2019年10月20日
憧れの年上女性をたくさん見たので

筋トレのモチベが上がります(*´ω`*)
ジョン・ウィックパラベラムに出演していた
ハル・ベリー、かっこよかったな…。
映画の前、ターミネーターの予告で出てた
サラ コナーもかっこよかったし
自分が思うかっこいい女性に、自分はなれるか
分かりませんがなるべく頑張りたいと思います!
2019年09月30日
AI ☆ SAI ☆ BEN ☆ TOH
声に出して読みたい日本語
愛妻弁当。
名古屋のHusserにトレーニングでお邪魔した時
見かけました。

手作りのお弁当を持参する参加者さん!
お弁当男子かと思ったんですが、お話を伺うと
「嫁が作ってくれました」とのこと…。
趣味に出かける旦那さんにお弁当を作ってあげる
奥様の、愛情!素晴らしい!
と思って、ブログネタにさせていただきました(笑)
ありがとうございました!
愛妻弁当。
名古屋のHusserにトレーニングでお邪魔した時
見かけました。

手作りのお弁当を持参する参加者さん!
お弁当男子かと思ったんですが、お話を伺うと
「嫁が作ってくれました」とのこと…。
趣味に出かける旦那さんにお弁当を作ってあげる
奥様の、愛情!素晴らしい!
と思って、ブログネタにさせていただきました(笑)
ありがとうございました!
2019年09月22日
射撃対決
昨日はタクトレでした。
前日の筋トレを張り切りすぎた為、筋肉が
悲鳴だか、喜びの声だかを挙げて騒がしいです(笑)

シューティング対決も!
緊張する機会があまり無い人生ですが
今回はかなりハイな状態だったと思います(笑)
気持ちのトレーニングにもなりました(*´ω`*)
動画はInstagramにアップしています。

やっぱり走るのが下手。
前日の筋トレを張り切りすぎた為、筋肉が
悲鳴だか、喜びの声だかを挙げて騒がしいです(笑)

シューティング対決も!
緊張する機会があまり無い人生ですが
今回はかなりハイな状態だったと思います(笑)
気持ちのトレーニングにもなりました(*´ω`*)
動画はInstagramにアップしています。

やっぱり走るのが下手。
2019年09月20日
筋スタグラム

今日は胸と背中とお尻と脚!
脚がプルプルして階段が降りられない…_:(´ཀ`」 ∠):

ラットプルダウンのバーがたくさんあるー!
いろいろ試してお気に入りを見つけました(*´ω`*)
筋トレの写真をInstagramにアップしようと思って
ハッシュタグに、ふと思いついたワード
「筋スタグラム」を入れてみようと思ったら
既にあった。
皆考えることは同じ(*´ω`*)
2019年09月15日
2019年09月15日
筋トレの目的
今日はレッグプレスを頑張りました。
X脚気味なので、膝が内に向かないよう
気をつけます。

私が筋トレをする目的はいくつかあります。
筋力強化:強くならねば戦えない!
美容:目指せスタイルアップ!
健康:体弱いので…。
趣味:楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
怪我防止:特に関節 など。
うちの家系、関節がゆるいみたいで
関節を守るためには、筋トレは不可欠。
やっていると、腰痛肩こりも減る気がします。
トレーニングで怪我しないためにも
なるべく時間を作って、頑張らないといけませんね。

関節は柔らかいけれど
膝枕は硬い…。(友人談)
X脚気味なので、膝が内に向かないよう
気をつけます。

私が筋トレをする目的はいくつかあります。
筋力強化:強くならねば戦えない!
美容:目指せスタイルアップ!
健康:体弱いので…。
趣味:楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
怪我防止:特に関節 など。
うちの家系、関節がゆるいみたいで
関節を守るためには、筋トレは不可欠。
やっていると、腰痛肩こりも減る気がします。
トレーニングで怪我しないためにも
なるべく時間を作って、頑張らないといけませんね。

関節は柔らかいけれど
膝枕は硬い…。(友人談)
2019年09月14日
今日もお勉強

今日は、とある戦闘術を学んできました。
時代、世界様々
戦うため、守るための様々な技術が
生まれてきたわけですが、それらの一部でも
勉強できるのは、本当に楽しいですよね(*´ω`*)
先人たちに感謝です!
それにしても寒くなってきましたね…。
早いかもしれませんが、冬用のトレーニングウェアを
出しました´д` ;
まだ夏気分を味わいたいのにー。
2019年09月12日
ジムで筋トレ
昨日の話ですが
鈍っていた体に鞭入れに行きました!

