2009年06月10日
護衛艦『はつゆき』その5
あまり気にされないであろう場所が気になってしまう乙夜です。
ロープの巻き方がいちいち丁寧なんです!

とぐろ巻いてますよ(*´艸`)
艦内の殆どのロープはこんな巻き方をされてました。
あと………お手洗いに入ったのですが(///
便器が、高い(爆)
すごく高い。
どれくらい高いかって
座ると、足がつまさき立ちになるくらい。
私そんなに足短かったっけ…?
いや、これは便器が高いです間違いなく。
何故だろう…(・ω・)
気になります。

カメラで色々撮ってると、こんなものを発見。

Docomo(笑)
護衛艦や潜水艦や、一般の企業のものが結構あるんですね。
遠くに行くと電波が届かなくなっちゃうんでしょうね(・ω・)
任務中に携帯電話を持っていくことはないんだろうけど
持っていける人がいたら、皆Docomoなのかしら。

これは護衛艦に乗る以上読んでおかねば!
乗組員の離艦の注意事項。
一番最後……サメ!
でも、確かに怖いですよね、サメ。
ジョーズとか見た後はホントに海が怖くなりますものね…。

それから、明らかに転がされそうな、これ。
海に落とすんでしょうか。
兵装の類でしょうか。
爆発するんでしょうか。
質問が多すぎて聞ききれなかったです(;´д`)
武器の展示の後は、ヘリが低空で飛んできます(`・ω・´)
これもまた大迫力でカッコよかった!
すごく低空な上に、すごいスピードなので
カメラで追うのが大変でした><

UH60J
ブラックホーク!(≧∀≦)……の日本仕様です><

写真失敗しました
速いんだもの(・ω・)

全体はこんな感じ。
『海上自衛隊』と『RESCUE』の文字がありますね。

手振ってくれた!!(≧∀≦)ノシ

こちらも超ハイテンションで手振りました!
見えたかなぁ?
楽しかった護衛艦クルージングも、そろそろ終了><
結構長い時間航海して、たっぷり楽しむ事ができました。


帰航の準備を始める自衛官さん達。
やっぱりロープは綺麗にまとめるんですね。

出航の時に押してくれた船も帰ってきました♪
また押してくれます。


ある程度は機械の力、最後は人力でしょうか=3
ロープを岸に投げて留め、船のロープは8の字にして
しっかり固定していました。
こんな感じで、護衛艦クルージングをめいっぱい楽しんできました!
潜水艦と護衛艦の見学だけだったはずが
護衛艦の体験航海にまで参加できるとは思いませんでした><
UH-1の体験飛行の時もそうですが
自衛隊イベントでは何かしらサプライズが起きます(笑)
皆さんも機会があれば申し込んでみて下さい(*´∀`)
ワクワクすること間違いなしです!
ロープの巻き方がいちいち丁寧なんです!

とぐろ巻いてますよ(*´艸`)
艦内の殆どのロープはこんな巻き方をされてました。
あと………お手洗いに入ったのですが(///
便器が、高い(爆)
すごく高い。
どれくらい高いかって
座ると、足がつまさき立ちになるくらい。
私そんなに足短かったっけ…?
いや、これは便器が高いです間違いなく。
何故だろう…(・ω・)
気になります。

カメラで色々撮ってると、こんなものを発見。

Docomo(笑)
護衛艦や潜水艦や、一般の企業のものが結構あるんですね。
遠くに行くと電波が届かなくなっちゃうんでしょうね(・ω・)
任務中に携帯電話を持っていくことはないんだろうけど
持っていける人がいたら、皆Docomoなのかしら。
これは護衛艦に乗る以上読んでおかねば!
乗組員の離艦の注意事項。
一番最後……サメ!
でも、確かに怖いですよね、サメ。
ジョーズとか見た後はホントに海が怖くなりますものね…。

それから、明らかに転がされそうな、これ。
海に落とすんでしょうか。
兵装の類でしょうか。
爆発するんでしょうか。
質問が多すぎて聞ききれなかったです(;´д`)
武器の展示の後は、ヘリが低空で飛んできます(`・ω・´)
これもまた大迫力でカッコよかった!
すごく低空な上に、すごいスピードなので
カメラで追うのが大変でした><

UH60J
ブラックホーク!(≧∀≦)……の日本仕様です><

写真失敗しました
速いんだもの(・ω・)

全体はこんな感じ。
『海上自衛隊』と『RESCUE』の文字がありますね。

手振ってくれた!!(≧∀≦)ノシ


こちらも超ハイテンションで手振りました!
見えたかなぁ?
楽しかった護衛艦クルージングも、そろそろ終了><
結構長い時間航海して、たっぷり楽しむ事ができました。


帰航の準備を始める自衛官さん達。
やっぱりロープは綺麗にまとめるんですね。

出航の時に押してくれた船も帰ってきました♪
また押してくれます。


ある程度は機械の力、最後は人力でしょうか=3
ロープを岸に投げて留め、船のロープは8の字にして
しっかり固定していました。
こんな感じで、護衛艦クルージングをめいっぱい楽しんできました!
潜水艦と護衛艦の見学だけだったはずが
護衛艦の体験航海にまで参加できるとは思いませんでした><
UH-1の体験飛行の時もそうですが
自衛隊イベントでは何かしらサプライズが起きます(笑)
皆さんも機会があれば申し込んでみて下さい(*´∀`)
ワクワクすること間違いなしです!
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
思いつきなのですが トイレが高いのは、ご気分が悪くなった方がもどされる際に便座が高い方が都合が良いからではないでしょうか??
あとは、護衛艦の横揺れの際の水こぼれ防止でしょうか?
写真5番は救命イカダじゃないかと~
写真6番はお腹に円盤が見えるので対潜機のシーホークのように見えます
サメ・・・・・はいやですね。
なにげに日本でも毎年結構数サメの被害者がいるという。
やっぱ、サメとかワニとかピラニアとかに食われて死ぬのは いやじゃぁぁぁぁぁぁぁ!
ブラックホークではなくシーホークの日本仕様になります
形が似てるんですけどね