2014年10月02日
Vショー各ブースレポートNr.4(2014/09/23)
【第74回 ビクトリーショーレポート】
PANDA Jewelry
http://miridoru.militaryblog.jp/e589714.html
魔弾製作所
http://miridoru.militaryblog.jp/e589896.html
女性参加者特集
http://miridoru.militaryblog.jp/e590091.html
エイトボール商会/ CAMP DEVGRU/ K-Go.LLC/ D'Company
http://miridoru.militaryblog.jp/e592117.html
続きです!

今回のビクトリーショーもeveさんに同行してもらいました(*´▽`)
一緒に行くのが楽しみだったりします。
eveさんが持っているのは
VOLK TACTICAL GEARのマグカップ
作ってほしいというお客さんの声に応えて作られたそうなんです。
ただプリントしただけではなく、彫りが入っているのが素敵。


VOLK TACTICAL GEAR
オリジナルのカスタムM4が展示されていました。
OCEAN CUSTOM TACTICAL(OCT)とのコラボレーションアイテムである
フレームとダストカバーが販売されていました。

VTG製品におなじみのスカルマーク。
TANカラーのフレームに馴染んでいます。

反対側は、狼が吠えているマーク。


細かい場所まで作りこまれています。


VTGマークのステッピングも素敵!
フォアグリップにもステッピングが施されていました。
サバゲは結構体力を使いますし、少しでも体力を温存したいところ。
ステッピングがあるだけで、握力の弱い女性にとっては
とても助かります。


VTG × OCT M4A1 CUSTOM LOWER FRAME / FDE
¥25.800-(税抜)
VTG × OCT DUST COVER
¥3.800-(税抜)
以前ご紹介した、GLOCKのフレームも販売されていました。

こちら!実は販売されるのをとても楽しみにしていました。
お洒落なマリスクリップ外しです。
色はブラックとグレー。
アルミ製で軽く、コーティングもしっかりしています。
これを使うと、マイナスドライバーであんなに苦戦していたマリスクリップが
つるんと外れます!本当に面白いくらい!
これは後日レビューさせて頂きます。
2色購入し、ひとつは社長にプレゼントしました。


新商品のウェアも販売されていました。
七分丈のパーカー、今まであるようでなかった!
オフホワイトのスカルもいいけれど、ライムグリーンもいいですよね。
お洒落さと毒々しさが両立されていてカッコいい(^_^
新作Tシャツも、これ1枚で主役に出来てしまうものばかりでした。
今後も新作に期待大です!

G.Company
前回のビクトリーショーレポートで初めてご紹介したGカンパニー
オ-プンボルト・ガスブロ-バックのカスタムをされています。
会場で展示されていたのは分隊支援火器が中心ですが
WEBサイトを見ると、他にもバリエーションがあるようです。

ダミーカートと、中はこんな感じになっています。

私も試射(弾は入れず、稼働のみ)させていただきました。
重めのリコイルが返ってきて楽しい!
ライフルはセミオートが好きな私ですが
これはフルオートで撃ちまくりたい(*´艸`)
まさに分隊支援火器!ひゃっほー!と楽しんでいたら・・・

王さんに取られました(笑
でも、とっても嬉しそう(*´艸`)
この後、何丁か購入されていました。
台湾まで持って帰るのが大変そう(^_^;
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切丁寧なスタッフさんたちが案内してくださいます!
PANDA Jewelry
http://miridoru.militaryblog.jp/e589714.html
魔弾製作所
http://miridoru.militaryblog.jp/e589896.html
女性参加者特集
http://miridoru.militaryblog.jp/e590091.html
エイトボール商会/ CAMP DEVGRU/ K-Go.LLC/ D'Company
http://miridoru.militaryblog.jp/e592117.html
続きです!

今回のビクトリーショーもeveさんに同行してもらいました(*´▽`)
一緒に行くのが楽しみだったりします。
eveさんが持っているのは
VOLK TACTICAL GEARのマグカップ
作ってほしいというお客さんの声に応えて作られたそうなんです。
ただプリントしただけではなく、彫りが入っているのが素敵。


VOLK TACTICAL GEAR
オリジナルのカスタムM4が展示されていました。
OCEAN CUSTOM TACTICAL(OCT)とのコラボレーションアイテムである
フレームとダストカバーが販売されていました。

VTG製品におなじみのスカルマーク。
TANカラーのフレームに馴染んでいます。

反対側は、狼が吠えているマーク。


細かい場所まで作りこまれています。


VTGマークのステッピングも素敵!
フォアグリップにもステッピングが施されていました。
サバゲは結構体力を使いますし、少しでも体力を温存したいところ。
ステッピングがあるだけで、握力の弱い女性にとっては
とても助かります。


VTG × OCT M4A1 CUSTOM LOWER FRAME / FDE
¥25.800-(税抜)
VTG × OCT DUST COVER
¥3.800-(税抜)
以前ご紹介した、GLOCKのフレームも販売されていました。

こちら!実は販売されるのをとても楽しみにしていました。
お洒落なマリスクリップ外しです。
色はブラックとグレー。
アルミ製で軽く、コーティングもしっかりしています。
これを使うと、マイナスドライバーであんなに苦戦していたマリスクリップが
つるんと外れます!本当に面白いくらい!
これは後日レビューさせて頂きます。
2色購入し、ひとつは社長にプレゼントしました。


新商品のウェアも販売されていました。
七分丈のパーカー、今まであるようでなかった!
オフホワイトのスカルもいいけれど、ライムグリーンもいいですよね。
お洒落さと毒々しさが両立されていてカッコいい(^_^
新作Tシャツも、これ1枚で主役に出来てしまうものばかりでした。
今後も新作に期待大です!

G.Company
前回のビクトリーショーレポートで初めてご紹介したGカンパニー
オ-プンボルト・ガスブロ-バックのカスタムをされています。
会場で展示されていたのは分隊支援火器が中心ですが
WEBサイトを見ると、他にもバリエーションがあるようです。

ダミーカートと、中はこんな感じになっています。

私も試射(弾は入れず、稼働のみ)させていただきました。
重めのリコイルが返ってきて楽しい!
ライフルはセミオートが好きな私ですが
これはフルオートで撃ちまくりたい(*´艸`)
まさに分隊支援火器!ひゃっほー!と楽しんでいたら・・・

王さんに取られました(笑
でも、とっても嬉しそう(*´艸`)
この後、何丁か購入されていました。
台湾まで持って帰るのが大変そう(^_^;
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開するホビーショップ。
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売。
親切丁寧なスタッフさんたちが案内してくださいます!
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
「何丁か購入されてました」
凄すぎっす。流石、台湾の業界を引っ張る王さんですね。
かなりリアルです。
何丁も買うのはすごいですね!