2013年03月12日
台湾の自衛隊ファン
台南に、自衛隊をこよなく愛する方たちがいらっしゃいます。

その名も、台南方面隊!
自衛隊と、日本をとても愛していらっしゃる彼ら。
なんと、日本の国歌、君が代も歌えます。
私がテレビの取材を受けた時は、台湾語と日本語の
翻訳もして下さいました。ありがとうございます!

装備が揃ってますねー!
台湾で入手するには高価だったりと色々大変だったと思います。
これも愛ゆえでしょうか。
今は販売されていない64式小銃も!いいなーいいなー>ω<

マウント付き!初めて見ましたΣ(・ロ・)

分かる方には分かると思うんですが
ニ脚の、この剥げ具合がものっすごいリアル!

9ミリ拳銃まで!大事そうに扱われていました。
9ミリ機関拳銃は売っているかと聞かれた覚えがありますが
そういえば売ってないんですよね…。
出したら売れると思うんですが><

5.56ミリ機関銃 MINIMIも!
3人で、89式と、64式と、MINIMIを持っているんですね(^_^

最近流行のペン差しにも、ペンが差さってますね♪
こういう細かいところまで再現されているのがすごい!
また、彼らの装備品の中には手作りの装備もあるんですよ。
ミシンで縫って作られたそう。
本当に愛が詰まっているんですね(*´艸`)

なんと!私も台南方面隊のパッチを頂きました!
私も入隊させてもらえるんですね>ω<
ツインテールの萌えキャラと「南」の字が刺繍されています。

Ikari Coffeeで朝食です♪
昼食はというと、え!メニューまで自衛隊!?
という内容でした(笑

これは2日目の写真で、別の御方。
毎回声をかけて下さる、これまた日本語のお上手な方です。
もう一人お友達がいつもいらっしゃるんですが、なんと
事故に遭ってしまいこの日は来れなかったそうで…。
でもなんと、足を引きながら翌日にいらっしゃいました。
安静にしてー!(焦
ちなみにこちらは、ファッションショーの時の写真です。
彼が出る時にアナウンスで「乙夜、乙夜ー!」と呼ばれたので
な、なんだー!と思って駆けていったら、乙夜もバディで出て!
という指示でした。 結構いつも唐突で、面白いです(笑
なので、バディでカバーし合っている図です。
打ち合わせ無しですが、息ぴったり(*´艸`)
日本の自衛隊マニアもすごく研究されていて愛を感じますが
台湾の自衛隊マニアもすごかったです!
今日覚えた台湾語: 朝食は、「早餐」と書きます。
「餐」の字が思い出せなくて(←おバカ)ホテルの人に
朝食の時間を伝えるのに、「早食」と苦し紛れに書いたら
何とか伝わりました(笑
ミリブロ開設おめでとうございます!
【陸上自衛隊 台南方面隊】
http://keymail2.militaryblog.jp/

その名も、台南方面隊!
自衛隊と、日本をとても愛していらっしゃる彼ら。
なんと、日本の国歌、君が代も歌えます。
私がテレビの取材を受けた時は、台湾語と日本語の
翻訳もして下さいました。ありがとうございます!

装備が揃ってますねー!
台湾で入手するには高価だったりと色々大変だったと思います。
これも愛ゆえでしょうか。
今は販売されていない64式小銃も!いいなーいいなー>ω<

マウント付き!初めて見ましたΣ(・ロ・)

分かる方には分かると思うんですが
ニ脚の、この剥げ具合がものっすごいリアル!

9ミリ拳銃まで!大事そうに扱われていました。
9ミリ機関拳銃は売っているかと聞かれた覚えがありますが
そういえば売ってないんですよね…。
出したら売れると思うんですが><

5.56ミリ機関銃 MINIMIも!
3人で、89式と、64式と、MINIMIを持っているんですね(^_^

最近流行のペン差しにも、ペンが差さってますね♪
こういう細かいところまで再現されているのがすごい!
また、彼らの装備品の中には手作りの装備もあるんですよ。
ミシンで縫って作られたそう。
本当に愛が詰まっているんですね(*´艸`)

なんと!私も台南方面隊のパッチを頂きました!
私も入隊させてもらえるんですね>ω<
ツインテールの萌えキャラと「南」の字が刺繍されています。

Ikari Coffeeで朝食です♪
昼食はというと、え!メニューまで自衛隊!?
という内容でした(笑

これは2日目の写真で、別の御方。
毎回声をかけて下さる、これまた日本語のお上手な方です。
もう一人お友達がいつもいらっしゃるんですが、なんと
事故に遭ってしまいこの日は来れなかったそうで…。
でもなんと、足を引きながら翌日にいらっしゃいました。
安静にしてー!(焦
ちなみにこちらは、ファッションショーの時の写真です。
彼が出る時にアナウンスで「乙夜、乙夜ー!」と呼ばれたので
な、なんだー!と思って駆けていったら、乙夜もバディで出て!
という指示でした。 結構いつも唐突で、面白いです(笑
なので、バディでカバーし合っている図です。
打ち合わせ無しですが、息ぴったり(*´艸`)
日本の自衛隊マニアもすごく研究されていて愛を感じますが
台湾の自衛隊マニアもすごかったです!
今日覚えた台湾語: 朝食は、「早餐」と書きます。
「餐」の字が思い出せなくて(←おバカ)ホテルの人に
朝食の時間を伝えるのに、「早食」と苦し紛れに書いたら
何とか伝わりました(笑
ミリブロ開設おめでとうございます!
【陸上自衛隊 台南方面隊】
http://keymail2.militaryblog.jp/
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
二脚のウェザリング、いい感じ出てますね!
別の口からですが、台湾の乙夜さんファンの方らか私も友達リクエスト頂いております。
は、冗談ですが、自国で毅然とした態度で対応、国際社会に訴えることが必要ですね。
台南方面隊頑張れ‼