2020年04月08日
引きこもってます

外出しなくて良い、というのは
元々インドア派の得意ジャンルでして…
最近は外食もしないので
食事を色々作っています。
日持ちのしない食材は冷凍しながら
スーパー等にも買い出しに行かなくて良いよう
工夫して作っています。

元々使っていたフライパンのテフロンが
剥げてしまったので、新たに購入したばかり。
お焦げつきの料理が楽に作れます(*´¬`)

ずっと探していたようなフライパンセット
出会えてうれしい(*´¬`)







門司名物の焼きカレーを食べたことがなく
作ってみたいですが、耐熱皿がないので
半熟卵とチーズで、焼きカレー風。

大根を切ったら、青くなっていてびっくり!
カビ?と一瞬思ったんですが
よく観察してみると、カビではなさそう。

全部黒い\(^o^)/
今日のディナー壊滅か?と思いきや
Google先生に聞いてみたところ
青あざ症というもののようで、無害だそう。
発育が滞ると、成長ホルモンの影響で
中が黒くなってしまうそうです。
びっくりした…(*´¬`)

過熱して、豚バラ大根にしたら
色は普通に戻りました。良かった!

頂いたケーキも、美味しくいただきました(*´¬`)
今夜は、鮭のあら汁と
まぐろとアボカドのポキ
と
ビール!
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
お手軽な美味しい料理は、Youtubeのだれうま/学生筋肉男飯がオススメです。
と思ったのと、次のカットの白色スープが何なのか気になりました
けど水色の調理器具のフライパンって、汚れたら掃除が大変そうとも感じました
餃子といえば宇都宮!
みんなで協力して我慢ですね!
今ちょっと調べてみたんですが、夕飯前に見たことが若干悔やまれそうなサムネイルばかりです(笑
ごはん食べた後に見てみます!
★フットサルという名の足湯さん>
そうなんです!ずっと気に入るものを探していたんですが、先日たまたま見つけて一目ぼれして買いました。
テフロン加工されていて掃除も楽々ですよ^_^
一人で宇都宮に行って餃子を食べたのは良い思い出です(笑