2012年11月11日
利き目の調べ方

銃を撃つときのサイティング。
利き目じゃないと中々大変ですよね(*_*
特に射撃に慣れている方はご存知だと思いますが
自分の利き目がどっちなのか、調べる方法を紹介させて頂きます。
1.腕を自分の前に伸ばして、人差し指を立てます。
(近すぎると分かりにくいです)
2.人差し指を、何か別の目標になるものに重ねます。
フロントサイトとリアサイトみたいな感じです。
3.反対側の手で、片方の目を覆います。
4.もう片方の目を覆います。
●覆ったときに、人差し指と目標がそのまま重なって見えている場合
→覆っていない方が利き目。
●人差し指が目標とずれて見える場合
→覆っている方が利き目。
目をつぶって確かめる方法もありますが、目をつぶるよりは
手で覆う方が分かりやすいんですよね(^_^
これが、利き目を調べる方法です。参考になれば、幸いです。
ちなみに私は左目利きなので、銃は左で撃つのが好きです。
右で撃つとき、元気なときはぱっぱと合わせられるんですが
疲れてくると、利き目と逆の目が使いにくくなってきます。
そういう時は、一度左目をつぶってから、右目を合わせて
右目に意識を集中させてから、両目を使います。ちょっと面倒(^-^;
利き目と逆の目を使わねばならないとき、試してみてください。
更に余談ですが、私は斜視で、片方の目は目標を見ているんですが
もう片方の目は外を向いてしまいます。
人と向かい合ってお話してても、『どこ見てるか分からない』
なんて言われたりもします。あなたを見ているのよ?と私は思いますが
相手からは遠くを見つめているように見えるそうです(笑
これがとっても疲れていると、反対の目が遠くにいったきり
中々正常の位置に戻ってくれないのです。
これが原因で、片目だけどんどん視力が下がってしまうのです。
これについては、地道な目の筋肉のトレーニングが必要のようです。
斜視自体は、治すのは難しいそうですが、最近はトレーニングの甲斐あり
この前の訓練の身体検査で、ちょっと視力が回復しました♪
見るトレーニングも大事なんだなぁと思った出来事でした。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
必ずしも治療が困難ということはないようですよ。
もし、きちんとした診断を受けたうえで治療が難しい、ということでしたら差し出がましい事を書いて申し訳ありませんでした。
ハンドガンはまだ良いのですが、ライフルタイプだとちょっとしんどいです。
左手でも練習していますが、なかなか身につかないですね(>_<)
私の場合、左右で視力が大きく異なってるんで(ちなみに右目が悪い)、眼鏡、コンタクトで強制しても、かなり目が疲れます。
銃を撃つ時は、右で見るので余計なんですかね。夕方にはかなり見づらくなってきます。
メガネも遠近両用で、結構つかれます(苦笑
フランスの名女優ミレーヌ・ドモンジョ女史がスクリーンにて魅せた色っぽい視線が斜視の賜物だったとか。
なるほど乙夜さんがいつも華やかな色気目線なのに納得いたしました(*´ω`)
ちなみに自分は右目が利き目ですが、
視力は0.01以下です('A`)
和弓は必ず右目で視るのですが、今にして思えば、そういう意味では自分に向いていたのかもしれません。
今は右目で照準を合わせて左目でBB弾の軌道を確認している感じであります。