2017年04月22日
板妻駐屯地祭はCQC/CQBがアツい
板妻駐屯地 創立55周年記念行事
巡閲~観閲行進 (徒歩行進)
http://miridoru.militaryblog.jp/e846542.html
観閲行進 (車両行進)
http://miridoru.militaryblog.jp/e846546.html
至近距離射撃と近接格闘

有事の際に首都防衛を任務とする34連隊の
訓練展示は、CQBやCQCなどが
盛りだくさんでした。続き!
舞台は、特設ステージに移ります。

第5中隊による護身術講座。
拳銃を突き付けられた時の動作。
コーチ(全員マッチョ!)が観客席をまわるので
観客も実際に体験できます。
私は写真撮るので精一杯でしたが
やってみたかったな(*´ω`*)

日常生活の中で拳銃を突き付けられる
ことなんてそうないと思いますが(笑)
無いとも限りません。
知っておくとすごく役立つ日がくるかも。
ただ、無理して立ち向かわないこと、と
仰っていました。身の安全が第一ですよね!

グラウンドでの至近距離射撃の
訓練展示では紹介しきれなかった分を
ステージで実演していました。

構えながらの移動。



新しく知ることもあって、勉強になりました。
あとは、次号SATマガジンで
ご紹介します!
ここで書きすぎると誌面で書く分が
なくなってしまう(笑)

隊員の皆様、ありがとうございました!
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
巡閲~観閲行進 (徒歩行進)
http://miridoru.militaryblog.jp/e846542.html
観閲行進 (車両行進)
http://miridoru.militaryblog.jp/e846546.html
至近距離射撃と近接格闘

有事の際に首都防衛を任務とする34連隊の
訓練展示は、CQBやCQCなどが
盛りだくさんでした。続き!
舞台は、特設ステージに移ります。

第5中隊による護身術講座。
拳銃を突き付けられた時の動作。
コーチ(全員マッチョ!)が観客席をまわるので
観客も実際に体験できます。
私は写真撮るので精一杯でしたが
やってみたかったな(*´ω`*)

日常生活の中で拳銃を突き付けられる
ことなんてそうないと思いますが(笑)
無いとも限りません。
知っておくとすごく役立つ日がくるかも。
ただ、無理して立ち向かわないこと、と
仰っていました。身の安全が第一ですよね!

グラウンドでの至近距離射撃の
訓練展示では紹介しきれなかった分を
ステージで実演していました。

構えながらの移動。



新しく知ることもあって、勉強になりました。
あとは、次号SATマガジンで
ご紹介します!
ここで書きすぎると誌面で書く分が
なくなってしまう(笑)

隊員の皆様、ありがとうございました!
【お知らせ】

中田商店
上野アメ横・御徒町の、ミリタリーウェアの老舗
各国の迷彩服・装備品が揃います。
この記事へのコメント
実戦部隊だけあって頼もしい限りですね(^^)
Posted by カップラーメンマニア at 2017年04月22日 17:59
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。