2012年07月24日
自衛隊の納涼祭(練馬駐屯地)
最近Facebookで、練馬駐屯地の方から友達申請を頂きました。
練馬 守さんという御方です。
丁度、募集要項についての質問もあったので、何かのご縁と思い
練馬駐屯地へ足を運びました。そんな今日は納涼祭。
『自衛隊員募集』の幕を掲げたコーナーに、初めて入りました。
私が入隊するわけではないのですが、ちょっとドキドキ…。

こちらが、練馬 守さんとの事です!随分とこう小さい…
TVモニターの上にちょこんと乗っている守さんでした(*´艸`)
ちなみに、新しいカメラ初出動、初撮影の一枚です。
手前の腕にピンがぁぁぁぁ!
しかし、こちらの募集のテントには若い男の子たちが殺到していたので
端っこからちょっと失礼して、ささっと撮りました。
この中から、日本を守る自衛隊員になる人が生まれるのかな…と
その光景を温かく眺めておりました。
思い出の一枚です。

4月の練馬駐屯地祭で観閲式を行ったグラウンド
やぐらが建ち、ちょうちんが飾られ、周りは屋台でいっぱいでした。
家族連れ、クラスメイトで集まった子供たちのグループ、
自衛官のお父さん・お母さんに抱っこされてる子供などなど
お客さんもいっぱい!!
ちびっこは、盆踊りに参加したら参加賞がもらえるんですって。
浴衣姿で踊る子供たち、可愛かったです(*´艸`)
案内役の自衛官の人が、しゃがんで子供と目線を合わせて
ニコニコしながら案内されていました。

折角納涼祭に来たのですから、お祭りも楽しまねばー!
ということで、楽しんできました(*´艸`)
焼き鳥、から揚げ、じゃがバタ、ビール+枝豆の他
きゅうりを販売する場所がかなり多く、折角なので頂く事に。
むむむ!ただのきゅうりかと思いきや、ちゃんと漬けてあって
冷えていて美味しいー!!!
場所によってはにんにくもプラスしてあったり
いろんなきゅうりのバリエーションがありました。
きゅうりを求めて、自衛隊員の河童さん×2が出現したりしました。
全身緑色のスーツに、河童のお皿をかぶっていて
顔が緑色だったのは…多分ODのドーランなのでしょう(笑
ちょっと続きます♪
練馬 守さんという御方です。
丁度、募集要項についての質問もあったので、何かのご縁と思い
練馬駐屯地へ足を運びました。そんな今日は納涼祭。
『自衛隊員募集』の幕を掲げたコーナーに、初めて入りました。
私が入隊するわけではないのですが、ちょっとドキドキ…。

こちらが、練馬 守さんとの事です!随分とこう小さい…
TVモニターの上にちょこんと乗っている守さんでした(*´艸`)
ちなみに、新しいカメラ初出動、初撮影の一枚です。
手前の腕にピンがぁぁぁぁ!
しかし、こちらの募集のテントには若い男の子たちが殺到していたので
端っこからちょっと失礼して、ささっと撮りました。
この中から、日本を守る自衛隊員になる人が生まれるのかな…と
その光景を温かく眺めておりました。
思い出の一枚です。

4月の練馬駐屯地祭で観閲式を行ったグラウンド
やぐらが建ち、ちょうちんが飾られ、周りは屋台でいっぱいでした。
家族連れ、クラスメイトで集まった子供たちのグループ、
自衛官のお父さん・お母さんに抱っこされてる子供などなど
お客さんもいっぱい!!
ちびっこは、盆踊りに参加したら参加賞がもらえるんですって。
浴衣姿で踊る子供たち、可愛かったです(*´艸`)
案内役の自衛官の人が、しゃがんで子供と目線を合わせて
ニコニコしながら案内されていました。

折角納涼祭に来たのですから、お祭りも楽しまねばー!
ということで、楽しんできました(*´艸`)
焼き鳥、から揚げ、じゃがバタ、ビール+枝豆の他
きゅうりを販売する場所がかなり多く、折角なので頂く事に。
むむむ!ただのきゅうりかと思いきや、ちゃんと漬けてあって
冷えていて美味しいー!!!
場所によってはにんにくもプラスしてあったり
いろんなきゅうりのバリエーションがありました。
きゅうりを求めて、自衛隊員の河童さん×2が出現したりしました。
全身緑色のスーツに、河童のお皿をかぶっていて
顔が緑色だったのは…多分ODのドーランなのでしょう(笑
ちょっと続きます♪
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
朝から変な報道ありましたが、楽しめたのであれば良かったです♪
じゃがばたは姫様には必須アイテムですねw
いざという時に危険な業務に就く際は、個人を捨て、公人として働く姿に感動します。
すぐそばなのに・・
行けばよかった。