2012年07月25日
お見事!(練馬駐屯地 納涼祭)


おおおお!!
すごい!思った以上に大迫力!!
たーまやー(o≧▽≦)o

花火撮るのって難しいー!でも綺麗ですよね♪
頭上いっぱいに広がる花火に見とれちゃいました(^ロ^
実際はもっと大きくて、華やかなんです!
こちらは動画です。お子さんが多かったので
花火が打ちあがるたびに可愛い歓声が上がりました(^ロ^
ところどころ場内の様子も写しています。
途中、ハート型の花火や、ナイアガラも見ることが出来ます。
フィナーレはフレームに収まりきらないほど大きな花火が
次々と上がって大迫力!会場から拍手が起こりました。

こちらは夕方頃の写真。
三日月と、盆踊りのやぐらと、提灯が綺麗です。
背景にラペリング用の塔が建っているのも
駐屯地らしくて良いですね♪

ねじり鉢巻を巻いた自衛隊員さんも、盆踊りに参加しています。
駐屯地の納涼祭に初めて行きましたが、
こんなに子供の多い花火大会は初めてです。
通常、花火大会の会場ってすごく混んでて、混みすぎて危なくて
治安も悪くなりますし(東京はそうなんですorz)
子供たちがあまり行けないような場所ですよね。
大人は大丈夫かもしれませんが。
駐屯地なら自衛官の方が沢山いらっしゃるので…というか
自衛隊の施設なので当然ですが(笑
警務の方も見回りをされていますし、そんなに大混雑しないので
子供にとっては安全な会場なんですね。
納涼祭も、地域貢献という意味で
自衛隊の立派な任務なんだと感じました。
隊員の皆様、お疲れ様でした!
ご家族連れは勿論、ミリタリーマニアにも楽しい納涼祭です。
なんたって待機中の車両やUH-1も見れましたし(*´艸`)
(写真はアップせず個人的に楽しもうと思います…ムフ。)
自衛隊に興味がある方も、詳しく教えてくれる案内窓口があるので
行ってみると面白いですよ。記念品ももらえたりしますしね♪
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
みなさんも、最寄りの自衛隊地方協力本部へ、是非足を運んでみましょう!
広報官の方が親切に対応して下さりますよ( ^o^)ノ
是非、写真集用に浴衣姿と銃の撮影をして欲しいですね。