2013年05月12日
Gundam Style M4
ガンダムM4
続きですー

小藍波軍事屋の熊さんも一緒ですよ♪
ガンダムカラーと、シャア専カラーと、こ、これは・・・

アッガイカラーではありませんか!
チョコレート色がかわゆいです(*´艸`)
M4の首元(フレームとフロントの繋ぎ目)の説明を
して頂いているところです。

Σうおおわぁぁぁぁ!!!!な、なんてことを!!!
社長さん曰く、こんな風にしても大丈夫なくらい首周りが強いそうです。
スタンダードな電動M4に慣れ親しんだ私としては
ドキドキしちゃいます(;´艸`)
ええぃ!SRCの電動ガンは化け物か!

ドイツ連邦軍好き仲間のPengさん、携帯電話はサザビーでした♪
SRC Airsoftのトイガン、他にも色んな製品をご紹介頂きました。
詳しくはSATマガジン2012年11月号にて!
ガンダムスタイルM4、日本にも輸入されると良いなぁ><
♪♪♪ Miridoru #NOWPLAYING ♪♪♪
『クリムゾン・キングの宮殿』
(In The Court Of The Crimson King)
大学生の頃、実家でこのレコード(レコードですよ!)を
初めて聴いて、もうなんて素晴らしいアルバムなのかと感激!
プログレに興味を持ち始めた頃にとどめをさされました。
発売は1969年。父も母も子供の頃です…。
・21st Century Schizoid Man including Mirrors
(21世紀の精神異常者)
・Moonchild (ムーンチャイルド)
・In The Court Of The Crimson King(クリムゾンキングの宮殿)
この辺りが有名だとは思いますが
やっぱり、Epitaph(墓碑銘)も是非聴いて頂きたい!
「Confusion will be my epitaph.」
しびれてしまうぅぅ(≧∀≦)9
続きですー

小藍波軍事屋の熊さんも一緒ですよ♪
ガンダムカラーと、シャア専カラーと、こ、これは・・・

アッガイカラーではありませんか!
チョコレート色がかわゆいです(*´艸`)
M4の首元(フレームとフロントの繋ぎ目)の説明を
して頂いているところです。

Σうおおわぁぁぁぁ!!!!な、なんてことを!!!
社長さん曰く、こんな風にしても大丈夫なくらい首周りが強いそうです。
スタンダードな電動M4に慣れ親しんだ私としては
ドキドキしちゃいます(;´艸`)
ええぃ!SRCの電動ガンは化け物か!

ドイツ連邦軍好き仲間のPengさん、携帯電話はサザビーでした♪
SRC Airsoftのトイガン、他にも色んな製品をご紹介頂きました。
詳しくはSATマガジン2012年11月号にて!
ガンダムスタイルM4、日本にも輸入されると良いなぁ><
♪♪♪ Miridoru #NOWPLAYING ♪♪♪
『クリムゾン・キングの宮殿』
(In The Court Of The Crimson King)
大学生の頃、実家でこのレコード(レコードですよ!)を
初めて聴いて、もうなんて素晴らしいアルバムなのかと感激!
プログレに興味を持ち始めた頃にとどめをさされました。
発売は1969年。父も母も子供の頃です…。
・21st Century Schizoid Man including Mirrors
(21世紀の精神異常者)
・Moonchild (ムーンチャイルド)
・In The Court Of The Crimson King(クリムゾンキングの宮殿)
この辺りが有名だとは思いますが
やっぱり、Epitaph(墓碑銘)も是非聴いて頂きたい!
「Confusion will be my epitaph.」
しびれてしまうぅぅ(≧∀≦)9
ポーランドのエアソフトメーカー
MP-443グラッチのGBB
買いましたその1 VIPER HK416
BATON新作のハイキャパ 「BS-H.O.S.T. CO2GBB」
トレポンのロアだけ探してます
BATON Airsoft BM-9発売!
MP-443グラッチのGBB
買いましたその1 VIPER HK416
BATON新作のハイキャパ 「BS-H.O.S.T. CO2GBB」
トレポンのロアだけ探してます
BATON Airsoft BM-9発売!
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
おぉ、キングクリムゾンですか〜こちらは私も馴染み深いです。
21世紀〜はオジーオズボーンのカバーを持ってます。
ドリームシアター聴いているのも納得です(^∇^)
ただ「MS08小隊」では陸戦型ガンダムの頭部を吹っ飛ばす大活躍を見せてくれますからね~。
レコードですか・・・今のデジタルとは異なる温かみのある雰囲気があって好きでしたよ。
そいつなー
まさかの入荷なんだわ
うん、取るとは思わんかった
だいぶ前からネタにはしてたんだけどね
某汎用人型決戦兵器verも同時入荷らしーよ
GANDAMではなくGUNDAMが正しいです。
渋過ぎですわ。父上の趣味ですか?