2019年07月30日
台北でコスプレ街歩き
台湾旅行編、再開です!

安妮さんと王さんに、台北のレトロタウン
大稲埕に連れて行ってもらいました!

昔、対外貿易で栄えた台湾の中で最も歴史ある地区で
バロック様式やレンガ造りの建物が残っています。

薬膳や食材、お茶などのお店も多くて
お土産をまとめ買いするのにぴったりです。

「大稲埕遊客中心」という観光センターでは
無料で衣装をレンタルしていて、着たまま
観光にお出かけできます。安妮さん、綺麗!

街の、この辺にあります。
見づらいかな…。

借りられる衣装は様々な種類があります。
男性のものもありますよ。

ガイドブックもたくさん!
日本語のものもありますよ。

大稲埕にある、霞海城隍廟にも参拝しました。
有名なのかな?海外からTV番組か何かを
撮影しに来ている人もいました。
目立つ格好なので、私たちも撮られました(笑)
さておき参拝は、親しい人へのお願いごとが多くて
自分のお願い事を忘れてしまいます…。

ちなみに朝は、老舗の食堂で朝ごはんでした。

朝ごはんにぴったりの温食、米粉麺。
スープはお魚の出汁が効いています。
さっぱりと食べられますよ。私は辛い調味料を
多めに入れちゃいます^_^

お惣菜もいろいろ選べます。
朝あまり食べない私にも、程よい量が
選べるので嬉しいです!
続きます!

安妮さんと王さんに、台北のレトロタウン
大稲埕に連れて行ってもらいました!

昔、対外貿易で栄えた台湾の中で最も歴史ある地区で
バロック様式やレンガ造りの建物が残っています。

薬膳や食材、お茶などのお店も多くて
お土産をまとめ買いするのにぴったりです。

「大稲埕遊客中心」という観光センターでは
無料で衣装をレンタルしていて、着たまま
観光にお出かけできます。安妮さん、綺麗!

街の、この辺にあります。
見づらいかな…。

借りられる衣装は様々な種類があります。
男性のものもありますよ。

ガイドブックもたくさん!
日本語のものもありますよ。

大稲埕にある、霞海城隍廟にも参拝しました。
有名なのかな?海外からTV番組か何かを
撮影しに来ている人もいました。
目立つ格好なので、私たちも撮られました(笑)
さておき参拝は、親しい人へのお願いごとが多くて
自分のお願い事を忘れてしまいます…。

ちなみに朝は、老舗の食堂で朝ごはんでした。

朝ごはんにぴったりの温食、米粉麺。
スープはお魚の出汁が効いています。
さっぱりと食べられますよ。私は辛い調味料を
多めに入れちゃいます^_^

お惣菜もいろいろ選べます。
朝あまり食べない私にも、程よい量が
選べるので嬉しいです!
続きます!
この記事へのコメント
御美しいです^^。デスダヨおねーさん。
Posted by MISOCOM
at 2019年07月30日 20:45

投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。