2010年11月14日
乙夜クッキング_インゲン編

とってもおいしいインゲンを頂いたので、丁度胡麻もあったし
胡麻和えを作ろう!と思い立って作ってみました。
なんですが
インゲン茹で始めたら、胡麻が黒胡麻であることが発覚…
胡麻和えなら白い方が好き。
しかも、すってない胡麻なのに、家にはごますりがない!
って事で、一回目はとりあえずそのまま作りました(爆
美味しかったですが、その話をウナ姉さんにしたら
『絡まなかったでしょー(笑』と…(;´艸`)その通りでした(笑
リベンジで、すってある胡麻を買いにスーパーに行くと
何故か売ってなくて、代わりに練り胡麻が売っていました。
使ったこと無いけど…チャレンジ!

・甘口醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・みりん 小さじ1
・黒胡麻 大さじ1
・練り胡麻 大さじ1
インゲンは塩茹でして、ゆだったら冷水で冷やすと
綺麗な色に茹で上がります。
よく水を切って、上記を良く混ぜて和えれば完成!簡単でしょ♪
ちなみに…ものすごく美味しかったです。
とっても簡単で美味しいのでハマりそうです(*´д`*)

お弁当に入れました♪
この日はお仕事だったので、事務所の人の分も一緒。
ちなみに、いんげんとにんじんとお醤油、それから
おにぎりに入っている味噌は、田村さん家からの頂き物です!
ありがとうございます!美味しく頂きました(*^人^)

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
投稿されたコメントは、管理人の承認後に公開されます。
大怪我ですか!それは一大事ですね…。
怪我で済んでよかったです;
同じブロガー同士、ちょっと心配してしまいます。
★鉄砲蔵さん>
ひじきとインゲンですか!
ひじきはあまり買わないのですが、最近
あまり扱ったことのない食材にも手を出してみようって事で
頑張ってるので、今度試してみますb