2014年12月14日
今月号GINZAにタクティカルウェア特集
GINZA(ギンザ)はマガジンハウスが発売している
20~30代の女性をターゲットにした女性向けファッション雑誌です。
以前、女子サバゲ部の記事を取り上げてくださったことがあります。
GINZAに紹介されました(女子サバゲ部)
http://miridoru.militaryblog.jp/e407815.html

コンビニに並んでいた、2015年1月号(211)。
ミリタリーテイストが含まれた表紙のファッションにピンときて
中身を覗いてみたところ、ありました!
ありましたよー!!

タクティカルウェアがめっちゃ特集されています!
米軍のECWCSや、PMCのファッション、
国防色の説明や、迷彩柄(主に米軍)の説明などなど…。
GINZAで「PMC」という文字が出ているのがすごく新鮮!
ミリタリーの表面だけさらった特集ではなく
2ページという中に、タクティカルウェアだけでなく
その本来の用途についても、かなり細かく説明されています。
文字も写真も、みっちり詰まってますよ(笑
読み応えあります!
普段、ファッション誌はあまり買わないんですが
これは即買ってしまいました><
女性誌ですが、男性の皆様も如何でしょう?
『Ginza』(ギンザ) - マガジンハウス
http://magazineworld.jp/ginza/
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
最新、TRU-SPECのMulticam Blackも販売中。
20~30代の女性をターゲットにした女性向けファッション雑誌です。
以前、女子サバゲ部の記事を取り上げてくださったことがあります。
GINZAに紹介されました(女子サバゲ部)
http://miridoru.militaryblog.jp/e407815.html

コンビニに並んでいた、2015年1月号(211)。
ミリタリーテイストが含まれた表紙のファッションにピンときて
中身を覗いてみたところ、ありました!
ありましたよー!!

タクティカルウェアがめっちゃ特集されています!
米軍のECWCSや、PMCのファッション、
国防色の説明や、迷彩柄(主に米軍)の説明などなど…。
GINZAで「PMC」という文字が出ているのがすごく新鮮!
ミリタリーの表面だけさらった特集ではなく
2ページという中に、タクティカルウェアだけでなく
その本来の用途についても、かなり細かく説明されています。
文字も写真も、みっちり詰まってますよ(笑
読み応えあります!
普段、ファッション誌はあまり買わないんですが
これは即買ってしまいました><
女性誌ですが、男性の皆様も如何でしょう?
『Ginza』(ギンザ) - マガジンハウス
http://magazineworld.jp/ginza/
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
最新、TRU-SPECのMulticam Blackも販売中。
トップガンといえばType G-1
Helikon-texのレディスウェア
CLASSIC ARMYのマスク愛用中
Triple Aught Designのレディースパンツ
マスクにつけるガン型アクセサリー
TADのレディースウェアが良い感じ!その2
Helikon-texのレディスウェア
CLASSIC ARMYのマスク愛用中
Triple Aught Designのレディースパンツ
マスクにつけるガン型アクセサリー
TADのレディースウェアが良い感じ!その2
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
でもいい事なんですよね。