私の上半身はか弱いので、ベンチプレスはまだ
スミスマシンでしかやりません。
ただ上げることにのみ集中できますからね。
そして、シャフトだけで十分です。
ウェイトつけたら、助けてもらわないと
いけなくなる可能性が…(笑)
慣れたら徐々に上げていこうかと。

私が頻繁に筋トレをしているように
思われている方が多いようなんですが
(ありがとうございます。)
家や会社に引きこもって動かないことの方が
圧倒的に多いですし、忙しくなると
一ヶ月もジムに行けない時もあります。
(会費もったいないー!)
筋肉がつきやすく落ちにくい体質のようなので
助かってはいるんですが、やっぱりサボりすぎると
落ちてくるので、たまに頑張ります。
あと、動くことは嫌いではないです。
新しいマシンを見つけ、使い方も教えてもらって
楽しんでいます。早く次も行きたいです!
鈍っていた体に鞭入れに行きました!

私の上半身はか弱いので、ベンチプレスはまだ
スミスマシンでしかやりません。
ただ上げることにのみ集中できますからね。
そして、シャフトだけで十分です。
ウェイトつけたら、助けてもらわないと
いけなくなる可能性が…(笑)
慣れたら徐々に上げていこうかと。

私が頻繁に筋トレをしているように
思われている方が多いようなんですが
(ありがとうございます。)
家や会社に引きこもって動かないことの方が
圧倒的に多いですし、忙しくなると
一ヶ月もジムに行けない時もあります。
(会費もったいないー!)
筋肉がつきやすく落ちにくい体質のようなので
助かってはいるんですが、やっぱりサボりすぎると
落ちてくるので、たまに頑張ります。
あと、動くことは嫌いではないです。
新しいマシンを見つけ、使い方も教えてもらって
楽しんでいます。早く次も行きたいです!
2019年09月12日
サバパーで筋トレ…?

Vショーの前日は、東京サバゲパークに行って
トレーニングしてました。
撃ったりもしましたが、メインは…

筋トレだった気がします。
サバパー来て何をしているんだと思われそうですが
激動時の射撃も中々練習になるのです。
タイヤフリップで、ゴロンゴロンした後…

すぐ射撃!
土嚢運んで、撃って
走って、撃って
タノシカッタデス _:(´ཀ`」 ∠):
2019年08月30日
銃が…軽い!!
重い銃をずっと構え続け
筋肉痛にもなり、でも頑張って構えて
訓練に励みました。
そして後日。
TRG (Trainin Rubber Gun)の
リアルウェイトの89式小銃を構えたら…

銃が、軽いー!!!
ちゃんとした姿勢を
ずっとキープできる!
ガスブロのM4なんて
もっともっと軽い。
今まで何をしていたんだ(;´Д`)
これを無駄にしないように
2日に一回くらいは
練習しようと思いました…。

サバパーで撮影。
暑い日のコーラは最高でした。

子にゃんたちはもっと最高でした(*´¬`)
筋肉痛にもなり、でも頑張って構えて
訓練に励みました。
そして後日。
TRG (Trainin Rubber Gun)の
リアルウェイトの89式小銃を構えたら…

銃が、軽いー!!!
ちゃんとした姿勢を
ずっとキープできる!
ガスブロのM4なんて
もっともっと軽い。
今まで何をしていたんだ(;´Д`)
これを無駄にしないように
2日に一回くらいは
練習しようと思いました…。

