2017年07月29日
台湾警察SWATとのCQB
SATマガジン2015年5月号に掲載した
台湾刑事警察局特殊部隊"霹靂小組"と
訓練をご一緒させて頂いたときのこと。
もうそんなにも前になるのかと
驚きましたが・・・
そのときの光景や感覚まで細かく
思い出せるような、印象的な出来事でした。
過去の記事なのと、Yahoo!ニュースなどで
大きく紹介され、お陰様でたくさんの方に
ご覧頂き、ほとぼりも冷めた頃なので
ブログでも紹介させて頂きます(^_^

どうして私だけヘルメットが無いのかというと
撮影するのに顔が見えないからということで…
私は被りたかったな(´・ω・`)
そして、なんでUNIQLOのパンツかというと
私が撮影する側だと思っていたから(笑

台湾SWATとも呼ばれる彼らの出動頻度は
非常に高く、訓練も大変厳しいものです。
とりあえず装備を着けたものの
そんなエリート部隊で私に何ができるのか…
呆然としてしまいましたが、厳しそうな隊長が
分かりやすく教えてくださいました。
隊員の皆様も、優しい方たちだったのが
印象的でした。
ちょうど雷が鳴り始めて、まさに霹靂。
雷鳴の中の訓練です。

目的が同じだと、通訳が無くても
なんとなく伝わる部分も。
行ったのは
テラスから建物内に突入
階段のクリアリング
車両から下車~入口までの移動
屋上からのラペリング
銃器使用後の分解清掃結合
など・・・
尚、訓練に使っている小銃・拳銃などは
普段使われている物と同じで、実物です。
続きます!
協力
中華民国内政部警政署刑事警察局 霹靂小組
写真協力
王 清正 (戰鬥王)
【PTS】
PTS WEBサイト
http://shop.ptssyndicate.com/
PTS ツイッター
https://twitter.com/ptssyndicate
PTS フェイスブック&インスタグラム
https://www.facebook.com/ptssyndicate
商品のご購入はこちらで!! PTS ジャパンディーラーズ
(取り扱い店募集中)
http://www.pts-steelshop.com/EN/blog/article.html?blog_path=5&article_id=96
台湾刑事警察局特殊部隊"霹靂小組"と
訓練をご一緒させて頂いたときのこと。
もうそんなにも前になるのかと
驚きましたが・・・
そのときの光景や感覚まで細かく
思い出せるような、印象的な出来事でした。
過去の記事なのと、Yahoo!ニュースなどで
大きく紹介され、お陰様でたくさんの方に
ご覧頂き、ほとぼりも冷めた頃なので
ブログでも紹介させて頂きます(^_^

どうして私だけヘルメットが無いのかというと
撮影するのに顔が見えないからということで…
私は被りたかったな(´・ω・`)
そして、なんでUNIQLOのパンツかというと
私が撮影する側だと思っていたから(笑

台湾SWATとも呼ばれる彼らの出動頻度は
非常に高く、訓練も大変厳しいものです。
とりあえず装備を着けたものの
そんなエリート部隊で私に何ができるのか…
呆然としてしまいましたが、厳しそうな隊長が
分かりやすく教えてくださいました。
隊員の皆様も、優しい方たちだったのが
印象的でした。
ちょうど雷が鳴り始めて、まさに霹靂。
雷鳴の中の訓練です。

目的が同じだと、通訳が無くても
なんとなく伝わる部分も。
行ったのは
テラスから建物内に突入
階段のクリアリング
車両から下車~入口までの移動
屋上からのラペリング
銃器使用後の分解清掃結合
など・・・
尚、訓練に使っている小銃・拳銃などは
普段使われている物と同じで、実物です。
続きます!
協力
中華民国内政部警政署刑事警察局 霹靂小組
写真協力
王 清正 (戰鬥王)
【PTS】
PTS WEBサイト
http://shop.ptssyndicate.com/
PTS ツイッター
https://twitter.com/ptssyndicate
PTS フェイスブック&インスタグラム
https://www.facebook.com/ptssyndicate
商品のご購入はこちらで!! PTS ジャパンディーラーズ
(取り扱い店募集中)
http://www.pts-steelshop.com/EN/blog/article.html?blog_path=5&article_id=96
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
台湾も警察や刑事は、同じ漢字なんですね!
"Johnny"