2017年09月17日
PTSのお利口さんマガジン

PTS製のマガジン!
高級マガジンと呼ぶ方もいらっしゃいますが
確かに安いマガジンに比べると少しお高め。
なんですが、凝り性っ気のあるPTSらしい
工夫が詰まったマガジンなのです(*´艸`)


EPM (Enhanced Polymer Magazine)
色 : 黒/ダークアース
素材 : デュポンポリマー
サイズ: 185 x 85 x 30
重量 : 185g
容量 : 30/120発
つるっとしたデザインで
P-MAGのようなリブがありません。
ゴムで締め付けるタイプのマグポーチを使用したり
もしくはマガジンを2本入れて携行する場合
抜き差しの際に、マガジン同士のリブが擦れて
音が出てしまうのを防ぐためだそうです。
サバゲ等でも音は重要ですからね…。

裏返しにしてみると……こんな感じ。
四角い溝が並んでいるのにご注目。
最近米国のカスタムでよくあるそうなんですが
溝にホワイトを差して文字が書けるというもの。

イメージ図。
修正液とか、ガンダムカラー(ペンのタイプ)が
お手軽なんじゃないでしょうか(^_^

底全体がゴムのような質感です。
この矢印の部分に小指が引っかかるので
マガジンチェンジの時にすごく助かります!
ここは是非試して頂きたいポイント✨

ここをポンチ等で押しながら、底板を
スライドすると・・・

底板が外れます。
分解の時はこのネジを外すようですね。
分解清掃したい方はこちらから。
閉めた時のパッチリ感がまた…。
PTSならではのしっかりした作りを感じます。
装弾数は30/120発です。
開発の方によると、当初はもっと装弾数が
多かったそうなんですが、弾詰まり防止のため
少なめに設定することにしたそうです。
十分だと思います!
しかもマガジンスプリングは、トイガン用ではなく
焼き入れを行ったかなり強いものを
使用しているとのこと。弾上がりも問題なし✨

弾が入っていないときは、オレンジの頭が
出てくるので一目でわかります。
(オレンジ色のBB弾を使わない限り…笑)

満弾にすると、この窓からオレンジ色が
見えるようになります。
暗くても結構見やすいですよ。
対応機種は、東京マルイ次世代M4系。
ICS Airsoftや、APSでもちゃんと給弾すると
聞いていますが、まだ実践していないのです…。
早くサバゲ行きたい_:(´ཀ`」 ∠):

私の身近なところでいうと
ガンショップFIRSTで販売されているのを
見かけました。SSJでは七洋交産でも!
ぜひ探してみて下さい。
【PTS】
PTS WEBサイト
http://shop.ptssyndicate.com/
PTS ツイッター
https://twitter.com/ptssyndicate
PTS フェイスブック&インスタグラム
https://www.facebook.com/ptssyndicate
商品のご購入はこちらで!! PTS ジャパンディーラーズ
(取り扱い店募集中)
http://www.pts-steelshop.com/EN/blog/article.html?blog_path=5&article_id=96
エアコキカスタムは意外とバリエーション豊富
飾って可愛い工具
シューティング苺屋さんで電磁弁を試射
KRYTACをFIRSTカスタム!
NOVEL ARMS COMBAT T1
SURE HIT MASTER ちょこっとレビュー
飾って可愛い工具
シューティング苺屋さんで電磁弁を試射
KRYTACをFIRSTカスタム!
NOVEL ARMS COMBAT T1
SURE HIT MASTER ちょこっとレビュー
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。