2016年02月27日
武哈祭2016冬レポート_01 会場の様子

まだデータの整頓が終わっていませんが
武哈祭のレポートを始めます!

入口には長蛇の列。
早めに並ばないと、お買い得商品が
売り切れちゃいますからね><
新製品情報をいち早くゲットしたい方も多いようです。

武哈祭主催の、戰鬥王(Combat King Magazine)のブースには
Annaちゃんや、スタッフの皆さんが笑顔で営業中♪

ステージ横では、CKMのEric社長がMCをされています。
すごく盛り上がるんですよ(`・ω・´)

会場はこんなに大混雑!
ステージの規模も今までより大きくなって、新製品の紹介や
ファッションショー、ショーガールによるダンスなど
様々な催しが行われました。

AGGRESSOR-GROUPのブースでは、自衛隊迷彩の
装備品などを販売。自衛隊ファンが押し寄せ
高級な装備品もかなり売れていた様子です。

CKMの王さんの息子さん、カズ君もお手伝いしていました(^_^
台南の大学寮から、このイベントのために駆けつけました。


台湾ミリドル、安妮(Anny)さんもお手伝い。
安妮さんの声かけで、売り上げがかなりアップしたそうΣ(゚□゚*)

いつも一生懸命な安妮さん(≧ω≦
自らのことは後回しに、常に他人のことを気遣える人です。
本当に、尊敬します。

休日の日曜日は、こんなに混雑します。
歩くのがやっと><

会場は元々、バドミントンの試合ができるような体育館です。
脇には、ボルダリングの壁がありました。
・・・あると、登りたくなりません?
土管の上に乗って↓を押したり、怪しい戸棚の前で○を押したくなる
あれらと同じですよ!

おりゃー!高く登ったぞー!
・・・というのは演出で、安妮さんが高く見えるように
地面を写さないで撮ってくれました。ほんとに優しい…(笑
続きます!
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
台湾での自衛隊人気に驚かされます!(^_^