サバパーで撮影。
暑い日のコーラは最高でした。

子にゃんたちはもっと最高でした(*´¬`)
2019年08月28日
訓練終了につき
離隊を命ぜられました
敬礼!
特別な訓練でした。
素敵な仲間たちと出会い
とても良い経験をさせていただきました。
また、総火演でお会いした皆様、お疲れ様でした^_^

5日間の筋肉疲労回復アイテム!
今日は1日寝てました(笑)
敬礼!
特別な訓練でした。
素敵な仲間たちと出会い
とても良い経験をさせていただきました。
また、総火演でお会いした皆様、お疲れ様でした^_^

5日間の筋肉疲労回復アイテム!
今日は1日寝てました(笑)
2019年08月20日
九龍戦闘市街区 6周年

九龍戦闘市街区を貸切り
トレーニングに参加しました。
九龍は6周年を迎えて、今月いっぱい
イベントを開催中のようです。
ぜひ行ってみてくださいね!
私も何度か遊びに行っていますが
もう6周年なんですね。
時間の流れは早いです(;´Д`)
これからもより一層賑わっていくことを
お祈りしております!
今回はゲームではありませんでしたが
とっても勉強になって、楽しくて
最高の一日でした(*´¬`)
【#六周年記念祭 開催中】
— 九龍 戦闘市街区◆六周年記念祭 8/1~8/31開催中◆ (@kowlooncity0801) August 20, 2019
昨日、みりどるの #乙夜 さんが遊びにお越しくださいました!
六周年お祝いサイン色紙、ありがとうございます♪
本日よりセーフティーエリアにて展示します(´∀`)R#九龍戦闘市街区 #サバゲー #コンセプトフィールド #インドア #3階層立体フィールド #神奈川 #相模原 pic.twitter.com/p7twHQFh3U
Twitterで紹介していただきました!
ありがとうございます!
2019年08月10日
じゃあ訓練で得たものって?

海行った時の。
よく見たら全部迷彩だった…
キャップ:A-TACS
ビキニ:A-TACS
リュック:Multicam Black
パンツ:オシャレ迷彩
サンダル:100円ショップの迷彩
で、真夏の訓練に明け暮れて
お肌の大敵をたくさんこさえて(笑)
代わりに得られたものって?
そんな強くなってどうするの?とたまに言われますが
(え、強い方がいいじゃん…)
(あと、強くないから鍛えたいだけです…)
CQBのトレーニングをしたことの副産物も
大きかった!
1. 仲間
人生のうち、そんなに沢山出来るものではない
尊敬したり、心を許せる仲間ができたのが
一番嬉しい!
みんな、いつも楽しい時間をありがとう!
今でも、いっぱい話したり、困ったら相談したり
遊びに行ったり、ただただ、時間を共有したり
私の人生を支えてくれる、かけがえのない存在です。
2. 知識
仕事や自衛にも使える!サバゲにも使える!
3. すごい痩せた
やってる最中は気づかなかったけど
2ヶ月で5kg以上痩せたのはすごいと思った…。
(160cm以下にとっての5kgは大事件です)
1日6Lくらい水分摂ってたけど熱中症なったしなぁ。
そのうち元に戻ったけど(笑)
今こんな過労はもう無理なので(笑)
無理しないペースで様々な訓練に参加したり
本などでも知識を得ることに重点を置いています。
新しい仲間も徐々に増えているし、それ以上に
こんな連絡不精な私の、近くに居てくれる人達を
より大切にしたいです。
ありがとうー!
2019年08月08日
訓練で培い失ったもの

