影響で11月に延期するも
延期した日には雨が降り、観閲式は関係者以外見られなかったそうです。
今回も、前日まで雨の予報でしたが…

見てください、この青空!
雨どころかとても良いお天気で、少し日焼けしました(^ロ^
日差しが強いのと、正面は逆光という情報を事前に得ていたので
少し離れ、観閲台が右側に見えるこのポジションで見ました。

おぉぉ!隊員の皆さんがこちらへ走ってくるー!

実はこちらのポジション、観閲台からは遠いですが
装備を間近に見ることができて、中々良い場所でした(*´艸`)
朝早く来た甲斐がありました。
未来の自衛官になるかもしれないちびっ子達が、私の後ろで
背を伸ばしていたので、『もっと前で良く見なさい!』と押し出すと
柵に鈴なり状態になっていて微笑ましかったです(笑
『わぁ、タイヤいっぱい!ひとちゅ、ふたちゅ…』
『すげー!タイホーだ!タイホー!ちゃんと写真撮っとけよ!』
『でっかいヘリがきた!ヘリがきた!』
子供たちの素直な反応が見られて面白かったです(*´艸`)
動画も撮影したんですが、音声は子供たちのボケ&ツッコミがメインで
面白い動画になってしまいました(笑

立て銃からの着剣、初めて見ました。

さいたま市長、埼玉県知事や、枝野経済産業相からの祝辞です。
SPや警務に目が行きます(@_@)+

永遠の憧れ、音楽科。
この前、自衛隊音楽科にも、実はピアノの枠があったことを
初めて知り、大ショック!orz
陸海空それぞれ1名ずつしか在籍せず、欠員が出たときにしか
募集しないそうですが…。なので、狭き門だとは思いますが
知っていたらやっぱり音楽科を目指したのかな?
とはいえ、やりたいことが全部できている今は後悔なんてありませんが!
音楽科のピアノの方、いつか絶対にお会いしたいです!
続きますー。
この記事へのコメント
子供達の反応は、何処も同じですね(笑)
Posted by 最近疲れ気味のK.BOU at 2012年06月13日 06:13
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。