2014年06月23日
Multicam Blackのチェストリグ

自衛官のための訓練用品・特殊部隊装備の
通信販売や企画・製作をされている
AGGRESSOR GROUP(アグレッサーグループ)の
チェストリグをご紹介します!

今話題のBlack Multicamですよ(^_^
BDUをお持ちの方は徐々に増えてきたと思いますが
まだまだ装備系が少ないので、ありがたいラインナップです!
平置きするとこんな感じです。

内側は、M16系マガジンが入るマグポーチ
外側はハンドガンマグが2本入ります。
ポーチのフラップにはモールがついているので、この上から
さらにモール対応の装備をつけることができます。

ゴムバンドでマガジンを落ちないように支えていて
タブを引っ張ってずらすと、マガジンがすぐに抜けます。
フラップを開けっ放しにしてそういう使い方にしても良さそう。

着用したとき左側に来るのは、ユーティリティポーチ。
もちろん、M16マグポーチ同様、モールにくっついているので
別のもつけられます。

右側には、メディックポーチかな?
(こちらがユーティリティかもしれません)
外側が体に対して垂直になるくらいまで、開けられます。
紐でつながっているので、それ以上に開きすぎたりはしません。
外側にハンドガンのマグが入るようなポーチがついています。

アドミンポーチは、取り外し可能
パッチパネルが広くて助かります(^_^
すぐに開きやすいよう、手前遠くのフラップが
ずらして縫われています。

アグレッサーグループのワッペン、オシャレですよね!
色もデザインも素敵(^_^
台湾に持って行ったら、すごくウケそうです。

ショルダーの部分は、クッションが入っていて弾力があります。
疲れが軽減されます(^_^

ファステックスに平ゴムのカバーが!(指差し部分)
こういった細やかな気遣いが、すごく嬉しいですよね!
左右に取り付けられたループは、無線機のコードや
ハイドレーションのチューブなどを通すのに役立ちそう。
TVやラジオの収録の時に、音声を録音する際
腰に機械をつけて(名前が分からん…)、喉元にマイクをつけます。
そのときにコードが邪魔になったりするので、こういった
ループがとっても便利そうだと思いました。
収録にも対応できますね!

裏返しますよー。
こんな風に、メッシュ素材になっています。
夏も涼しい(*´艸`)

ダンプポーチがついてます。実は・・・
記念すべき、初ダンプポーチなのです!!!!
うひょーい(≧▽≦)
便利だということは分かっていたんですが
なぜ今まで使わなかったかというと
G36を愛用し続けた結果、マガジンが連結できるので
マグチェンジをする必要がほとんどなかったから。
そして、自分の性格を考えるに
何でもかんでも入れてしまいそうだから!(爆
けれど最近、バトンM4も愛用するようになって
M16マグの出番も増えてきたので
使い方を色々考えてみようと思います(^_^

裏側にも1段モールがついているので、色々提げたりできます。
とりあえず、ダンプポーチを右端にやってみました。
左側には、カラビナを提げる予定です。
(グローブ等を引っ掛けておけるように)

アーマーも着けて、フル装備にするとこんな感じです。
(嬉しくてうっとりしてます・笑)
色落ちやヨレ・ほつれが無さそうな、丈夫でしっかりした作り。
軽くて涼しいのに、マグやその他がいっぱい装備できます。
使いやすい工夫が満載で、カスタムできる幅も広い!
この夏、ヘビロテ間違いなしですよ!!!
私のつたないレポートでは全ての魅力をお伝え出来ないので
次のビクトリーショーで販売されていたら、是非
チェックしてみてくださいm(_ _)m
【AGGRESSOR GROUP】
http://aggressor-group.jp/
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
私はTTCではアサルトスーツ、サバゲーではA-TACSですが、BMも欲しくなってきましたよ。
自衛隊割引は気になるのでネットで調べて見ようかな?
黒いので日差しはキツいですが、とってもカッコイイので憧れてます★
乙夜さんもめちゃくちゃ決まってますね(≧∇≦)