海に行ってきました!
今回は、A-TACSのビキニ!
一般的なビキニとちょっと違って面積小さめで
フックではなく紐を結んで留めるタイプなので
あまりレジャーには使用しなかったんですが
(事故防止(〃ω〃))波が結構強かったけど
ちゃんと結べば大丈夫でした。
顔だけは日焼け防止したほうがいいよと
サーファーの友人に言われ、それから帽子も
かぶるようにしています。
キャップもA-TACSで揃えました。
いつかの夏
毎週末に、CQBのトレーニングに励んだ結果
肌に結構なダメージが蓄積されたようで
数年経った今、大変な目に遭っています(笑)
その時は、美容を犠牲にしても強くなりたいって
思っていたものですが、やっぱり
工夫できるのであれば、美容も大事だなと。
というわけで、真夏のサバゲや訓練には
バラクラバが良いですね。
それかインドアでやるとか。
日の光は色々なものを奪い、置き土産を
していくようです_:(´ཀ`」 ∠):
代わりに、かけがえのない経験もたくさん
得たと思いますけどね_(:3 」∠)_
水着の時はバラクラバ着けられないから
せめて帽子はかぶります(笑)

ところで、貝がたくさんいました。
貝殻じゃなくて、貝!
地面から1cmくらいのところに、わんさかと!

タコノマクラっていうそうです。
想像すると……可愛い(*´﹃`*)

中身、居た!
なんか美味しそう(笑)
楽しかったです(*´꒳`*)
また海行きたいな!
美容も大事ですが、やっぱり楽しいのが一番かな!
2019年08月07日
背嚢何キロ持てる?

サバパーで撮影でした!
前日筋トレを頑張りすぎて、筋肉痛がひどく
ひょこひょこ歩き_:(´ཀ`」 ∠):
モデルは別の方で、背嚢の撮影だったんですが
リアルに入組品をセットした背嚢が重くて
運ぶのにも一苦労´д` ;
こんなでへこたれているようでは
先が思いやられますね!
ダンベル何キロ持てる?のOPとEDを流しながら
頑張りました(笑)
2019年08月05日
ダンベル何キロ持てる?

今OA中のアニメ、ダンベル何キロ持てる?
コミックは以前から勧められていたんですが
アニメのオープニングとエンディングが好きすぎて
コミックを読む前に、アニメから入りそうです。
あの曲は楽しすぎて筋トレが捗る!!
怪我の調子も良くなってきました。
今日もマシンですが頑張ります(*´-`)
2019年08月04日
武術の稽古

ちょっとした怪我をしてしまったんですが
引きこもるのも逆に良くないので、無理をしない
程度に稽古に参加しました。
人を取り押さえるための、ある技を覚えました。
すごく楽に押さえることが出来るので
目から鱗でした。楽しかったです(*´ω`*)
体を動かす器用さもパワーもあまり無いので
何か技を覚えることが出来ると、すごく喜びます
(*´ω`*)
2019年07月22日
私の体は何点?

スポルテック2019、続きです!
InBodyという機械で、体脂肪や筋肉量を
測ってもらいました。
この日まで過労に加え、ずっと座っている状態も
あったので、不本意な内容になるかと思ったんですが

80点でした!!!
普通!!!!!
すごい普通!(笑)
筋肉質で太い寄りの普通…。
逆に、これだけ引きこもり生活していたのに
筋肉があまり衰えていないことに感謝しています…。
細身の男性スタッフさんは、一見スタイルが良くても
筋肉が少ないから点数が伸びないそうです。
ある程度筋肉がないと加点されないようですね。

上下だけでなく、左右の筋肉バランスもパーセントで
示してくれます。分かりやすい!
BMIはあまり参考にしていません(笑)
やっぱり上半身は弱くて、下半身強化型なんですが
こうやって数字で出してもらえるから分かりやすいし
上半身もっと頑張らなきゃって、モチベーションが
キープできそう(๑•̀ㅁ•́๑)✧

おなかが空いた時のアイテムも充実していました。
ビーフジャーキー風味の大豆製品とか
タンパク質マシマシのちくわとか
甘いものが苦手な人でも食べられる、甘くない
製品が充実しているように思えました。
ほら、プロテインって甘いの多くて
うんざりしちゃうので、そんな時に良いですよね。

痩せていくと肌荒れになりやすい…
私も急激に痩せた時は、髪がパサパサになり
肌は砂漠のようになったわけですが、そんな時には
サプリも頼りたいですね!
この1パックで500円もするようですが、私の経験上
高いものはある程度効くので(笑)
これも、ここぞという時に試してみようと思います。
スポルテック2020も楽しみだなぁ(*´ω`*)
2019年07月22日
ジャイロでぐるんぐるん
スポルテック2019の感想、その2!

