2014年05月28日
トイガン本体など(Judgement行ってきたレポート_その2)

【ホビーショーの帰りはショップにGO!】
http://miridoru.militaryblog.jp/e548705.html
続きです!
まず初めは、トイガン系のフロアから。

トイガン本体が壁にずらーっと展示されています!
こちらの壁、板を染めたりして作られたそうです。
雰囲気満点というか、海外のガンショップみたいですね(*´艸`)

雰囲気満点すぎる一挺!!!チェコ機銃ですよ!!!
ウェザリングが施されて、すごくリアルになってます。
木製のグリップやストックの擦れ具合が良い味だしてます。
亡き英霊たちも蘇るレベルです。

これまたリアルな…と思ったら実銃でした(無可動)
ドイツで使われていたというよりは、第三国から流れてきたのかな?と
思わせるような、ハンドガードの大穴、そしてストックに貼られたテープや
書かれた文字など、こちらも雰囲気満点。
人を撃つという役目を終え、ただの鉄の塊となった無可動実銃
サバゲをするにあたって、一度は目にしておくのも大事なのかもしれません。

こちらは、今や見慣れたG&G製品。
安いことが魅力だった海外製電動ガンは、最近は性能も素晴らしく
コストパフォーマンス高め。
女性が使っているのを多く見かけますね。
台湾では、「ぐゎいぐゎい」(G&G)で通じます(^_^

もちろん、東京マルイ製品も買えます。

あ!ウピウピ隊のサイン発見(*´艸`)
続きます!
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
最新、TRU-SPECのMulticam Blackも販売中。
♪♪♪ Miridoru #NOWPLAYING ♪♪♪
"Kendime Yeni Bir Ben Lazim" Sertab Erener
以前もご紹介したトルコの歌手、セルタブですが…
えーーー!!?49歳!?見えん!!!
と一人驚いております。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
そしたら頭の中で、財布の中身や、カードの残高、いやリボ払い?等の危険な感情が芽生えて来るのです。
そして逃げるように帰るのです。