2012年10月23日
訓練の思い出(観艦式2012)

ホビーショーレポートが終わったので、今度は観艦式をご紹介します。
観艦式の様子は、ニュース番組でも多く取り上げられていましたね。
ヘリから見る艦艇の列が、とてもとてもかっこよかったです!
録画しておけばよかった…。
以前もご紹介した通り、Combat King Magazineの王さんと
BLSの熊さんと一緒に取材させて頂きました。
私達が乗ったのは、DD-103 護衛艦ゆうだち。
観閲部隊の先導艦です。

出航してから少しして、前日までの訓練を思い出す風景に出会います。
陸から見ていた海を、今度は海から陸を眺めることが出来ました。
あの塔、多分ずっと忘れません(笑


隣に停泊していて、ゆうだちよりも先に出航した、護衛艦あたご。
途中で追い抜いて、後ろにくらまがついて、ゆうだちが先頭に出て、と
艦艇がどんどん集まります。
くらまは、この前飛行機の中で見た新しい映画 『BATTLE SHIP』で
見かけました。こちらについては別の記事で書こうと思います。

艦によって出航する港が違います。
今回、ゆうだちは横須賀港から、前回こんごうに乗ったときは横浜からの
出航でした。他に、木更津からも来るそうです。
続きます。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
てな訳で、その日の海の状態は如何でした?実は私は船は少々苦手なのです。揺れると完全にグロッキーです。(ああ情けない)
訓練本当にお疲れ様でした(^^)/
観艦式は二回目の立て付け(予行)の日が天候に恵まれていましたね。
今回は雨も降り霧中航行が下令されるギリギリでしたが、観閲時は雨が上がり奇跡的な観艦式でした。
我々の行動がどの様に写っていたのかを知りたいのでレポート期待しております。
不平不満は遠慮無くぶつけて下さい。
潜水艦の急速浮上もあったと思いますが、あれも迫力ありますね。
続きが楽しみ。