2015年11月22日
やってはいけないこと


書泉グランデにて、大雪の中行われた握手会
飾られたお花に添えられていたボードです。
なんだか捨てられず、取ってあります。
そして、小学生の時に誕生日プレゼントとしてもらった置時計。
ガタがきているので、そろそろお別れの時です。
部屋の片付けをしていると、いろんな思い出がめぐります。
こんなとき、やってはいけないことがふたつ。
1.思い出の曲を流してはいけない。
心へのダメージが…(笑)
2.書物を開いてはいけない。
終わらない。
終わらない……。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
私も物が捨てられないたちなので
困ります。
(フルマラソンに完走した時の擦りきれたシューズ、使わないPCパーツなど)
少しずつでも、、と思うのですが思いきれません。(>_<)
壊れた一眼レフが2台まだオブジェとして飾ってあるし、高校1年生の頃にもらった目覚まし時計が今でも現役で動いているし、骨董品が沢山あります。
数年前に姪っ子からもらったバレンタインデーのチョコレートケーキも封を切らず残しています。おそらく赤い銀紙の綺麗なパッケージの中身はミイラ化したケーキが・・。
連れ合いからは再三にわたって「気持ち悪いから捨てろ」との脅迫を受けている。