2013年02月20日
コードセブン定例会レポ_Nr.1(フィールドの様子)

2012年12月30日開催の、コードセブン定例会のレポート
SATマガジン2013年3月号 なかどくにひこ先生による
「6ミリ弾列伝」にて紹介されております。
掲載されてから時間も経ったということで、当ブログでも
紹介させて頂きますが、なかど先生のマンガも
是非是非ご覧下さい(^ロ^
【リアルサバイバルゲームフィールド コードセブン BLOG】
http://blog.goo.ne.jp/code-seven2
【リアルサバイバルゲームフィールド コードセブン】
http://www.code7.jp/
関連記事:撃ち納めお疲れ様でした!(CODE 7)
http://miridoru.militaryblog.jp/e393436.html
【アクセス】
関越自動車道
練馬インターから 約40分
花園インターから 約10分
嵐山小川インターから 約20分
東武東上線 男衾(おぶすま)駅より 車で約10分

広々としたセフティエリア!自動販売機もあります。
何mか歩いたところに事務所と、お手洗いがあります。
反対側のフラグの方にも、もう一つセフティエリアがあるので
沢山の人数が入れそうです。

フィールドはものすごく広々!
・バストーニュ
・ハンバーガーヒル
・ベトナムジャングル
の3つのエリアがあり、こちらの写真はバストーニュの一部です。
ベトナムジャングルは現在建設中で、工事が進められているとのこと。


バストーニュにはこういった障害物も点在していて
バリケードにするもよし、榴弾砲ごっこするもよし(笑


赤チーム/黄チームに分かれて、フラッグ・リスボーン戦でした。
フラッグがリスボーン地点で、弾薬補給もこちらで行います。
リスボーン戦:ヒットしたら、セーフティエリアには戻らず
自陣のカウンターを1つ回して復活する。どちらかのチームの
カウンターが一定数を越えた時点で、そのチームの負け。
続きます。
SVG Unlimited お疲れさまでした!その2
SVG Unlimited お疲れさまでした!
平日手こき祭と次回の予定
平日手こき祭開催!
Team L/B 25周年サバゲ
新オープン つくばサバゲランドに行ってみた
SVG Unlimited お疲れさまでした!
平日手こき祭と次回の予定
平日手こき祭開催!
Team L/B 25周年サバゲ
新オープン つくばサバゲランドに行ってみた
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
バストーニュといえば武装SS 第一機甲師団スタイルで挑みたいところです(^_^ゞ
行ったり来たりがきつかった記憶が・・・
出来立ての頃のセーフティは何もなかったですけど、立派になってますね。