楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年06月18日
ミニミリレポート_その2(VTG/アグレッサーグループ)

VOLK TACTICAL GEAR
http://vtg.jp/
かっこいい和製タクティカルギアといえば、こちら!
私とeveさんで、カッコいいデザインのタオルを頂きました!
なめらかで手触り良いです(*´艸`)
ショットショージャパンで撮影した方もご紹介したいのですが
雑誌で使うかもしれないので、先にこちらからご紹介><
(雑誌掲載の兼ね合いで、ブログでの紹介が前後することがあるのです)

普段着に、トレーニング用に、サバゲの時にと
夏大活躍のTシャツ。
男性はもちろん、女性にもカッコカワイイデザインです(^_^

eveさんが、いいなーと言っていたのはこちらのリュックサック。
コンパクトに見えて色々入りそうですし
FGはあまり「ミリタリー全開!」って感じがしないから、幅広く使えそう!
ワッペン貼れるのも嬉しいですよね(^_^

スリングも色々。
自分に合ったスリングにすると、銃携行時の疲れが半減しますよね。
バンジー好き好き(*´艸`)
ビクトリーショーの出店も、楽しみにしております!

AGGRESSOR GROUP
http://www.aggressor-group.jp/
自衛官割引のある特殊部隊装備・訓練用品屋さんです。
メッシュスカーフを、私とeveさんで頂きました!
(頂いてばかりで恐縮です…)

こ、これはー!!!
一眼レフを銃のように使えるストックではありませんか!
関西女子サバゲ部で撮影してくださったCaspenさんが使用されていて
ストックを肩にあて、フォアグリップで支え、トリガーを引くように
シャッターを切れるので、すごく安定します。
Photo Shooting
Gun Shooting
の違いですね(笑
とにかくすごく撮りやすいんです。が、銃を構えているように見えるので
サバゲの撮影で使用する際は、オレンジベストを着ていないと
間違いなく誤射されます(笑

レリーズやリモートスイッチによって、機種別色々あるようです。

こちらのギリースーツもお勧めいただきました。
私も、こういうベースを購入して、お手製で作ってみたいなぁ。

ネットの上に、パラコード(芯抜き)をミシンで縫い付けてあるんですが
一直線に縫ってあるのではなく、線がクロスするポイントごとに
縫われています。これ相当な手間ですよ!
なので1日に数着しか作れない、限定生産品なのです。

丈夫そうなメッシュです。通気性も良さそう!
手間暇かけて作られた、上級者向け装備です(^_^
レポート、続きます!
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切丁寧なスタッフさんたちが案内してくださいます!
この記事へのコメント
ギリーと自衛官割引のお店は気になる!
Posted by コージ at 2014年06月18日 22:09
VOLKさんもAGGRESSORさんも、お世話になった事のあるショップさんです。
Posted by K.BOU at 2014年06月18日 23:33
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。