2015年10月03日
Flexible ティッシュホルダー

私が最近、背中に着けているポーチ、こちらは
台湾の装備品メーカー「Flexible」(フレキシブル)製の
ティッシュホルダーなのです!
日本のポケットティッシュも入れられますが
もうすこし容量のある、台湾のものがぴったりかもしれません。
私はいつも、コンパクトデジカメと名刺ケースを入れてしまっています。
ちょうど良いサイズで、すごく便利(*´Д`)

Flexible 面紙袋 250元
日本円にして約910円。安いですね!
カバーにはパッチパネル付きです。

開くと、ティッシュが取り出せます。
本当、サバゲなんかではあると便利です!
友人用に買い溜めしておこうかな(笑

Shaoさんご一家がプレゼントしてくださいました(^_^
いつもありがとうございます!
お子さんがどんどん大きくなっています…!
台湾に行くたび、成長が楽しみなのです(^_^
【今日の中文】
”面紙” ポケットティッシュ
”衛生紙” トイレットペーパー
台湾では、一枚一枚取り出す、ティッシュペーパーのような
トイレットペーパーが主流のようでした。
紙は流せないので、備え付けてあるゴミ箱に捨てます。
紙が流せるのって、世界中でもわずかな国しかないようです…。
ティッシュペーパーは食堂などに大抵備え付けられていますが
一袋(あちらではビニールに包まれています)鞄に入れておくと
すごく便利です。
【お知らせ】

ホビーショップTamTam
トイガン・サバイバルゲームグッズ・プラモデル・ラジコンなどを販売する
ホビーショップ。親切なスタッフさんたちが丁寧に案内してくださいます!
岐阜店・名古屋店・秋葉原店・相模原店・大宮店・千葉店
・神戸店・筑紫野店・仙台店と、全国に展開しています。
6月20日にTamTam四日市店
7月18日にTamTam豊橋店が、新たにオープンしました!
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
(゚∀゚)
自分も訓練で同じように付けてます