2014年06月27日
田村装備開発にお邪魔しました_その2(2014/06/21)
http://miridoru.militaryblog.jp/e560088.html
↑この続きです。

訓練施設の方にもお邪魔しました!

座学と、CQBハウスで戦術基礎が行われていました。
突入について作戦会議中の受講生たち。


田村教官による、超貴重なワンポイントアドバイス。
皆さん聞き逃さないよう、熱心に受講されていました。
そういえば、ミリブロTOPページにも表示されていますが
今日がちょうど、田村教官のお誕生日です!
おめでとうございます!

長田教官が分かりやすく教えてくださいます!

建物内には数名が待ち受けます。

ウォッカさんが見守ります(*´艸`)

ラペ塔最上階からの景色。大体25mの高さです。
CQBハウスが見えます。

新緑の季節が過ぎると、冬の間枯れていた野にも緑が生い茂って
こんなにもさもさに(笑)自然のパワーを感じます。
たまに蛇も居ますよ!

野うさぎさん発見(*´艸`)

道場にもお邪魔しました。囲炉裏が雰囲気満点ですよね!

マットレスが敷いてあります。
TTCの訓練は主に3種類
戦術(CQBなど)・潜入(ラペリング)・格闘があります。
ほかにも、夜間想定訓練やLLB(ロウライトバトル)、護身術など
バリエーション豊富な訓練が受講できます。

小さなお客さんも来ていたようですね(*´艸`)
新製品のグローブについて、ご紹介しました。
http://miridoru.militaryblog.jp/e560320.html
田村装備開発は、月末のビクトリーショーに出展されます。(3階)
新作のグローブが見られるかも??
買い物ルートにぜひ加えてくださいね!

田村装備開発
http://tamurasoubi.co.jp/
↑この続きです。

訓練施設の方にもお邪魔しました!

座学と、CQBハウスで戦術基礎が行われていました。
突入について作戦会議中の受講生たち。


田村教官による、超貴重なワンポイントアドバイス。
皆さん聞き逃さないよう、熱心に受講されていました。
そういえば、ミリブロTOPページにも表示されていますが
今日がちょうど、田村教官のお誕生日です!
おめでとうございます!

長田教官が分かりやすく教えてくださいます!

建物内には数名が待ち受けます。

ウォッカさんが見守ります(*´艸`)

ラペ塔最上階からの景色。大体25mの高さです。
CQBハウスが見えます。

新緑の季節が過ぎると、冬の間枯れていた野にも緑が生い茂って
こんなにもさもさに(笑)自然のパワーを感じます。
たまに蛇も居ますよ!

野うさぎさん発見(*´艸`)

道場にもお邪魔しました。囲炉裏が雰囲気満点ですよね!

マットレスが敷いてあります。
TTCの訓練は主に3種類
戦術(CQBなど)・潜入(ラペリング)・格闘があります。
ほかにも、夜間想定訓練やLLB(ロウライトバトル)、護身術など
バリエーション豊富な訓練が受講できます。

小さなお客さんも来ていたようですね(*´艸`)
新製品のグローブについて、ご紹介しました。
http://miridoru.militaryblog.jp/e560320.html
田村装備開発は、月末のビクトリーショーに出展されます。(3階)
新作のグローブが見られるかも??
買い物ルートにぜひ加えてくださいね!

田村装備開発
http://tamurasoubi.co.jp/
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
時間があれば参加してみたいです!
Vショーでお会いしましょう!