一番辛かったのが、このジャイロを使った
トレーニング。
体幹をしっかり保っていないと止まっていられず
逆に、重心の移動が出来ないと回ろうとしても
回れません。自分のような体幹弱い人間には
大変でしたが、これがすごく楽しい!

足はしっかり固定されています。
うぉぉ…これから回されるぞー!

あーーーー!!!!!!!
絶叫が会場に響いていたそうです(笑)
ぐりんぐりん回りました。もう大変。
これのおかげなのか何なのか
翌日の筋肉痛が半端なかった!
自衛隊でも某所ではこういうことやるのかな…。
家に導入は難しいですが、近所のジムとかに
入らないかな…(〃ω〃)
絶対面白いので、見かけたらやってみてください!

一番辛かったのが、このジャイロを使った
トレーニング。
体幹をしっかり保っていないと止まっていられず
逆に、重心の移動が出来ないと回ろうとしても
回れません。自分のような体幹弱い人間には
大変でしたが、これがすごく楽しい!

足はしっかり固定されています。
うぉぉ…これから回されるぞー!

あーーーー!!!!!!!
絶叫が会場に響いていたそうです(笑)
ぐりんぐりん回りました。もう大変。
これのおかげなのか何なのか
翌日の筋肉痛が半端なかった!
自衛隊でも某所ではこういうことやるのかな…。
家に導入は難しいですが、近所のジムとかに
入らないかな…(〃ω〃)
絶対面白いので、見かけたらやってみてください!
2019年07月21日
トレーニングにもVR(スポルテック2019)
レポート、どんどん遡っていきますよー
やっと10日まで遡ってきました。
10日は、スポーツ・フィットネスの祭典
スポルテック2019に行ってきました!
トレーニング機器や、サプリ、プロテインなど
色々試せるので、本当に面白いイベントです!
この日まで過労で倒れる寸前だった私に
トドメを刺す形になったわけですが(笑)
(帰ってから熱発就寝)
色々試した中の少しだけご紹介します。

トレーニングの世界にもVRが登場!
空を飛ぶゲームで楽しく鍛えられるというもの。
ゲームに夢中になってしまうので、終わった頃には
ヘトヘトです´д` ;

不安げですね(笑)おなかの部分は浮いていて
体幹で支えている感じです。
始まったら、なんというか…
飛んでいる夢を見ている感じ!頑張れば浮いて
油断すると墜落するみたいな(笑)
面白かったなぁ(〃ω〃)

別のブースで、毛細血管も調べてもらいました。
ここまで調べられるんですね…。
ちなみに冷え性の私ですが
意外と、健康的な毛細血管でした(笑)
やっと10日まで遡ってきました。
10日は、スポーツ・フィットネスの祭典
スポルテック2019に行ってきました!
トレーニング機器や、サプリ、プロテインなど
色々試せるので、本当に面白いイベントです!
この日まで過労で倒れる寸前だった私に
トドメを刺す形になったわけですが(笑)
(帰ってから熱発就寝)
色々試した中の少しだけご紹介します。

トレーニングの世界にもVRが登場!
空を飛ぶゲームで楽しく鍛えられるというもの。
ゲームに夢中になってしまうので、終わった頃には
ヘトヘトです´д` ;

不安げですね(笑)おなかの部分は浮いていて
体幹で支えている感じです。
始まったら、なんというか…
飛んでいる夢を見ている感じ!頑張れば浮いて
油断すると墜落するみたいな(笑)
面白かったなぁ(〃ω〃)

別のブースで、毛細血管も調べてもらいました。
ここまで調べられるんですね…。
ちなみに冷え性の私ですが
意外と、健康的な毛細血管でした(笑)